スーパーの焼き鳥カー スーパーに行くと、時々、焼き鳥を販売している焼き鳥カーが停まっている。 車の中で焼き鳥を焼いて販売しているあの車のことだ。 焼き鳥カーの近くにいくと焼き鳥の美味しい香りが漂ってくる。 買ってみようかと思うことは何度もあっ…
久しぶりの投稿になる。 ずっと、投稿を休んでいる間に、フジテレビはとんでもない状況になった。 大阪万博が開催 大阪万博が今日(2025年4月13日)から10月13日まで開催される。 メタンガス問題、会場まで橋一本、トンネル一本というアクセス問題、万博グル…
中居氏のトラブル 昨年末からの中居氏と女性とのトラブルの和解金で支払った金額が常識を逸脱していたことから何があったのだという憶測が飛び交った。 週刊誌がフジテレビ社員が中居氏と女性との仲介を行っていたという記事を書いたことでフジテレビにも火…
突然の連絡になりますが、ブログの更新ができるような状態ではなくなってしまったため、申し訳ありませんが、毎日更新は、本日までとさせて頂きます。 今後は、不定期更新となります。 毎日更新を断念することは、とても残念ではありますが、苦渋の決断とな…
てんちむさんの裁判について 以下、基本的に、Youtuberのてんちむさんのチャンネル「スーパーてんかちゃん敗訴」で公開されている以下の動画からの内容になる。 裁判の内容の全てと情報提供のお願い 【出典】https://www.youtube.com/watch?v=eubOESqRm3c&t=…
「自分でやる系」と「人にやらせる系」 会社員というと、技術系と管理系の2つの道があると思う。 言い換えると、「自分でやる系」と「人にやらせる系」ということになる。 このため、技術系の中には「開発者」だけではなく、「企画・営業・製造・サービス等…
暴れん坊将軍が復活 1978年から2003年にかけて放送された「暴れん坊将軍」が17年ぶりに復活するという発表があった。 最近、時代劇ドラマが減っていることベテラン俳優の主演ドラマも減っている中で「暴れん坊将軍」を復活させるというのは現在のテレビ局の…
次長の意図 渡された人たちは、このことをどう感じただろうか? これは次長の「パフォーマンス」だ。 つまり、多くの人は次長が好感度をあげようととしている意図を感じてしまったようだ。 その結果、反感を買ってしまったという話を聞いた。 なぜ意図を感じ…
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
ChatGPTに聞いてみた ChatGPTに以下の質問をしてみた。 1円玉の体積を計算できるかな? すると以下のように答えてくれた(計算式は省略) 1円玉の体積を計算するには、1円玉の寸法を用いて円柱の体積を求めます。 1円玉の半径10㎜から面積を求めて、厚さ1.5m…
初積雪 2024年12月23日 金沢市はこの冬、初めての積雪を観測した。 23日の石川県内は雨や雪が断続的に降り金沢ではこの冬初めての積雪を観測しました。 石川県内は冬型の気圧配置の影響で、上空に北からの寒気が流れ込み断続的に雪が降りました。 各地で観測…
ジャングル大帝 レオ 手塚治虫氏の「ジャングル大帝」は、1950年11月号の「漫画少年」から連載された漫画で、アフリカのジャングルを舞台にした物語。 主人公は、ジャングルの王「パンジャ」の子でレオ。 「パンジャ」はレオが生まれる前に密猟者によって命…
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
人間とは? 「人間」の定義を書きなさいと質問されたら、どう答えるだろうか? 知恵がある。 直立歩行ができる。 理性 自分なら「理性があるのが人間」と答える。 「知恵」というのは「知識を活用する力」だと思うが、これは人間以外の動物でも持っている力…
26年の嘘 映画『【推しの子】-The Final Act-』前夜祭舞台挨拶での齋藤飛鳥さんに質問した時の内容になる。 推しの子で「15年の嘘」という「作中劇」があって、それにちなんで最近ついた嘘を聞かれていた。 斎藤さんは以下のように答えた。 26年の嘘です。 …
四字熟語 四字熟語と聞いてどんな言葉を思い出すだろうか? 一石二鳥(いせきにちょう) 一つの行動で二つの利益を得る事。 以心伝心(いしんでんしん) 言葉を交わさなくても心に通じること。深い理解と絆を表現。 温故知新(おんこちしん) 古いものを学び…
