2020年2月に入っても日本はまだ、新型コロナウイルス感染に関する緊迫感がなかったように思います。これが、大型クルーズ船 ダイヤモンド・プリンセス号が横浜に来てから状況が変わってきます。しかし、安倍総理は新型コロナに関する会見さえしていませんでした。
2月末になり突然、日本政府から緊迫感が伝わってくるようになりました。
顕著だったのは2020年2月27日(木)夕方安倍総理が独断で「全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請」してしまったことです。先生も事前に知らされていない。文部大臣さえ知らされていない中、木曜日の夕方に要請され翌週月曜日から休校だと言うのです。
金曜、土曜の2日間で、まともな準備なんてできるはずが、ありません。
これは学校だけに留まらず、父兄は子供を日中預ける先をどうするのか?、親が家に残るとなると勤める会社・店舗・病院を休む、勤務時間の短縮などを見直すことになり大きな混乱を招きました。
マスクやアルコール消毒液の不足が加速し、安倍総理が学校を休校にしたことで、不安が煽られて、色々なデマが飛び交うようになり、その中で中国の紙工場が停止したことで、トイレットペーパーが不足するというデマが出ました。実際にはトイレットペーパーは日本で生産しているので、工場などに十分な在庫はあったのですが、物流が追いつかず店頭から姿を消しました。その光景をマスコミが連日、映像で報道したことで更に消費者の不安が高まり、在庫は十分にあると報道しても数週間程度、トイレットペーパーが店頭から消える状況が続きました。
まだ、コロナ感染より品不足に敏感になっているような状況だったように感じます。
2020年2月1日
-
中国の湖北省武漢市を中心に広がる新型コロナウイルスによる肺炎について、中国国家衛生健康委員会は2020年2月1日、中国内での感染者が前日より2102人増えて1万1791人に、死者は46人増え259人になったと発表した。中国本土の感染者は1万人を超え、感染拡大が収まる気配はない。
【出典】新型肺炎、中国の感染者1万人超える 死者は259人に:朝日新聞デジタル - 中国の湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、安倍晋三首相は2020年2月1日、首相官邸で開いた「新型コロナウイルス感染症対策本部」で、訪日中国人客の減少などに伴う日本経済への影響に対策を取る考えを示した。
【出典】首相「経済に影響、対策取る」 新型肺炎で中国の客減少:朝日新聞デジタル - 国内:指定感染症および検疫感染症に指定。各自治体が、「 帰国者・接触者外来 」および「 帰国者・接触者相談センター 」をこの日より順次設置〈検疫対応〉
- 中国から来航する航空機等に対し 質問票回収を 開始 流行地域 への過去 14日以内の滞在歴の確認と体調確認等を実施)
※流行地域: 中国 湖北省
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html -
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中国・武漢市から帰国した日本人が滞在する埼玉県和光市の国立保健医療科学院で、帰国者の受け入れ業務を担当していた内閣官房職員の男性(37)が2020年2月1日に死亡した、と県警が明らかにした。建物から飛び降りた可能性が高いとみて調べている。
【出典】武漢からの帰国者支援した内閣官房職員、飛び降り自殺か:朝日新聞デジタル
2020年2月2日
-
建設が進んでいた、新型コロナウイルスによる肺炎の患者を専門的に受け入れる中国・湖北省武漢市の「火神山医院」が2020年2月2日、ほぼ完成し、人民解放軍に引き渡された。工事は春節による大型連休を返上して24時間態勢で行われ、工期10日ほどの「超突貫工事」だった。病床数は約1千で、3日に開院し、患者を受け入れる。
【出典】武漢の新型肺炎病院、10日で完成 東京ドームの約半分 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
香港政府は2020年2月1日深夜、横浜から大型クルーズ船に乗って香港に帰国した男性(80)から新型コロナウイルスによる肺炎が確認されたと発表した。香港での感染者は14人目。男性は香港から日本に行く前に中国本土を訪れていたが、感染経路は分かっていない。
【出典】香港の80歳が新型肺炎 クルーズ船で横浜から帰国:朝日新聞デジタル
2020年2月3日
-
世界中に感染が広がりつつある新型コロナウイルスについて、中国などの研究者らが2020年2月3日、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスとゲノムの配列が類似していると英科学誌ネイチャーに発表した。感染源は、コウモリである可能性が強まったという。
【出典】新型肺炎、SARSとウイルス類似 感染源はコウモリか [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 香港政府は2020年2月1日深夜、横浜から大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗って香港に帰国した男性(80)から新型コロナウイルスによる肺炎が確認されたと発表した。船は3日夜、横浜市鶴見区の横浜港・大黒ふ頭沖に到着し、着岸しないまま停泊。厚生労働省は同日夜、船内で乗客乗員約3500人の検疫を始めた。発熱などの症状がある人がいるという。
【出典】新型肺炎患者がいたクルーズ船 横浜港に着岸せず再検疫 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月4日
-
検疫のため横浜港沖に停泊している大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、横浜市は2020年2月4日、乗客の下船は5日以降になると発表した。乗客と乗務員の健康状態を確認することに時間がかかっているという。船内にとどまる乗客が朝日新聞の電話取材に応じ、不安や詳しい情報を求める思いを語った。
【出典】クルーズ船内、5日の予定表配布 「早く帰りたいが…」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
2020年1月28日に新型コロナウイルスへの感染が確認された奈良県に住むバス運転手の男性(60代)について、県は4日、現在も指定医療機関に入院中だが、肺炎症状はやわらぎ、容体は安定していると発表した。
【出典】新型肺炎、奈良のバス運転手の症状和らぐ 入院は継続:朝日新聞デジタル - 中国の湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、政府は4日、チャーター機で武漢から帰国した日本人に求めている、政府が手配した施設への2週間の滞在期間を10日に縮めると発表した。
【出典】新型肺炎、帰国者の施設滞在を10日に短縮 政府が発表 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月5日
- 中国 :死者数 500人を突破
- WHO:世界 感染者 数が 100人を突破
- 国内 :感染者 数 20人を突破
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html - 大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗員乗客で、国内初の新型コロナウイルスの集団感染が確認されたことなどを受け、政府は5日夕、首相官邸で急きょ対策本部会議を開いた。安倍晋三首相は「大型客船内での集団感染という新たな事態の発生に直面したが、乗員乗客の健康状態を十分配慮しつつ、感染の拡大防止に向けて万全の対策を講じなくてはならない」と述べた。検疫官付き添いのもとで下船し、神奈川県内の医療機関に措置入院した10人の感染者を除き、乗員乗客は「当面、上陸を認めない」として、各自の客室で待機するよう求めた。
【出典】首相「新たな事態に直面」 クルーズ船集団感染で [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月6日
