seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

納得を越えた選択

「説得する」という言葉がある。

言葉の正しい定義は、今回、あえて無視して、自分の定義というかニュアンスでは、

  • 考え方や事実を相手に説明して理解して受け入れてもらうこと

では、「納得」とはどいう意味かというと・・・

  • 考え方や事実を自分で理解して受け入れること。

つまり、「説得」は人から言われて受け入れることであり、「納得」は自らの気付きで受け入れることだと思っている。

わかっているんだよ

最近は、高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いといったことによる事故も多くなっていることから家族が免許を返納するように説得する場面も増えていることだと思う。

このまま運転を続けていると、いつ自分がアクセルとブレーキの踏み間違いで事故を起こしてしまっても不思議ではない。

そんなことは言われなくても、十分わかっているんだ。

しかし、免許を返納すれば不便になるのは間違いない。

この状態だと、なかなか人が説得しようとしても応じてもらえないと思う。

自分でも十分わかっていると思っているからだ。

確かに、ずっと自動車を使って自由にどこでも行ける状態が、ある日、突然、自動車を運転できなくなるというのは、自由に歩けなくなるのと同じ気持ちになるような気がする。

免許返納で不都合が生じないか?

免許返納による不都合が全て解決できれば一歩近づける。

たとえば、免許証がなくなれば、身分証明書として使っていたものがなくなってしまうと思っているのであれば、身分証明書として利用できる運転経歴証明書を発行してくれる(有料)

また、金沢市の場合だとタクシーで割引(1割)を受ける場合にも使えたりタクシーのクーポン券や定期券の助成を受けることも可能。

しかし、一番、決心がつかないのが、免許があれば家を出てすぐ車に乗って出かけることができるが、返納すれば、それができなくなる。

タクシーなら、自動車に近い状態になるが、待ち時間がどうしても生じるし時間での課金になるので、常にお金のことを心配しないといけなくなる。

何よりタクシーを呼ばないといけないので、料理をしていたりして、卵を切らしてしまったからちょっと買いに行ってくるというわけにはいかなくなる。

自動車を遣わずに買い物に行くとなると、夏場は猛暑で、冬は寒さに加えて雪の日もある。

重い荷物を持って帰ってくるのは若い人でも厳しいものがあると思う。

結局は自動車がないと不便だというところに戻ってきてしまう。

「不便になる」という問題が解決しなければ、納得することなんてできないのだろう。

信頼関係が築けてない人の言葉

もう一つ同じことを言われても「スーッ」と受け入れられる人と、受け入れられない人がいる。

たとえば、医者でいつも失敗ばかりしている人に健康に関するアドバイスをもらっても信頼できないのではないだろうか?

逆に、ベテランの頼れる医者からなら同じアドバイスをもらっても説得力があるのではないだろうか?

自信のない人

同じことが自分に対しても言えると思う。

自信がない人は、自分の考えたことや思ったことにも自信が持てないので、失敗ばかりしている医者からのアドバイスになってしまう。

しかし自信のある人なら、ベテラン医師からのアドバイスのように受け入れることができるはずだ。

やたらと迷う人は自信がないからという場合もあると思う。

慎重に選びたいという思いもあると思うが、結局は自分の選択に自信がないので迷うのだと思う。

納得できなくても選択しないといけないときもある

免許返納ができてしまう人は、自分が不便になることよりも、自分が事故を起こして、取り返しのつかないことになってしまうことの方を重要だと考えているからだと思う。

そして、話を戻すと、「そんなこと言われなくてもわかっているんだよ」って人は自覚があるってことになる。

自覚があるということは、いつか自分もテレビのニュースで報道されるような多く人の命を奪ってしまうような事故を起こす可能性があることを認識しているということ。

時には納得できなくても選択しないといけない時もある。

そうなれば、もう説得など関係なく、自分の意志で決めなければいけない。

それは乗り越えないといけない壁になる。