seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

恵方巻って毎年、値上げしてない?

恵方巻は完全に定着

節分に恵方巻を食べるというイベントは完全に定着してきたように思う。

恵方巻きの発祥は江戸時代末期から明治時代初期にかけて大阪の商人や芸子が商売繁盛を祈願し、節分に巻き寿司を食べたのが最初だと言われている。

恵方巻というネーミングで販売されたのは1983年にファミリーマート大阪府兵庫県で販売したのが最初だと言われている。

しかし、今のように全国区にしたのはセブンイレブンで1989年に広島県内の一部店舗で販売した。

翌年には、元々関西の風習としてあった「節分の日にその年の縁起のいい方角(恵方)を向いて無言で太巻き寿司をまるかぶりする」ということを店で紹介しながら、全国展開された。

今年の恵方巻

今年(2024年)の節分は、土曜日ということでスーパーにはたくさんの恵方巻が並べられていた。

いつもは「お寿司」が並んでいる場所には「お寿司」の姿はなく、色々な「恵方巻」が並べられていた。

しかし恵方巻の量に対してお客さんは恵方巻には興味がないようで恵方巻が陳列されている前には誰もいなかった。

今年はさすがに自分も恵方巻を買って食べる気分にはなれなかったので見るだけで終わった。

土曜日に買い忘れたものがあって、翌日もスーパーに行くと、昨日、凄い量の恵方巻が並んでいた場所は、一角を除いて綺麗に無くなっていた。

売れてなくなったのか?売れ残って処分されたのかはわからない。

一角には売れ残った「恵方巻」が並んでいた。

そしてパッケージには「半額」のシールが目立つように貼られていた。

恵方巻って毎年、高くなってない?

恵方巻はコンビニで買うことが多く、節分の日は恵方巻(ハーフサイズ)を昼食の一品に加えて食べていた。

そして、普通の手巻き寿司と同じくらいの大きさで、昨年で1本400円近くしていた記憶がある。

考えてみると、恵方巻は年々、高くなっているように思う。

調べてみると帝国データバンクが「2024 年節分シーズン「恵方巻」価格調査」という文書をを公表していた。

恵方巻の平均価格は値上がり傾向が続いたものの、1 本当たりの平均価格で 40 円前後の値上げと小幅なものが多く、70~150 円の値上げだった昨シーズンに比べると一服感も出てきた。特に海鮮恵方巻では原材料価格が安値となり、大幅に値下げしたケースも目立つなど、昨シーズンと異なる動きもみられた。2 年前と比べると依然高値であることは変わらないものの、物価高で節約志向が強まるなか、価格据え置きや値下げによる「お買い得感」が強まりそうだ。 

 

[注] 対象104社のうち、「恵方巻」は69社 「海鮮恵方巻」は78社

[注 1] 全国の大手コンビニエンスストア外食チェーン・スーパー・百貨店・日本料理店などのうち、前年の価格と比較可能な「恵方巻(五
目・七目 )・海鮮恵方巻」を対象に調査を行った。比較対象は合計 104 社
一般的な 1 本・18cm 前後(ハーフを除く)の商品が対象
[注 2] 前年と比較できない恵方巻(企業)があるため、一部 22 年時点と調査対象が変更となっている。なお、入れ替え対象の恵方巻
ついては 21 年に遡って価格を再集計しており、データの連続性には問題がない

【出典】今年の恵方巻、23 年比 4%値上げ

恵方巻で2年前平均835円だったものが今年は平均948円、海鮮恵方巻だと同じく、平均1541円だったものが平均1729円になっている。

これだけ高くなっていると買い控える人が出てきてもおかしくない。

値上げするから買わない人が増える。

廃棄が増えるから価格を上げる、

こんな図式なのだろうか?

フードロス対策

帝国データバンクの調査だと、今シーズンは大手コンビニ等をはじめ、ほぼすべての企業が予約制を導入しているとのことだが少なくとも自分が行ったスーパーを見る限り完全予約制とは程遠い状態だった。

また、SNSで「恵方巻」で検索すると「半額」がキーワードになった投稿が目立った。

つまり売れ残ったので半額で販売しているということ。

自分がスーパーで見たのと同じだ。

半額でも儲かる原価率?

これって、もしかすると半額でも十分に儲けがあるくらい原価に対して利益を上乗せしているのだろうか?

裏付けが取れている情報ではないが、食品の減価率の目安は30%

定価で販売すれば70%が利益となる。

しかし、恵方巻きの場合、節分の1日だけが勝負なので、その日に売れなければ廃棄するか叩き売りするしかなくなる。

つまり通常の食品よりリスクの高い食品になる。

廃棄による損失を考えれば、仮に3割廃棄したとすると、これだけで最低でも販売価格は3割増しに設定されることになるが、さすがにこれは70%の方に含まれているだろう。

あとは、廃棄の量が多くなるので手間や費用などの分が別途ということで10%を更に販売価格に上乗せすると原価率は20%以下だとしても不思議ではない。

今年は節分が土曜日ということで例年よりは売れると思ったかもしれないが、売る側からすれば失敗だったのかもしれない。

恵方巻きの価格が高くなっていけば、せっかく定着してきたイベントも無くなってしまうことにも繋がる。

正直、個人的に恵方巻きに1800円近くも払うなんて考えられない。

来年の恵方巻きは、どのような価格設定にされるのかに期待したい。