- 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国で、住民に外出禁止などの厳しい規制を課す都市が急増している。朝日新聞の集計では5日夕現在、何らかの外出制限を出したのは感染が深刻な湖北省を除いても17省・直轄市の53都市に上り、住民の困惑が広がっている。
【出典】中国全土広がる外出禁止 買い出し「各家庭2日に1人」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人の治療にあたっている国立国際医療研究センター(東京都新宿区)のグループは5日、患者3人の病状や経過を日本感染症学会のホームページで発表した。いずれも中国・武漢市で感染したとみられ、当初は風邪に似た症状が目立った。新型コロナウイルスに感染したとの診断には1週間かかり、肺炎の症状がみられた。同センターは抗HIV治療薬を適応外で使用。その後、熱は下がり、状態はよくなったという。
【出典】新型肺炎、国内3患者の病状を発表 抗HIV薬も使用 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が、引き続き日本経済を揺らしている。マスクや除菌関連商品は飛ぶように売れ、中国からの訪日客の激減で関連業界は打撃を受けている。ドラッグストアなどで売り上げが急増しているのがマスクだ。調査会社インテージの調べによると、国内の小売店での1月最終週の週次の売上高は平年の8・9倍にのぼった。手や指の消毒剤やマスクに吹きかける除菌スプレーは平年比で10倍以上伸びたという。
【出典】新型肺炎、マスク売り上げ9倍近く 関連の除菌グッズも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染や対策について誤った情報も広まっている。そんな懸念から、世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルスに関するアドバイスをまとめたウェブサイトを立ち上げた。ニンニクを食べると感染が防げるか? ごま油を塗るのはどうか? といった疑問に回答。正しい知識のもと、適切な行動を求めている。
- 香港で下船した男性が新型肺炎を発症し、検疫のため横浜港の沖合に停泊していた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号が2020年2月6日朝、食料や物資の補給のため、同港・大黒ふ頭に着岸した。物資の搬入や人の出入りがしやすいよう、このままふ頭に停泊する予定だ。船内で新型コロナウイルスの集団感染が確認されたため、乗客らは14日間程度、船内にとどまることになっている。
【出典】集団感染のクルーズ船、横浜港に着岸 食料・物資補給で [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 新型肺炎の影響を受け、全日空は6日、新たに中国本土への10路線週63往復を3月28日まで運休・減便すると発表した。全日空は、すでに運休していた武漢便を含む3路線の運休・減便を4日に発表しており、新型肺炎の感染が拡大する前に10都市19路線で週165往復あった全日空の中国便は、81往復に半減する。
【出典】ANA、中国便を大幅運休へ 新型肺炎の影響で半減 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月7日
-
新型コロナウイルスによる肺炎の蔓延(まんえん)で、医療物資の不足が深刻になっている中国で、政府による物資の取り立てが続いている。雲南省大理市が、重慶市に運ばれるはずだったマスクを横取りしたとして反発を受け、担当部局の幹部が処分される騒ぎもあった。北京紙「新京報」などによると、大理市は2月、「市全域で防疫物資が不足している」として市内の宅配業者に対して保管しているマスクを差し出すように通知。計600箱のマスクを回収した。
【出典】支援のマスク、市が横取り 中国で批判殺到、幹部を処分 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 政府チャーター第4便で武漢市から日本人等が帰国
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html -
防衛省は2020年2月7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認された大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に医官5人を派遣した。感染が判明した人を病院へ搬送する優先順位を決めるための診断にあたった。8日以降もクルーズ船に常駐し、持病がある乗客への対応や医療相談にあたる。
【出典】防衛省、クルーズ船に医官5人派遣 自衛隊員40人も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月8日
- 中国武漢在住の日本人が死亡(日本人の死亡者は初めて)
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html
- 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は7日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大をめぐって記者会見し、マスクなど個人が身につける医療用の保護具について、「需要がふだんの100倍、価格も最高で20倍にもなっている」と述べた。世界的に品薄になっている状況に懸念を表明。中国で最前線の任務に当たる医療従事者が大量に必要としていることも強調した。
【出典】「マスクの需要100倍、価格20倍に」 WHOが懸念 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
-
新型肺炎の広がりでマスク不足が深刻な中国が、マスク増産に向けた総動員態勢に入った。電機メーカーや自動車メーカーまでマスク生産に参入しているが、億人単位の人々が連日新しいマスクを求めるという異常事態に、需要を満たすことはできるのか。
【出典】マスク増産、中国総動員 1日10億枚?車・電機業界も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 新型コロナウイルスに感染した奈良県のバス運転手の男性(60代)について、県は8日、症状が治まってウイルス検査で陰性が続いたため、同日までに退院した、と明らかにした。
【出典】奈良のバス運転手が退院 濃厚接触者20人も発症なし [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスに感染した乗客が確認され、横浜港に停泊を続けていた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号は2020年2月8日午前、大黒ふ頭を離れ、外海へ向かった。船内に残る乗客は不安を募らせている。生活に必要な水を処理するために外海に出て、9日朝に再び横浜港に戻る。
【出典】クルーズ船出港、募る不安 船内男性「情報も薬もない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月9日
- 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国では10日、感染が深刻な湖北省などを除く多くの地域で、春節休暇や肺炎の問題を受けて止まっていた企業活動が再開される。ただ、公共交通の運休など移動制限が強化されていることもあり、地方に帰省している労働者らの職場復帰が大幅に遅れている。商店やレストランの営業再開の延期や工場の減産といった影響が出るのは確実な状況だ。
【出典】中国企業、10日から活動再開 労働者戻らず影響確実 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
-
厚生労働省は2020年2月9日、新型肺炎を発症した香港の男性が乗っていた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、新たに57人のウイルス検査の結果が判明し、乗客乗員6人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。6人は医療機関に搬送される。これでクルーズ船の乗客乗員約3700人のうち、延べ336人が検査を受け、感染者は計70人となった。
