seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

感謝の気持ちを取り戻そう

不愛想な店員さん

先日、スーパーの店員さんに買い物かごを渡しながら「レジ袋お願いします」と伝えたが、何も答えずに商品のスキャンを始めた・・・

「聞こえていますか?」と強めに言うと、どの店員さんも態度が変わり丁寧になる。

しかし、普段、丁寧な接客をしていないためか言動がぎこちないし声も小さい・・・

コロナ禍のコンビニには、こんな感じの店員さんが男女問わず目立った。

今も深夜のコンビニに行くと、このような店員さんが多い。

近所のコンビニ10店舗のうち8店舗はこんな感じだ。

運が悪いのか?

最初、こんな店員さんにばかり遭遇するので、なんて運が悪いんだとイライラしていたが、あまりにも多いので何か理由があるのでは?と考えてみた。

深夜のコンビニでワンオペなんて怖いと思う。

今どきは何をするかわからないような客も目立つようになってきた。

だから「聞こえていますか?」と強めに言われると店員さんも怖いと思って態度が変わるのかもしれない。

深夜のコンビニで一人なんていうのは、自分なら避けたい。

しかし、世の中には接客が苦手だという人もいる。

でも、コンビニしかバイト先が見つからない。

そんな時、どうする?

  • 深夜なら客が少ない?そうすると接客の回数は少なくて済む?
  • 賞味期限切れの商品は片づけるだけで、人が多くなる時間帯までは新しいものを並べる必要もない?

深夜のワンオペよりも、接客が苦手だという人だと深夜勤務を選択するかもしれない。

勝手に、そんなロジックなのかな?なんてことを考えていた時期もあった。

その結論が、深夜のコンビニは、高い確率で嫌な気分にさせられるので基本的には行かないというもの。

運が悪いと感じる可能性があることは事前に察知して排除しておく。

これで、運が悪かったと感じるようなことが少しは減ると思う。

人と接する時も同じだと思う。

こっちは客なんだからと横柄な態度で接すれば、店員さんも人間なので、顔には出さなくても内心は横柄な客だと思っているはずだ。

しかし、こちらも思いやりをもって接すれば、印象は全く違ってくるはずだ。

どちらが、確率的に気持ちよく接客してもらえるか?というと後者ではないだろうか?

客の方が偉い?

日本では「客」と「店員」だと「客」の方が偉いという風潮が強い。

それは自分も例外ではないと思っている。

だからといって、横柄な態度を店員さんに取ってよいということではないとも思っている。

商品やサービスを提供してもらう代わりに、お金を払う。

関係的には対等のはず。

ましてや店員さんは、店から賃金をもらって店主から依頼された内容を行うだけ。

そうすると、客というのは店にとっての存在であり、店員さんにとっては多くの人は赤の他人だと言える。

自分が店員さんの立場になったときに横柄な客がいたら正直、面白くない。

だから、こちらも丁寧な「被接客」を心がけている。

被接客というのは「接客される」ことを表現した言葉になる。

気持ち良い接客を期待するのであれば、こちらも気持ちよく接客できるように被接客に努める必要があると思っている。

客がありがとうは、おかしいのか?

インターネットなどで、客がお金を払って商品を受け取るときになどに「ありがとう」というのは、おかしいという意見を見かけるが、なぜ、おかしいのか?が自分に理解できない。

自分は、Chat-GPTに何かを依頼したときも、最後は「ありがとう」で終わっている。

Chat-GPTは人間ではないので、感情を持ち合わせていないと思うが、それでも何かをしてもらったら「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることは、ごく普通なことではないだろうか?

そこには、客も店員ないと思う。

話しかけられた返事をする。

これも当然のことで客も店員も関係ない。

いつしか感謝の気持ちを失った

最近はメールで質問されて、こちらが答えても何も返さない人がいる。

「ありがとう」だけを返すメールが無駄だという考えのようだ。

こちらとすると、「ありがとう」ではなく、送信した結果で無事解決したのかどうかが気になるので、「ありがとう」は省略したとしても、結果くらいは返して欲しいものだ。

機械同士で感情のないもの同士がやり取りしているのであれば、効率重視でも構わないいかもしれないが、何かをしてもらったら感謝の気持ちが芽生えるのが普通だと思う。

「ありがとう」だけのメールは、いらないっていうのは感謝の気持ちを伝える必要がないのと同義になる。

質問して回答してもらったのであれば、感謝の気持ちを伝える。

先輩と後輩、上司と部下の関係であっても、そんなの関係ない。

おかしいとか、無駄だとと考えること自体が間違っている。

感謝の気持ちは自然と生じるものでありマナーとか礼儀の問題ではなく気持ちの問題になる。

自然と生じた感謝の気持ちを相手に伝える、ごく当たり前のことだと思う。

そのためには、自分は一人では生きられないということを認識し何かしてもらった際には自然と感謝の気持ちを取り戻さなければいけない。

いつしか、お金を払えば感謝する必要はないと思うようになってしまった。

だから、店員さんに「ありがとう」と言うことに対して違和感を感じるのだと思う。