2023-01-01から1年間の記事一覧
特別清算? 海外出張等で初めての国に行くときには必ず読んでいたのが「地球の歩き方」だった。 その発行元だった「ダイヤモンド・ビッグ社」が特別清算の開始決定を受けたというニュースを見た・・・ 旅行ガイド「地球の歩き方」シリーズをかつて発行してい…
ライト兄弟 ダウンタウンが、「ライト兄弟」として活動していた頃の話。 テレビ番組で、漫才を行っている動画を見た。 ダウンタウンの動画なんて、ずっと見ていなかったので新鮮な感じがした。 漫才は、毒舌系の内容で、親を弄ったり、家族の中で1番いらない…
案山子(かかし)といえば、農作物を害する鳥獣を追払う装置や設備で、以下のようなものをイメージすると思う。 案山子の種類 しかし、案山子にも種類があって、ヒト型のもの以外にも、音や光でおどしたり、悪臭で追い払おうとするものなどがある。 音や光で…
メンタリストDaiGoさんが、「【芸能界の闇】田村淳について」という動画をあげた。 内容は一言では説明が難しいため長くなるが、以下を読んで頂きたい。 田村さん関係のない内容で攻撃する 田村淳さんが、自身のチャンネルの生配信で、視聴者からDaiGoさんが…
AIの勢い AIの勢いは増すばかり。 特にchat GPTのニュースを見ない日がない。 チェスで、世界チャンピオンに勝ったというのはもはや、大昔の出来事。 将棋や囲碁でプロ棋士に勝ったというのも今は当たり前すぎて、興味が薄れてきた。 そんな時、テレビの天気…
Youtubeの動画を見て、久々に笑った。 何を見たのかというと、オリエンタルラジオの中田敦彦さんがあげた「【松本人志氏への提言】審査員という権力」というタイトルの動画。 www.youtube.com 笑うような動画?と思われるかもしれないが、もう少し、内容を読…
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
これで生活ができる? もし、以下のような契約や手続きができない状態で生活ができるだろうか? 銀行口座の開設 携帯電話の契約 クレジットカードの契約 賃貸物件の契約 各種ローンの手続き 銀行口座やクレジットカードが無くても生活はできるかもしれないが…
特許出願中 ドラマ「それってパクリじゃないですか?」で、猫のシャンプーが「他にはない特殊な技術を使っていて」 容器には、「ホホバオイルスレッジ配合」と書かれてあり、その上には「特許出願中」と大きく書かれてある。 「特許」という文字が書かれてあ…
子供の頃、「かたつむり」のことは、「でんでんむし」と呼んでいた。 かたつむりというのは、以下のような意味があるらしい。 かたつむりの「かた」は、「笠に似た貝」「笠を着た虫」の意味で「笠」が語源。 かつての笠は、縫い糸を螺旋状に縫ったため、「貝…
今週のお題「レイングッズ」 雨の日が楽しみ 子供の頃、長靴や傘、レインコートを買ってもらったら、早く使ってみたくて雨の日が楽しみで仕方なかった。 別に晴れの日に長靴や傘を使っても問題はないが、やっぱり、長靴や傘は雨の日に使いたいもの。 ふるふ…
昨年までは、外出の際には、ネックファンタイプのものをカバンに入れて持ち歩いていた。 ハンディファンとカバンを持っていると、片手どころか、両手が塞がることになる。 しかし、ネックファンは大きいので、カバンに入れるとかさばる。 TORRASの携帯扇風機…
安く売り過ぎて警告? ガソリンを163円/ℓ前後で販売されている時に140円/ℓで継続販売していたとして、販売会社が公正取引委員会から警告を受けたという報道がされていた。 仕入れ値より安い価格でガソリンを販売し、他業者の営業を困難にした疑いがあるとし…
コンビニの回収ボックス コンビニに行くと、必ずパンパンになったレジ袋を持って車を降りてくる人が、1人はいる。 多くは家庭ゴミを持ち込んでいる人なのだろう。 コンビニの回収ボックスには、家庭ゴミの持ち込みはご遠慮くださいという表示がしてある。 以…
大黒摩季さん 昨年の5月27日で、歌手デビュー30周年ということから大黒摩季さんの特集が組まれていた。 大黒さんといえば、「ら・ら・ら」 この曲は、番組MCの中居さんが、初主演のドラマ「味いちもんめ」の主題歌だった。 大黒さんは、地元の高校では力強い…
