seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

Huawei Honor Band3のバンドが切れてしまった(使用編)

使用していたスマートウォッチのバンドが切れてしまったということで、買おうか、バンドだけ変えようかと悩んだ時のことをこれまで2回書きました。

Huawei Honor Band3のバンドが切れてしまった

seege.hatenablog.com

検討編

seege.hatenablog.com

そして今回は3回目ということで、購入した、Xiaomi Miスマートバンド4の使用編になります。

購入して2週間程度になりますが、一番、ガッカリしたのは稼働時間です。

最大20日間ということでしたが、1週間もちませんでした。

電話、メール、SMS等の通知機能は使っていないので無効にしています。

心拍数の検出間隔を1分にしていたので、10分間隔にしたところ、変化がありました。

まず、スマホ側の電池の持ちがよくなりました。

そして、スマートウォッチ側もそれまで、1日15%位の割合で電池を消耗していたのが、10%弱になってきました。

更に、30分間隔にしたところ、スマートウォッチ側は劇的に長く持つようになりました。

1日、2%以下の消耗で収まっているので計算上は50日は持つことになります(笑)

つまり、心拍数の検出間隔は電池の持ちにかなり影響するということです。

f:id:seege:20200401191744j:plain

ワークアウトの記録についても、トレッドミル・水泳の確認がスマホ画面ではできないようで、どこで確認するの?って感じです。

ワークアウトの記録を停止する時は、ボタン長押しで一時停止にしてからでないと停止できません。

スマートウォッチ本体の画面操作も反応が悪くストレスが溜まります。

睡眠時間の計測については、詳細モードにしなくても、HUWAIのhonor band 3よりも正確な計測ができる感じです。

機能を殆どOFFにすれば、電池の持ちは劇的に良くなりました。そして睡眠の計測についても詳細モードにしなくても正確に判定してくれるのは素晴らしいと思います。

しかし、スマートウォッチは単に電池が持てば良いというものではなく、必要な機能が使えて意味のあるものです。今の僕には睡眠計測は、必要なくなったので、機能を全部、OFFにしたら残ったのはアラーム機能だけでした(笑)これじゃぁ、何のために使ってるの?って感じなので使い方を再考します。

 

まぁ、こんな感じで、とりたてて良くなった、買って良かったなぁという項目がないので、今回に関しては買って失敗したなぁっていう結果でした。

これ以上、長々と書いても、買って良かったと感じる点はなさそうな感じなので、簡単に終わらせたいと思います。

結論

Xiaomi Miスマートバンド4は、最低限の機能しか使わなければ、電池の持ちは良さそうですが、個人的には想像以上にガッカリした結果でしたので、お勧めできません。

HUWAIの方が、製品や利用者のことを、しっかり考えていると思います。

うーん、HUAWEI HONOR Band5にしておけばよかったかなぁ~(笑)