【出典】クルーズ船、新たに6人感染確認 新型肺炎、計70人に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号内で新型肺炎の感染が広まり、多くの乗客が船内に隔離されている事態を受け、別のクルーズ船の予約キャンセルが相次いでいる。訪日外国人の増加や地方経済の振興に寄与してきたクルーズ船観光だが、一気に冷え込むおそれもある。
2020年2月10日
- 中国を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中、名古屋市の河村たかし市長は10日、友好都市の中国・南京市にマスク10万枚を寄贈することを明らかにした。
【出典】交流停止中だけどマスク送ります 名古屋→南京10万枚 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の運営会社「プリンセス・クルーズ」は10日までに、乗客に旅費を返還する方針を明らかにした。
【出典】横浜のクルーズ船、旅費全額返金へ 全乗客に書面で通知:朝日新聞デジタル -
新型肺炎を発症した香港の男性が乗っていた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、新たに60人以上が新型コロナウイルスに感染していることが10日、わかった。
【出典】クルーズ船、新たに60人以上の感染判明 新型肺炎 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月11日
- 国際的なウイルス名、疾患名をそれぞれ正式命名
ウイルス名: SARS-CoV-2
疾患名: COVID-19
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html -
新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、11日から始まった世界保健機関(WHO)の緊急会合に、中国の圧力でWHO会合から締め出されていた台湾の専門家も参加が認められた。 台湾の専門家は「台北」からの参加と位置づけられ、テレビ会議の形式で参加が認められた。
【出典】WHO会合、台湾の参加を認める 新型肺炎の対策協議 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市から帰国した176人が滞在している勝浦ホテル三日月(千葉県勝浦市)前の砂浜で11日夕、帰国者を励まそうと、地元の住民ら約100人が約3千本の竹灯籠(どうろう)に火をともした。砂浜には、プロジェクターで「あと少しです。がんばれ」「また、勝浦で会いましょう」と激励の言葉が投影された。
【出典】ホテル三日月の窓へ応援の光 「あと少し!」住民ら集結 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
横浜港に停泊している大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の船内で新型肺炎の感染が広がっている問題で、ロシア外務省のザハロワ報道官は10日、ロシアのラジオ番組で「日本の対応は混沌(こんとん)として場当たり的だ」と批判した。
【出典】日本のクルーズ船対応は「カオス」 ロシア外務省が批判 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 例年、この時期に猛威を振るうインフルエンザ。だが、今シーズンはちょっと様相が異なる。昨年秋に「過去20年で2番目に早く流行入り」したが、今のところ大きな流行はない。新型コロナウイルスの流行が社会の懸念材料として浮上しているが、インフルエンザの状況と関係しているのだろうか。
【出典】流行しないインフルエンザ 新型肺炎と関係?専門家は… [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月12日
- 〈検疫対応〉流行地域に 中国 浙江省追加
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html -
新型コロナウイルスによる肺炎の恐れがある人が確認されたとして、日本やタイなどから入港を拒否されたクルーズ船ウエステルダム号について、ロイター通信は12日、運航会社の話として、カンボジアが入港と乗客の下船に同意したと伝えた。13日にカンボジア南部のシアヌークビルに着く予定だという。日本政府によると、ウエステルダム号の乗客のうち5人が日本人という。運航会社は10日、タイ中部のレムチャバン港で13日に乗客を下ろす意向を表明していたが、タイのプラユット首相は11日、「船から要望があれば燃料の提供などはできるが、下船は許可できない」との考えを示した。
【出典】さまようウエステルダム号、カンボジアが入港受け入れへ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- ようやくわが家へ――。中国・武漢市からチャーター機で戻って約2週間。ホテルなどでの滞在を余儀なくされていた人たちの帰宅が12日、始まった。緊張感から解き放たれた安堵(あんど)や滞在を支えてくれた人への感謝の声があがる一方で、「世間の視線」への不安もぬぐいきれない。
【出典】ホテル三日月、色々あったけど…またね ようやく帰宅だ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で、国内のマスク不足が広がっていることから、経済産業省は12日、使い捨てマスクの増産のために設備投資する企業に補助金を交付する方針を決めた。布製マスクも含め、生産能力を今の約1・5倍に増やすことをめざす。
【出典】マスク増産企業に国が補助金 生産能力1.5倍めざす [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 厚生労働省は12日、新型肺炎の集団発生が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、乗客乗員で新たに39人の感染が確認されたと発表した。また、船内で検疫にあたっていた検疫官1人の感染も確認された。これで、乗客乗員3700人余りでウイルス検査をした延べ492人のうち、174人の感染が確認された。
2020年2月13日
- 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長が、12日に開いた記者会見で「WHOは中国を褒めるよう中国政府から依頼や圧力を受けているのか」と質問され、「中国のしたことを認めて何が悪いのか」などと10分前後、反論する一幕があった。「中国に配慮しすぎではないか」と繰り返される批判に業を煮やしたようだ。
- 神奈川県在住の80代女性が死亡(国内での死亡者は初めて)
中国との明確な接点がないため、国内市中感染が懸念されることに。
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html
- 崎陽軒がダイヤモンド・プリンセス号にシウマイ弁当を寄付するが乗客には届かず
【出典】【最新まとめ】新型コロナウイルスのニュースを時系列で振り返り:感染拡大が広がる新型肺炎 発生〜WHO緊急事態宣言まで | 訪日ラボ - 厚生労働省は13日、新型コロナウイルスに感染した神奈川県の80代の日本人女性が亡くなったと発表した。新型ウイルスの感染者の国内の死亡例は初めて。女性は中国への渡航歴はないという。加藤勝信厚労相は「国内で感染した可能性をふまえながら、疫学調査を実施したい」と述べた。
-
中国国家衛生健康委員会は13日、新型コロナウイルスの感染による中国本土の死者が前日の集計から254人増えて1367人に達したと発表した。感染者数は前日比1万5152人増の5万9804人。湖北省における感染者の判定基準を変更したため、死者や感染者の数字が大幅に増えた。同省は14日予定の企業活動の再開を21日に延期した。
中国政府はウイルス検査で陽性反応が出た人を新型肺炎の患者としてきたが、13日から湖北省に限り臨床診断のみで判断した患者も加算した。診断を早めて早期治療につなげるためという。従来の基準では、中国本土の感染者の増加幅は前日比1820人。