2023年5月19日~21日まで、広島で2023年のG7サミットが開催される。 岸田さんは、以下のようなことを述べている。 全国各地で10を超える閣僚会合、広島では、G7サミットが開催され、 わが国の魅力を発信する機会が到来します。会合開催地、そして全国の皆様…
ジャニーズ社長が謝罪 ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が、ようやく故ジャニー喜多川氏による性加害問題についての見解と対応を動画で公開した。 最初に「大きな失望とご不安を与えてしまい、心よりお詫び申し上げます。」と謝罪している。 なぜ、記…
金沢のうどん屋さんと言えば? 金沢で、「うどん屋さん」といえば、昔から「お多福(おたふく)」、「加登長(かどちょう)」の2つの店の名前が出てくるはずだ。 「丸亀製麺」「はなまるうどん」は讃岐うどん、「なか卯」は京風ということで金沢のうどんとは言…
リモート接続 コロナ禍には、リモートで会社のパソコンに接続して業務を行っていた。 自宅から操作はできるが、実行は会社に置いてあるパソコン上で実行され、画面情報だけが自宅のパソコンに表示される。 このため、自宅のパソコンではハードな処理は行われ…
富士通Japanのシステムで住民票誤交付 マイナンバーカードを使った証明書のコンビニ交付サービス(富士通Japan)製で、他人の住民票などが誤って交付される事案が、2023年3月以降、横浜市、川崎市、東京・足立区であわせて13件発生している。 更に、5月2日に…
戴冠式 英国のチャールズ国王の 戴冠式(たいかんしき)が2023年5月6日~8日にかけて行われた。 戴冠式とは新国王に冠を授ける伝統儀式になる。 国王と王妃は、バッキンガム宮殿を出発して、ウェストミンスター寺院までの約2kmを馬車で向かう。 ここでは、黄…
今週のお題「おとなになったら」 子供の頃、自分は子供だった。 何を当たり前のことを言っているんだ?と思うかもしれないが、子供は子供であって、それ以外の何者でもなくて、子供が大人になるなんて考えていなかった。 いや、子供だという概念すら持ってい…
引き上げ成功 沖縄・宮古島沖で2023年4月6日に消息を絶っていた陸上自衛隊のヘリが宮古島沖で沈んでいるのが見つかり引き上げ作業が続いていたが、機体主要部分2023年5月2日に引き揚げに成功した。 機体を調べたところ、操縦席のドア外側に「106」の記載があ…
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
喉が渇いた時に飲みたいもの 五月に入り、25℃を超える日が徐々に増えてきた。 家に着いて、喉が渇いている時に、喉を潤したいと思った時に、何か飲みたい。 これまでは、水が一番おいしいと思っていた。 しかし、水だと一気に飲めてしまうので、夕食前に、お…
松屋の券売機は使いにく過ぎる? ツイッター上での「松屋の券売機のUI(ユーザーインタフェース)がどんどん悪化している」という投稿が注目を集めていて、「わかりにくい」「使いにくい」といった共感の声が数多く寄せられているとか。 まずは店内で食べる…
2023年5月5日午前4時40分ごろ 東京都千代田区永田町2丁目の首相官邸敷地内西門にある守衛所から発砲音が聞こえた。近くにいた同僚が確認したところ、トイレ個室内で警視庁第4機動隊に所属する男性巡査(25歳)が頭部付近から血を流して倒れているのを見つけ…
AIが想定より早く人間より賢くなる トロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授が想定より遥かに速くAIが人間よりも賢くなる可能性があると気づき、グーグルにどのような影響を及ぼすかを考えずに、AIの危険性について語ることができるようにするために…
酷い飲食店 最近は、寿司屋で「あがり」が1杯、1000円で請求されたり、消費税が2重で計上されていたり、居酒屋でお通し(キャベツ1皿で6人分)が「3000円」、別の店では、お通し代1人460円、席料1人500円、週末料金1人500円、年末年始料金1人500円がお代とし…