seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

日本航空高等学校石川について

石川県で、2020年5月25日の新型コロナウイルスの感染者数が101人で過去最多なった。101人のうち、約半分は、日本航空高等学校石川(以下、航空高石川と記載)の生徒とその濃厚接触者で合計53人ということで、感染経路は不明だとされている。

 石川県は25日、新たに新型コロナウイルス感染者101人の感染と、治療中の1人の死亡を確認したと発表した。県内の1日当たりの感染者数は、過去最多だった5月8日の80人を大幅に上回り、最多を更新した。100人を上回るのは初めて。

 クラスター(感染者集団)が発生した航空高石川(輪島市)で、新たに男子生徒48人、男子学生3人のほか、生徒と同居する女子学生1人、40代男性会社員の2人の計53人の感染が確認された。症状は軽症または調査中で、いずれも最終登校が5月21日となっている。既に感染が判明した生徒9人を含めて、同校の感染者は62人に上った。

【出典】石川、最多の101人感染、1人死亡 航空高石川で53人感染|新型コロナ|石川のニュース|北國新聞

日本航空高等学校石川とは?

航空高石川は航空科があり、パイロット、キャビンアテンダント、メカニック、グランドスタッフと航空のあらゆる仕事を目指すための環境が揃った学校です。

f:id:seege:20210528061021p:plain

国内で唯一空港に隣接している高校という航空に関することを学び、経験することができます。航空大学校が同じ敷地内にあり、高校から大学の一貫教育を実現しています。

f:id:seege:20210528061333p:plain

航空高石川は、これまで高校野球で甲子園に7回出場している強豪校でもあります。

2020年には初めて、航空高石川から指名されたプロ野球選手(嘉手苅 浩太)がヤクルトに入団しています。

f:id:seege:20210528174320p:plain

輪島市で初の新型コロナのクラスタ発生

そんな航空高石川でクラスタ感染が発生したこと、更に地元の輪島市は初のクラスタ対応ですから、かなり慌てたはずです。

輪島市は市議、関係者で会議を行い、教職員の家族や通学生の兄弟に対して、1週間の自宅待機を要請しました。

現在、航空高石川が、どういう状況になっているのか?全く誰も把握できていない状況の中、市中感染を防ぐには自宅で待機して頂く。市の会議で、それが一番だという結論に達した様です。

輪島市の対応について、日本航空高等学校石川の理事長は、テレビのインタービューで以下のように話しています。

  • 学校の教職員の子供が登校停止になったが、事務局、大学校の職員は濃厚接触者ではないので極めて安全なんです。教職員は非常に厳しく感染対策は行っているので子供の教育の権利を奪うことはして欲しくない。ちょっと行き過ぎでないかと私は感じています。そばに寄らないでくれとか、市の職員が本校の職員に対して、まるで、ばい菌を見るような感じで見る。行政が、そんなことをすると、市民に大きな影響がありますから・・・

更に学校には、「輪島から出ていけ」「航空学園は人殺しか?」といった心無い電話もあったということです。

f:id:seege:20210528061740p:plain

一夜で手の平返し

しかし、一夜明けると、手の平を返したかのように誹謗中傷の電話から励ましの電話に変わりました。

更に学校には、保護者や地元企業からマスクやお菓子、非常食などの物資が続々と届いたとのこと。

f:id:seege:20210528184903p:plain

僕も見ていたニュース等の影響だと思いますが、こういう手の平返しって身体がムズムズして気持ちが悪いです。

f:id:seege:20210528185309p:plain

こういう人たちが日本でのイジメの温床になっているのだと思います。

輪島市の対応は間違っていたのか?

どちらの言い分もわかりますが、テレビでは輪島市側の対応、航空高石川への対応についてコミュニケーションが不足している、偏見・差別はいけないということでしたが、僕は、輪島市側の対応については、安全を考えれば当然の対応だと思います。

理事長が言ってたのは、学校でPCR検査を行なっていた時に学校の教職員が市の職員に近寄って行った時に、近寄らないでと言われた時のことだと思います。

学校側は「教職員に対しては厳しく感染対策を行っていた」と言ってますが航空高石川でクラスタが発生したのは紛れもない事実です。

f:id:seege:20210528062035p:plain

生徒だけで50人以上感染しているのに、教師の方は厳しく対応しているから大丈夫だと言われて納得できる人はいますか?