経営統合 テレビを見ていると、「ホンダと日産が経営統合」という見出しが見えた。 ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を進めていることがわかりました。EV=電気自動車などの分野で海外の新興メーカーが先行する中、経営統合によって巨額の投資を分…
トランプ氏の私的食事会 2024年12月15日、安倍晋三元首相の妻・昭恵さんが、トランプ次期大統領夫妻と食事会を行ったとの報道があった。 アメリカのトランプ次期大統領が15日、南部フロリダ州の自宅で安倍元総理大臣の妻の昭恵さんと面会しました。各国の首…
技術とニーズの成熟化 iPhoneの新機種が発表されても以前ほど大きく騒がれることは少なくなった印象がある。 その理由として考えられるのは言うまでもなく、新製品の発表はあっても革新的な進化がないという点。 初期のiPhoneは、スマートフォン市場を変える…
まだまだ続いて欲しい 昨年末の話になる。 テレビで「世にも奇妙な物語」のPR予告が流れていた。 2024年12月14日に新作が放送されるようだ。 ストーリーテラーのタモリさんが出ていて、久しぶりにタモリさんの姿を見ることができたが、正直、まだ続いてくれ…
おせっかい 昔は、おせっかいな人というのが、どこでもいたもの。 「おせっかい」とは、出しゃばって世話を焼くこと。不必要に人の事にたちいること。といった意味になる。 着物の帯が緩んでいたり曲がっていたりすると見ず知らずの人なのに治してくれたり、…
喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきますが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 また、新しい年が皆様にとって良い一年となりますようお祈り申し上げます。 seege のまとめサイト
他愛もない話について 気楽に書きますので、気楽に読んでください。 あまり役に立たない内容になるかと思います。 特に何かを決めて書いているわけではなく、書いている内に、横道にそれたりするかもしれないので、最後はどんな話になっているのかわかりませ…
深夜のNHK 深夜に高専ロボコン 中国地区大会を何となく見ていた。 高専ロボコンというのは、毎回、運営により決められた競技のミッションをルールに基づき達成できるロボットを作って競うというもの。 公式ページの内容によると高専ロボコンについて以下のよ…
超薄型スマートヒーター 12月に入ってから日に日に寒くなっていく。 ついこの間までエアコンは冷房運転だったのに今は暖房運転に変わってしまった。 会社でも今後、足元が寒くなってくるので足の冷え対策で何かないものかと探していた。 ふと、「銀ナノイン…
不安を煽る 最近の気象庁の予報は不安を煽るような内容が増えてきた。 最近だと10年に一度の大寒波、未曾有の被害が予想される台風、観測史上初めての線状降水帯、南海トラフ地震の前兆、命の危険に関わる大雨、災害級の猛暑、これまでに経験したことのない…
パーカーとか着ているおじさん 37歳の男性が「素敵なおじさんになるにはどうすればいいか?」ということで、27歳の女性でコラムニスト・脚本家に相談するといYouTube動画を見た。 その中で、おじさんには2種類いて、同年代の人と連む人と、若い子とばかり連…
寒中見舞い 先日、寒中見舞いの、はがきが届いた。 最後に、以下のような文章が書かれてあった。 誠に勝手ながら来年より、皆様への年始のご挨拶状を失礼させていただくことに致しました。 この文書を読むたび、貴方との関わりを絶つと宣言されたようで心が…
クリスマス 12月25日はクリスマス。 子供の頃、クリスマスの夜にはクリスマスケーキを食べて、眠るとサンタさんがプレゼントを持ってきてくれるということで翌朝、起きるのが楽しみだった。 小学生の頃になると、サンタさんの恰好をしたおもちゃ屋さんが、プ…
カスハラ? 先日、食事をしていると、突然、大きな声が聞こえてきた。 メニューに掲載されている写真と実際に出されたものが違っていると店員さんを呼んだみたいだが既に手をつけていた。 注文したものは、すき焼き鍋。 男性一人と子供が一人で、写真の方が…