seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

災い転じて福となした料理

1日だけの自炊生活

自宅に一人となり、自分で料理をすることになった。

今晩と明朝は自炊ということになる。

f:id:seege:20220313050102p:plain

毎日だと大変だが、たまに自分で作るとなると何となく気持ちがワクワクしてくるので不思議だ。

会社での昼食を食べながらも献立を考えていた。

最初は手間暇かけて究極のメニューを作ろうなどと考えていたが、仕事が終わり、帰りの車の中では、仕事でグッタリして「あるものでチャチャっと済ませよう」ということで決まっていた。

f:id:seege:20220313050707p:plain

そんな中でも、コーンとキャベツといった野菜などが入ったコーンサラダが食べたかったのでコンビニに寄った。

コンビニだと1人分のサラダがパックになったものが販売されているので残す心配もなく安心だ。

あと、朝食用に、レンジで温めると茹で上がるという、うどんを購入した。

f:id:seege:20220313051621p:plain

あとは冷蔵庫にあるもので大丈夫だろうと他には買わずに家に向かった。

ミートソース・サラダ

しかし、冷蔵庫には直ぐに食べられそうなものがなく、冷凍庫を除くと、ミートソースの冷凍食品があった。

f:id:seege:20220313053005p:plain

疲れているし、これとサラダでいいかと考えて、外袋から中身だけを取り出して更に乗せてレンジに入れた。

500Wで6分30秒と書かれてあったので、レンジ出力を500Wに切り替えて6分30秒にセットして調理開始ボタンを押した。

あとは、待つだけだと思いつつ、コーンサラダはどうやって食べようかとふと思った。

コーンサラダを袋から取り出すと、おや?ドレッシングがない・・・

コンビニも最近は、ドレッシングは別売の場合が増えていることを思い出した。

パッケージをよく見ると、ドレッシングは別売と表記されていた・・・

しまった・・・疲れていてコーンサラダだけを見て買ってしまった。

冷蔵庫に入っているのは、「すりおろしオニオンドレッシング」

しかし、コーンサラダにオニオンの気分ではなかった。

疲れているんだから、オニオンでいいだろ?という考えも頭をよぎった・・・

f:id:seege:20220313053900p:plain

しかし、あとは出来上がりを待つだけだと思うと余裕が出てきたのか、何かもっと美味しく食べられる方法はないだろうか?と考え始めた。

まだ、時間は十分にある。

ミートソースは、自分には味が濃い場合が多い。

どんなに混ぜても食べていく間に口の中で徐々にミートソースの味が残っていく。

その時、閃いた。

f:id:seege:20220313054322p:plain

出来上がったミートソースをボウル状の鉢に入れて、その上にコーンサラダを乗せる。

これをかき混ぜて食べる・・・

直感的に、いけそうな気がした。

しかも、手間はほとんど、かからないし、ミートソースがドレッシング代わりになるのでヘルシーだ。

ドレッシング問題は、これで解決した。

時間があるので、最近、お気に入りのそば茶も入れることにした。

マグカップにそば茶のパックを入れてお湯を注いだ。

f:id:seege:20220313054612p:plain

デザート代わりに最近食べているのがダノンビオのブルーベリーヨーグルト。

これが、賞味期限が長い(約1か月)ので、まとめ買いができることから昨年末あたりから購入している。

これを冷蔵庫から取り出した。

あとは、フォークとスプーンが揃えば準備万端。

出来上がったので、袋から取り出し、ボウル皿に盛った。

更に、コーンサラダの封を開けて、ミートソースの上に盛り、ソースと共にかき混ぜた。

ミートソースの濃い味が薄まり、自分好みの丁度よい味付けに変わっていた。

パスタの触感にキャベツのシャキシャキ感が加わり、ミートソースにコーンの甘みが混ざり、何とも美味しく食べられるように仕上がった。

あっという間に完食してしまった。

これから、ミートソースはコーンサラダで決まりだと思った。

冷凍うどん

翌朝、冷凍うどんは、鍋にお湯を入れて茹でようかと思ったが、その日も仕事だったので、レンジで温めることにした。

レンジ対応かどうかは、昨日、購入時に確認していた。

しかし、また確認不足が発覚(笑)

「つゆ」は入っているが具は自分で用意しないといけない。

コンビニの冷凍うどんなので、具もあるのかと思っていた。

パッケージを見ると、きざみネギに、かまぼこがある・・・

そして、いま改めて見ると具は入っていないと書かれていた。

改めて冷蔵庫を確認したが、「ネギ」も「かまぼこ」もない。

昨日は、ミートソースだということでスルーしていた小分けタイプの「とうふ」を思い出した。

湯豆腐のつゆと、うどんのつゆ、似たような味なので、「うどん」に「豆腐」いけるのではないか?

豆腐は冷えている。

つゆ用のお湯だけは沸かした方が良さそうだと考えて、うどんはレンジで解凍し、鍋にポットのお湯を入れて沸かした。

これなら並行して行えるので時間もかからない。

f:id:seege:20220313064430p:plain

6分程度でうどんは解凍完了。

お湯も沸騰しているので、器に盛っていった。

豆腐を入れるので、つゆが濃くなるように説明書に書かれてあるより少ないお湯の量にして濃い目にした。

見た目は、よろしくないが、食べてみると美味しい(笑)

ただ、さっぱりした味になってしまうので、揚げ玉があると良かったかもしれない。

f:id:seege:20220313065452p:plain

うどんには、同じ大豆で作った、油揚げを乗せた、「きつねうどん」があるが、揚げたものなので、豆腐より油揚げの方を選ぶかもしれない。

自分は濃い目の味が苦手なので、油揚げより、豆腐で少量の揚げ玉が入っている方が美味しいと感じる気がする。

今回、確認忘れから自分にとっての新しい食べ方が見つかった。

災いから意外な発見があるのだということを実感した。