-
政府は13日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、検疫や検査の態勢強化などを盛り込んだ緊急対応策の第1弾をとりまとめた。総額約153億円で、うち103億円を2019年度予算の予備費でまかなう。14日の閣議で正式に決定する。
安倍晋三首相は「必要な対策はちゅうちょなく実行するとの方針のもと、第1弾として当面緊急に措置すべき対応策を取りまとめた」と述べた。
-
中国共産党は13日、湖北省トップの蔣超良・省党委員会書記を更迭し、後任に応勇・上海市長を充てる人事を発表した。武漢市トップの馬国強・市党委書記も更迭し、後任に山東省済南市の王忠林・市党委書記を指名。新型肺炎への対応に国民の不満がくすぶる中、党中央が人事を断行し、地方の責任を明確にした形だ。党は人事について、「感染対策における湖北省のリーダーシップを考慮して決定した」と説明。一連の対応への不備が、交代の理由であることを認めた。
- 世界保健機関(WHO)は12日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大について、4種類のワクチンが開発中だと明らかにした。実用化されて普及するには12~18カ月はかかるという。WHOの感染症専門家、スワミナサン氏が記者会見で明らかにした。
-
大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスの集団感染が起きている問題で、加藤勝信厚生労働相は13日、船内に待機中の高齢者らを検査をした上で下船できるようにする方針を明らかにした。
対象は80歳以上の高齢者で、窓がないか開閉できない船内にいる人、基礎疾患がある人。検査で陽性の人は入院してもらい、陰性なら政府が用意する宿泊施設で、潜伏期間が過ぎるまで生活してもらう。船内での待機期限は今月19日だが、船内の生活が続くことで感染拡大や持病の悪化が懸念されていた。
- 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は感染者がいる恐れがあることを理由にクルーズ船の入港や乗客の下船が拒まれていることについて、「根拠に基づかないリスク評価が、しばしば行われている」と指摘し、改善を求めた。「入港が拒まれるなどしたクルーズ船が2隻ある」とも述べ、横浜港から乗客が下船できないでいるダイヤモンド・プリンセス号と、日本やタイが入国を拒んだウエステルダム号に言及した。船舶の自由な入港や上陸などの原則を定めた、国際保健規則を順守するよう各国に求めた。ウエステルダム号の受け入れを決めたカンボジアについては、「これこそ我々が求めていた国際的な連帯だ」と評価した。
-
新型コロナウイルスへの対策を急ぐ中国政府が、湖北省を除く地域で感染者の増加ペースが鈍化したとして、新型肺炎との闘いが新たな局面に入りつつあると強調し始めた。中央は経済活動の再開を促すが、地方は尻込みして思うように進まない。そんななか、日本政府が中国各地の在留邦人に帰国を検討するよう呼びかけた。各政府の判断が交錯する情勢に、当惑も広がっている。「ウイルスとの闘いは、明確に第2段階に入った」
2020年2月14日
- アフリカで初の感染者が確認
【出典】【最新まとめ】新型コロナウイルスのニュースを時系列で振り返り:感染拡大が広がる新型肺炎 発生〜WHO緊急事態宣言まで | 訪日ラボ -
令和2年2月14日、安倍総理は、総理大臣官邸で第9回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。これまで以上に、医学的な知見を踏まえた対策の検討を進めていくため、本日、本対策本部の下に、第一線で活躍する感染症の専門家の方々を構成員とする専門家会議を設置し、対策を更に一層強化していきます。
【出典】令和2年2月14日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第9回) | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ - 国内 初の死亡例報告〈検疫対応〉
- 検疫法第 34条の感染症 に再指定
検疫所長による隔離および停留措置 が可能に
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html - 新型コロナウイルスの国内での感染者が14日、新たに8人確認された。東京都2人、北海道、神奈川、愛知、和歌山、沖縄各県で各1人、そして中国・武漢からのチャーター機(第3便)での帰国者。北海道と和歌山は症状が重いという。国内で感染が広がっており、各道都県などで行動歴などを調べている。大型クルーズ船の乗客乗員も含め、国内で確認された感染者は計259人となった。
-
新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が日本の各地で確認されたことを受けて、台湾の新型肺炎対策本部は14日、日本への渡航について「注意」を呼びかける伝染病情報を発表した。対策本部は「日本では感染源が明らかではない事例が次々と確認されており、すでに潜在的な市中感染が起きている可能性がある」と分析している。注意、警報、警告の3段階があり、注意は「現地の一般的な予防措置の尊重」を求める。台湾はタイに対して日本と同じ「注意」、シンガポールに「警報」、中国・香港・マカオに「警告」を出している。警告は「不必要なあらゆる渡航を避ける」よう求める。
-
新型肺炎の感染が広がっている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客らに14日、薬の要望や健康相談を受け付けるためのiPhone(アイフォーン)2千台が無償で配られた。厚生労働省の要請を受け、ソフトバンクとLINEが協力した。配った端末にはLINEアプリをインストールしてある。専用のアカウントが登録されており、薬剤師や医師らにつながる。カウンセラーによる心のケア相談や医師への電話相談もできる。船を下りるまでのあいだ、自由に使ってもらう。
-
新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から14日、乗客11人が下船した。横浜・大黒ふ頭に接岸してからも船内にとどめられ、8日後にようやく上陸となった。11人は税務大学校和光校舎(埼玉県和光市)に滞在し、経過観察を受ける。政府は船内環境の悪化を受けて、80歳以上の乗客のうち、窓がなかったり開閉できなかったりする部屋にいる人や持病がある人について下船を認める方針に転じた。同室者も認める。船のデッキには大勢の乗客が並び、11人を乗せたとみられる大型バスを見送った。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためとして、韓国保健福祉省が日本などへの渡航自粛を勧告した。ただ、外交省は異なる見解を示しており、航空会社などで混乱も生じている。
- 沖縄県内のタクシー運転手の女性(60代)が新型コロナウイルスに感染した。県が14日、発表した。女性は、感染者が相次ぐ大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号が1日に那覇市に寄港した際、下船した乗客を乗せていた。容体は安定しているという。県によると、船の乗客のほとんどは横浜に向かう前に那覇市内でいったん下船しており、接触可能性の高いタクシーやバスの運転手の検査をしていた。女性は5日にせきなどの症状が出たことから医療機関を受診し、肺炎の疑いが出たため、14日に遺伝子検査をしたところ陽性だった。
- 新型コロナウイルスの感染者が乗船している疑いがあるとして、日本やタイなどに入港を拒まれたクルーズ船ウエステルダム号の搭乗者が14日、カンボジア南部シアヌークビルの港で下船を始めた。
-
国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が死亡したことを受け、安倍晋三首相は14日朝、首相官邸で報道陣の取材に応じ、「お亡くなりになられた方に対し、心からご冥福をお祈りし、ご遺族の皆さまにお悔やみを申しあげたい」と語った。首相は「各地の自治体と連携し、検査態勢の拡充、治療態勢全体の充実を一層加速して感染の拡大を抑えるとともに、感染者の重症化防止に取り組んでいく」とも話した。
2020年2月15日