むしろ、検査結果が出ていないクラスタが発生した学校の教職員が市の職員に近寄っていくことの方が問題だと思います。

こんな行動に出てしまう教職員が厳しくコロナ対策を行なっていたとは思えません。

市民の安全を第一に考えた場合、検査を行い、感染していないことが確認できるまでは、外部との接触を断つという選択は偏見でも差別でもなく、市としては当然の安全措置です。

むしろ、学校側が、これだけの人数のクラスタを発生させておいて、教師は安全だという言っていることの方が僕には疑問を感じます。

当然、子供の教育の権利を守ることは大切です。

しかし、守れないような状態にしたのも航空高石川です。

教職員は非常に厳しく感染対策を行っていたのであれば、なぜ学生(寮生)にも厳しく感染対策を行わなかったのでしょうか?

感染者の大半はキャンパス内にある寮で生活していて、生徒らは2~4人部屋で共同生活しており、共用スペースではマスクを着用していたが、各部屋では外すこともあったというので、寮での感染対策については不十分だったと言えます。

f:id:seege:20210528062747p:plain

このような状態ですから、内情を知らない者からすれば、教職員に対しても厳しい目で見てしまうのは当然です。

理事長は、自分達は、まるで被害者なんだと言ってるように感じます。

自分達が発生させ色んな方に迷惑をかけてしまったクラスタ感染については棚に上げておいて、感染後の対応が酷いと責任転嫁しているようでは、何度でも同じ失敗をするはずです。

航空高石川で大量の廃棄物が見つかる

航空高石川は、2020年9月に校舎など壁の中から大量の廃棄物が見つかったということで撤去費用など50億円を建設会社に請求しています。

f:id:seege:20210528063007p:plain

石川県輪島市にある日本航空学園能登空港キャンパス内の校舎などの壁の中から、石こうボードの端材などの廃棄物が見つかった。学校を運営する日本航空学園山梨県甲斐市)は工事を請け負った前田建設工業に撤去費用など約50億円を請求した。

 前田建設工業は2020年9月7日にWebサイトでプレスリリースを発表し、「施工当時と現時点とでは問題意識に相当の隔たりがある」と反論。加えて、国土交通省が設置する中央建設工事紛争審査会に調停を申し立てたと明かした。申請は20年7月28日付だ。

【出典】学校の壁の中から大量の廃棄物、建設会社に50億円請求 | 日経クロステック(xTECH)

しかし、建設会社側は発注者側(航空高石川)との合意により行ったという認識ですが、航空高石川側は合意するはずがないということで、中央建設工事紛争審査会に調停を申し立てました。しかし航空高石川は弁護士といろいろ相談して調停をするといっても、それはもう無理だということで調停を辞退したようです。

以下は、この問題に関する建設会社からの公開文です。

2020年9月7日の開示文「当社に関する報道について」の通り、現地の確認後、発注者に対して残置されていた石膏ボードの端材について当社が撤去を行いたい旨を回答させていただきました。しかし、発注者の合意を得られず、当事者間での協議が困難であることから、同年7月28日、当社から第三者機関である中央建設工事紛争審査会(国土交通省)へ調停申請を行いました。
 中央建設工事紛争審査会では、同年10月19日に第一回期日を予定しておりましたが、同年10月5日、第一回期日を前に発注者より調停手続き参加辞退の申し出があり、このため第一回期日において調停は打ち切りとなりました。

当社としては、遅滞なく協議する場を確保する必要があると考え、最終的な紛争解決機関である裁判所において本件の早期解決を図るため、同年10月14日、金沢地方裁判所へ債務不存在確認訴訟を提起いたしました。本訴訟を通じて発注者との協議を継続し、円満に解決を図りたいと考えております。

【出典】当社に関する報道について(続報)

更に、建設会社は支払い義務がないことを確認するために、債務不存在確認訴訟を提起しています。

今回問題になっている建物は2003年に完成したものですが、2005年には雨漏りを繰り返すようになったという問題もあります。

仮に合意だったとしても、ゴミを壁の中に入れるなんてことは普通はしないはずです。完成して2年で雨漏りを繰り返すというのも、普通ではないので、建設会社側に全く問題がないとは言えません。

航空高石川でクラスタ感染が発生し、その後の理事長のインタビューを聞くまでは建設会社に問題があるという認識でした。

しかし、今は、航空高石川にも何らかの問題があったのではないかと思っています。

雨漏りについては、異常に安く建設させたために防水処理を省略してしまった?

廃棄物についても、費用を削るために壁の中に埋め込んだ?

他にも価格を下げるために色々なことを省略しているのでは?

と疑問が色々と出てきます。

最初、航空高石川に対し、廃棄物の件も含めて同情的でしたが、理事長のインタビューで全て、吹っ飛びました。

航空高石川は、理事長を何とかしないと、今後更に悪いイメージが強まるのではないか?と考えます。