- トヨタ自動車は15日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大で操業を停止している中国国内の四つの完成車工場のうち、3工場を17日以降に再開することを明らかにした。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客乗員について、米政府が自国民をチャーター機で帰国させる方針を示した。米国内では感染拡大を防げなかった日本政府への批判が強まっていた。
-
新型コロナウイルスで、海外渡航歴がない人の「二次感染」とみられるケースが北海道内でも発生した。14日、道内在住の男性が道内2人目の感染者と確認され、重症となっている。国内での二次感染が強く疑われるため道内には不安が広がっているが、道は「プライバシーを守るため」などとして国籍や住所、職業など感染経路につながる情報の開示を拒んでいる。鈴木直道知事は14日の緊急対策本部会議で、道民の安心を優先項目の一つに掲げ「的確な情報発信が必要」と述べた。しかし、実際の発表では、情報の開示を拒む道の姿勢が目立った。
-
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに8人確認したと発表した。このうち7人は屋形船で開かれた新年会に出席したり、屋形船で働いていたりしたという。都によると7人は、すでに感染が明らかになっている都内在住の70代のタクシー運転手男性とともに、都内の屋形船で開かれた個人タクシー組合支部の新年会の場にいた。
- 加藤勝信・厚生労働相は15日、新型コロナウイルスの集団感染が起きている、横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗っている乗客について、全員ウイルス検査を受けてもらう方針を発表した。検査の結果、新型ウイルスに感染していないことが確認できれば、健康観察期間が終了する19日以降に下船できるという。
- エジプトの保健省は14日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。アフリカで感染者が出たのは初めて。患者は外国人1人で、症状は出ていないという。
2020年2月16日
- 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は15日、ドイツ南部ミュンヘンで開かれている「ミュンヘン安全保障会議」で講演し、新型コロナウイルスの感染の広がりについて、「中国はなお非常事態で、どう広がっていくか予測するのは不可能だ」と述べた。そのうえで、感染者や感染者がいる国に汚名を着せるといった差別や憎しみではなく、「連帯が必要だ」と訴えた。
- 中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会の委員長会議は17日、24日に常務委員会会議を開き、3月5日に開幕予定の全人代の延期を提案し、審議することを決めた。国営新華社通信が報じた。新型コロナウイルスによる肺炎が流行していることを考慮したとみられる。
-
政府は16日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開いた。安倍晋三首相は「国内の感染状況について先日来、新たな感染例が確認されている」と説明。対策本部後の専門家会議で、現状評価や受診の目安などについて議論する考えを示した。首相は、全国536の相談センターが土日を含め24時間体制で対応することや、診療体制が整った医療機関を726カ所から800カ所に拡大することなどを説明。集団感染が起きている横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客の下船を19日から始めるとした。
【出典】安倍首相「受診の目安を議論」 新型肺炎の専門家会議で [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、熊本市で16日に開かれた「熊本城マラソン」では、マスクをしたランナーが目立った。予防策として実行委員会がボランティアを含め計約2万枚を配布した。一方、中国からエントリーしたランナーに参加自粛を促す動きも相次いでいる。熊本城マラソン実行委によると、中国在住の35人がエントリーしていたが、10日までに25人が辞退。残る10人にメールで参加自粛を促したところ、3人から辞退の返信が届いた。参加したのは中国在住の日本人1人だったという。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号をめぐり、香港政府は15日夜、乗客の香港住民を送還させるためにチャーター機を手配すると発表した。対象は約330人で、うち21人の感染が確認された。新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、カナダ政府は15日、乗船している自国民を送還させるためにチャーター機を手配したと発表した。
【出典】香港もカナダもチャーター機 クルーズ船の乗客帰国へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めたことを受けて、東京都墨田区は16日、両国・国技館で23日に予定していた「5000人の第九コンサート」を中止すると発表した。
-
新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市から帰国した約180人が一時滞在していた千葉県勝浦市の勝浦ホテル三日月で16日、館内の消毒作業が報道陣に公開された。ホテルには1月29日~2月13日に武漢からの帰国者が滞在した。15日から国の費用で、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムを使い分けて15人態勢で消毒している
-
新型コロナウイルスの集団感染が起きている横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客乗員について、厚生労働省は16日、289人の検査結果がわかり、70人の感染が新たに確認されたと発表した。うち38人は、発熱やせきなどの症状がなかった。
【出典】クルーズ船、新たに70人感染 38人は発熱・せきなし [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
予定された14日間の検疫期間が終わるまではあと数日。そのタイミングでの米政府のチャーター機派遣という決定は、「遅すぎた」。また、「検疫期間中でウイルスの検査結果も出ていない人々をまとめてバスに乗せ、飛行機で帰国させるという対応は、ここまで船室内で我慢してきた努力を無駄にするようなものだ」とも話した。その上で「しかも米国内でさらにもう2週間検疫するという。シンプルにばかげている」。感染の有無を調べる検査を受けていなかったり、検査の結果がまだ出ていなかったりする多くの人とともにバスや飛行機に乗る方がリスクが高い――。スミスさん夫妻はそう考え、船にとどまることを選んだという。
- 東京都内で新たに見つかった新型コロナウイルスの感染は、個人タクシー運転手らの新年会を舞台に広まった。わかっているだけで、屋形船に乗っていた約100人のうち9人が感染。職員や親族にも飛び火した。専門家は、感染が街中に広まっている前提での対策を呼びかける。タクシーやバスなどの運行会社は、ウイルスを広げる事態を避けようと、対策に必死だ。
- 茂木敏充外相は15日夕(日本時間16日未明)、安全保障会議が開かれているドイツ南部ミュンヘンで中国の王毅(ワンイー)外相兼国務委員と約30分間会談した。新型コロナウイルス対策をめぐり、感染拡大防止に向けて緊密に連携していくことを確認。4月上旬で調整している習近平(シーチンピン)国家主席の国賓訪日については、両国で予定通り準備を進めることで一致した。
-
マレーシア政府は15日、クルーズ船ウエステルダム号の乗客だった女性から新型コロナウイルスが検出された、と発表した。ウエステルダム号をめぐっては、感染者が乗船している疑いがあるとして、日本などが寄港を拒否。13日夜にカンボジアのシアヌークビルに入港していた。感染が確認されたのは、83歳のアメリカ人女性という。14日にマレーシアへ移動し、感染が分かったという。
2020年2月17日
- 新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている中国で、湖北省の医療現場に応援に入る医師や看護師たちの間で、感染のリスクを下げたり、対応の邪魔にならないようにしたりするため、髪を切る動きが広がっている。丸刈りにした女性の姿も報じられ、話題を集めている。
【出典】感染対策で髪ばっさり 丸刈りの看護師ら「英雄」と称賛 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国の習近平(シーチンピン)指導部が食用の野生動物の取引に対する規制強化に乗り出した。野生動物は長年、重大な感染症を引き起こす危険性が指摘されてきたが、料理は南部を中心に根強い人気がある。「野味」と呼ばれる風習を一掃できるかは不透明だ。
-
エルサレムの旧市街にあるユダヤ教の聖地「嘆きの壁」で16日、宗教指導者らが集まり、新型コロナウイルスの沈静化を祈った。指導者の一人は「医療関係者が治療法を見つけ、コロナウイルスが世界からなくなるよう神に祈りたい」と話した。この日の集まりは、地元のユダヤ教団体が主催。ユダヤ教徒らに加え、中国大使館関係者など数十人が参加した。嘆きの壁の前には「中国に祈りを」と書かれた看板が立てられ、激しい雨も降る中、1時間近くにわたって祈りを捧げた。
- 宮内庁は17日、23日の天皇誕生日に皇居で予定していた一般参賀を中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染が広がりつつある中、感染拡大を防ぐ必要があると判断したという。皇居内での記帳の受け付けも取りやめる。同庁によると、天皇誕生日の一般参賀の中止は、ペルーの日本大使公邸人質事件に配慮した1996年以来。
【出典】天皇誕生日の一般参賀を中止 新型肺炎感染拡大を考慮:朝日新聞デジタル
- 新型コロナウイルスの感染が広がりをみせるなか、熱やせきが続いたらどうすればいいのか。政府の専門家会議は17日にも受診や相談の目安を公表し、感染拡大を防ぐために不要不急の外出を控えることなどを呼びかける。政府はウイルス検査の態勢強化を急ぐ方針だ。
- 朝日新聞社は15、16日に、全国世論調査(電話)を実施した。新型コロナウイルスをめぐるこれまでの政府の対応を尋ねると、「評価しない」と答えたのは50%で、「評価する」34%を上回った。無党派層の55%、自民支持層の39%が「評価しない」と答えた。
-
厚生労働省は17日、横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、新たに99人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。うち43人が日本人で、70人は症状がないという。これで延べ1723人を検査し、感染者は454人になった。
【出典】クルーズ船で新たに99人が感染確認 70人は症状なし [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 厚生労働省は17日、横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の船内で事務業務をした厚労省職員1人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。すでに入院して治療をしているという。
【出典】クルーズ船で事務作業した厚労省職員が感染 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月1日開催の東京マラソンについて、主催する財団は17日、一般参加者枠を全面的に取りやめると発表した。ウイルスの感染経路が不明なケースも出ていることなどから、「多くの一般ランナーが参加する大会の実施は困難」と判断した。参加を予定していた人たちには、来年の大会への出場権を優先的に与えるという。ただし、規約に基づき参加料約1万6千円の返金には応じず、来年には、改めて参加料を支払う必要があるという。
-
【出典】東京マラソン一般参加者枠取りやめ 参加料は返金応ぜず - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- 中国・武漢市(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、帰国を希望する湖北省在留の日本人と中国籍の配偶者ら計65人を乗せた日本政府のチャーター機第5便が17日午前6時50分、羽田空港に到着した。第5便を含め、チャーター機での帰国者は計828人になった。
【出典】政府のチャーター機第5便、羽田に到着 65人が搭乗 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 2019年分の所得税の確定申告の受け付けが17日、全国の税務署や特設会場で始まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、会場では予防措置がとられた。大阪国税局は自宅で手続きができるインターネット申告の利用を呼びかけている。
-
新型コロナウイルスが、学生の卒業旅行に影を落としている。海外旅行の目的地を変えたり、国内旅行にしたりしたケースも。「社会人になったらなかなか行けない」と思う一方、「万一感染したら」と、若者たちの思いは揺れている。
- 新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、NTTグループは従業員にテレワークや時差通勤を推奨し、17日から順次実施する。グループの国内の従業員は約18万人で、その多くが時差通勤の対象になる。テレワークは環境が整ったグループ会社で実施する。
2020年2月18日
- WHOのテドロス・アダノム事務局長は、今回のコロナウイルスによる肺炎(COVID―19)について、中国政府が明らかにした患者4万4千人以上のデータの分析から「重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)ほど致命的ではないようだ」と指摘。80%以上の患者は軽い病状で回復しており、肺炎や呼吸困難など重症になるのは14%程度、呼吸器不全、敗血症性ショック、多臓器不全などで重篤になるのは5%程度、致死率は2%とした。年齢が高くなるほど死亡リスクは上がり、子どもの感染は比較的少ないという。
- 中国政府は18日、豚肉や大豆、液化天然ガス(LNG)、原油など主要な製品を含む696品目にかけた対米追加関税について、適用を1年間免除すると発表した。中国は新型肺炎の影響で経済が低迷し、通商協議で約束した巨額の対米輸入目標の達成が危ぶまれていたが、適用除外で輸入を促し、達成の可能性を高めるための措置とみられる。
- 湖北省武漢市の衛生健康委員会は18日、同市武昌病院の劉智明院長(51)が新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなったと発表した。武昌病院は新型肺炎患者の受け入れ機関として最初に指定された病院の一つ。中国メディアの報道によると、劉氏は1月下旬に発熱などの症状が現れ、治療を続けていたという。
- 人々の手を渡るお金は新型コロナウイルスの感染を広げる恐れがある――。そんな指摘を受け、中国人民銀行(中央銀行)が大量の新札を投入している。各金融機関に対し、新札の利用や流通中の現金の消毒を要請。中国はキャッシュレス決済が普及し、現金の利用機会は少ないが、感染拡大を少しでも防ぐねらいだ。
【出典】中国人民銀、お金消毒を要請 感染防止へ新札大量投入も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 韓国政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号にいる自国民のため、同日午後に小型の大統領専用機を羽田空港に派遣すると発表した。
- 新型コロナウイルスの対策で、国は不要不急の集まりを控えるように呼びかけている。とは言うものの、具体的にはどうすればいいのか。展覧会や飲み会、満員電車での通勤――。いつもの生活を改める必要があるのかと、戸惑いも広がる。
- 新型コロナウイルスについて、政府の専門家会議は、発熱など風邪の症状があれば、まず学校や会社を休み、外出を控えるよう求めている。37・5度以上の発熱などが4日続く場合は専用の相談センターに相談するよう呼びかける
- 日本オリンピック委員会(JOC)の常務理事会が18日にあり、東京五輪出場をめざす選手らトップ選手の強化拠点である味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)の新型コロナウイルス対策として、選手、コーチを含めた来館者全員に体温検査をする計画が報告された。JOCによると、原則的に発熱した人の入館は認めない方針。発熱の設定体温は検討中という。現在、体温計の確保に努めており、アルコール消毒設備も拡充する予定。
【出典】トレセン来館者全員に体温検査へ JOC、新型肺炎で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- 日本国内で新たに106人が新型コロナウイルスに感染していることが17日、国や自治体の発表でわかった。横浜に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で99人、同船で情報収集していた厚生労働省の職員1人、和歌山県で4人、神奈川県で1人、愛知県で1人の感染が確認された。
- 愛知県の大村秀章知事は18日の記者会見で、横浜港に停泊中で、新型コロナウイルスの感染拡大が続くクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の感染者のうち、症状が比較的軽い7人について、県内七つの指定医療機関に既に受け入れたことを明らかにした。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から19日、乗客が下船を始める。検査で感染が確認されなかった人について、厚生労働省は日常生活に戻って問題がないとする。自国民の乗客を退避させ、その後も14日間の隔離を続ける米国などとは対応が大きく異なる。
- 菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗員乗客を船内にとどめた政府の対応について問われ、「適切だと思っている」と述べた。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省は、聴覚障害など電話でやりとりすることが難しい人からの相談を受け付けるために、ファクスでの相談窓口(03・3595・2756)を開設している。土日も受け付けており、厚生労働省は、送る際は相談内容のほか、返信先のファクス番号を明記してほしいとしている。全日本ろうあ連盟(東京)が1月下旬、聴覚障害のある人も相談できる態勢を整えるよう申し入れていた。
【出典】新型肺炎、ファクスで相談できます 聴覚障害向けに開設 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イベントの中止や規模の縮小が国内でも相次いでいる。野村ホールディングスは24日と25日に札幌市で開く予定だった東京五輪の応援イベントを中止する。マラソンの元五輪選手、瀬古利彦さんのトークショーなどを計画していた。IT企業のデジタルガレージは3月13日に東京・渋谷で予定していたインターネット技術のイベントをとりやめる。識者を海外から招く予定だった。
- 新型コロナウイルスの影響で、使い捨てマスクの品薄状態が続いている。メーカーの在庫も枯渇。店頭での入手が難しい状況がしばらく続く見通しの中、洗って何度も使えるガーゼマスクや手作りの簡易マスクにも注目が集まっている。
- 小泉進次郎環境相が18日の衆院予算委員会で、16日に開かれた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を欠席し、地元で後援会の新年会に出席したのではないかと野党議員にただされた。小泉氏は「ご指摘があった通り」と新年会に出ていたと認めるような答弁をしつつも、自ら「新年会に出席した」と説明することは避け続けた。
- 大阪府の吉村洋文知事は18日、府の新型コロナウイルス対策本部会議で、府が主催するイベントを当面1カ月間は原則中止する考えを示した。一方、府立学校の卒業式は認め、延期や中止が難しいイベントについては、個別に判断するという。3月15日に予定していた1970年大阪万博の50周年記念式典も中止か延期を検討する。同様の対応を経済団体や市町村にも求めるという。
-
新型肺炎が国内で広がっている問題を受けて菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、治療薬として抗HIV薬を使えるようにするため、臨床試験の早期開始に向けて準備を進めていることを明らかにした。臨床試験の準備を始めているのは、国内で感染が確認された患者の治療にあたっている国立国際医療研究センター(東京都新宿区)。同センターではこれまでに、新型コロナウイルスに感染した患者に、抗HIV薬を試験的に使った実績があり、使用した患者の状態は良くなったという。
-
新型コロナウイルスの感染が広がるなか、山梨県内の宿泊施設で3万人を超える予約キャンセルが出ていることが、主な観光地の宿泊施設が加盟する県旅館ホテル生活衛生同業組合の調べでわかった。外国人だけでなく、日本人の国内旅行も減少傾向にあるという。1月31日から同業組合に加盟する17組合と個人の計192施設を調査。今月13日までに101施設が回答し、キャンセル数は計3万1164人に上った。
- 新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国・武漢からチャーター機で帰国した人の一部が、日本政府が手配した滞在先のホテルで相部屋になったことについて、政府は18日、「厳しい時間的制約の下、可能な限りの対応を行った」とする答弁書を閣議決定した。無所属の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。チャーター機の第1便に乗り、1月29日に帰国した人の大半は「勝浦ホテル三日月」(千葉県勝浦市)に一時滞在した。部屋数が足りず約20組が相部屋になり、このうち2人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明した。質問主意書で相部屋が間違いだったと考えるかと問われ、政府は答弁書で「確保できた宿泊施設の部屋数の都合上、互いに家族や関係者である場合に、一部、同室における滞在を依頼した」と説明。政府や自治体が所有する研修施設などの利用について検討したかについては「各省庁が管理する施設については、直ちに受け入れが可能な施設がなかった」とした。
- 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、橋本聖子五輪相は18日の閣議後会見で、各地で予定されている東京五輪・パラリンピックの関連行事の自粛は求めない考えを明らかにした。催し会場の入り口に、アルコール消毒液を置くなどの対応をしてもらうよう周知徹底を図るとしている。
【出典】五輪・パラ関連イベント「自粛求めず」 橋本五輪相 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月19日
- 横浜港に停泊しているクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをめぐり、世界保健機関(WHO)の緊急対応責任者マイク・ライアン氏は18日、「予想以上に感染が広がったことは明らかだ」としたうえで、「何が船内での感染につながったのか、調査することが非常に重要だ」と語った。
- 新型コロナウイルスの中国の感染状況を調べている中国疾病予防コントロールセンターは、昨年末の時点で100人を超える感染者が発症し、湖北省武漢市などが「封鎖」される以前の1月中旬までに感染は6千人以上に拡大していたとの分析結果を発表した。
-
中国の国家衛生健康委員会は19日、新型肺炎の診療ガイドラインの改訂版を発表し、空気を漂う飛沫(ひまつ)核を通じて感染する「エーロゾル(エアロゾル)感染」の可能性を初めて認めた。せきやくしゃみを通じた飛沫(ひまつ)感染や接触感染と比べ、より広範囲に感染する可能性があるという。同委は19日に公表した新たなガイドラインで、「比較的密閉した環境下で長時間高濃度のエーロゾルにさらされた場合、感染の可能性がある」と指摘した。
- 中国外務省の耿爽副報道局長は19日のネット記者会見で、北京に駐在する米紙ウォールストリート・ジャーナル記者3人の記者証を取り消したと発表した。理由について、中国を批評した同紙のコラムが差別的だとして謝罪を求めてきたが、対応がなかったためとしている。3人は事実上の国外退去処分となる。
- 新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している問題をめぐり、香港の民主派団体は19日、当局に批判的な学者らの拘束や失踪が中国本土で相次いでいるとして、中国政府の香港出先機関前で抗議デモをした。
-
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、関西でも19日、イベントの中止や延期の発表が相次いだ。兵庫県姫路市は、今月23日に行う予定だった「世界遺産姫路城マラソン2020」の中止を決めた。6回目の今年は約1万3千人が参加申し込みを済ませていたが、来月1日の東京マラソンが一般参加者枠を全面的に取りやめたことを考慮した。その東京マラソンについて、主催の財団は、沿道での観戦の自粛を呼びかける方針を固めた。東京五輪の代表選考を兼ねる「エリートの部」は実施する。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客の下船が19日午前、始まった。ウイルス検査で感染が確認されず、症状のない乗客が対象。19日は検査が早かった高齢者を中心に約500人が下船する。対象者全員が下船し終わるのは21日の見通しという。
【出典】クルーズ船、横浜港で下船始まる 新型肺炎の集団感染 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの集団感染があった大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から19日、443人が下船した。「さっき船を下りてきたんですけど、心配じゃないですか?」。埼玉県狭山市の男性(76)は、乗り込んだタクシーの運転手に問いかけた。横浜・大黒ふ頭。クルーズ船の近くに数十台がいた。「会社から注意するように言われています」。マスク姿の男性運転手は言葉少なだった。前夜から、大勢がいる電車を使うのはよそうと決めていた。タクシーも断られるんじゃないかと思っていた。ウイルス検査の結果は陰性。「上陸後は、日常の生活に戻ることができる」と記す検疫所長名の文書ももらった。それでも気にかかる。「船にいたという事だけでも知られれば、感染するんじゃないかと白い目で見られるのでは」。手荷物を配送する業者も一時、取り扱いを拒んだ。
-
和歌山県は19日、大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で医療活動に従事し、新型コロナウイルスの感染が確認された30代の男性看護師が、帰任時に利用した新幹線の座席などについて公表した。県によると、看護師は他の2人とともに災害派遣医療チーム(DMAT)として派遣され、13~15日に診療補助などに携わった。3人は帰任する際、新幹線を利用。15日午後3時29分に新横浜駅を発車し、同午後5時37分に新大阪駅に到着した「のぞみ43号」の6号車16番のA、B、Cの席に並んで座った。看護師は通路側のC席に座った。マスクを着用し、発熱など症状はなかった。検査の結果、残る2人は陰性だった。会見した仁坂吉伸知事は「隣の人や近くにいた人が注意しないといけないため」とした。
-
横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスに感染した乗客らが19日未明、愛知県岡崎市の藤田医科大岡崎医療センターに入所した。ウイルス検査で陽性だったが症状が出ていない人と、同行を希望した陰性の人で、数日かけて最大170人を受け入れる。
19日午前2時20分ごろ、パトカーなどに先導されたバス3台が同センターに到着した。藤田医大などを運営する藤田学園(同県豊明市)によると、入所した人は居住エリアや動線を制限され、外出できない状況になる。
- 国内で感染が広がりつつある新型コロナウイルスによる肺炎について、日本高校野球連盟は19日、理事会で対応を議論したと明らかにした。小倉好正事務局長は「スポーツ庁など関係機関と情報共有している。今後、他競技の動向も見ながら慎重に判断したい」と述べた。現時点で、今春の第92回選抜高校野球大会は予定通り3月19日に開幕する方向で変わらないという。3月4日にある選抜大会の運営委員会でさらに協議する方針。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本航空は18日、韓国便を含む7路線を20日以降、減便していくと発表した。香港や台湾便も減便する。日航は、政治対立で昨夏以降に各社が韓国便の運休や減便を相次いで決める中でも、韓国便を減らしていなかった。日航によると、羽田―ソウルを週21便から週14便に、成田―釜山を週14便から週7便に減便する。ほかに、羽田―香港、成田―香港、関西―台北、関西―上海、中部―天津の各路線を減らす。いずれも3月下旬まで。日航によると、東アジアで感染が拡大している影響で渡航を自粛する動きがひろがっており、2月に入ってから予約率が大幅に低下していたという。
【出典】JAL、韓国便などを減便 新型肺炎で予約率が大幅低下 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
アステラス製薬は19日、社員本人やその家族に風邪の症状が出た場合、社員の出社を禁止すると明らかにした。国内にいる社員約6500人が対象。また、都内の本社や茨城県つくば市の研究所に公共交通機関で通勤する社員計約1900人に対し、できる限り在宅勤務をするよう指示した。
ちふれ化粧品などをグループに持つ、ちふれホールディングス(埼玉県川越市)は20日から、混雑を避ける時差出勤を始める。公共交通機関を使う全従業員約500人が対象となる見込み。妊娠中や疾患がある従業員は自宅勤務にする。
化学大手の三菱ケミカルは20日から、30人以上の社内会議を自粛してテレビ会議などに切り替える。在宅勤務も推奨する。国内約1万2千人の社員が対象だ。展示会など社外の催しに参加することも原則禁止にする。期間は3月末までを予定しているが、状況によって延長する可能性もあるという。 - 3月1日に開催される東京マラソンについて、主催する財団は、沿道での観戦の自粛を広く呼びかける方針を固めた。東京五輪の代表選考を兼ねる「エリートの部」は実施されるが、新型コロナウイルスの感染防止のため、テレビなどでの観戦を勧めるという
【出典】東京マラソン、沿道での観戦自粛呼びかけへ 新型肺炎で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 衛生陶器大手のTOTO(北九州市)は19日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大で、国内向け商品の納期が遅れる可能性があることを明らかにした。中国から輸入する複数の部品の調達が遅れているため。顧客向けにホームページやショールームの店頭で状況の説明を始めた。
- 1月に日本を訪れた中国人旅行者は、前年同月より22・6%増の92万4800人だった。観光庁が19日発表した。昨年は2月だった旧正月の春節の大型連休が、今年は1月になって需要が前倒しになったことに加え、日中間を結ぶ航空便が増えたためだ。だが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国政府が団体旅行を禁止した1月27日以降は激減しているという。
-
ダイヤモンド・プリンセス号の対策を神戸大教授である岩田さんが批判した。船内を歩いた感想を「それはひどいものでした」と表現。アフリカのエボラ出血熱や中国の重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行している際の現場の話と比較し、「アフリカにいても中国にいてもこわくなかったが、ダイヤモンド・プリンセスの中はものすごい悲惨な状態で、心の底からこわいと思いました」と話している。そのうえで、自身が感染しても「しょうがないと本気で思いました」としている。その理由について動画では、ウイルスがいるかもしれないゾーンと、安全なゾーンを区別してウイルスから身を守るのが鉄則というが、船内はこの区別がついていなかったと説明。「どこにウイルスがいるかわからない状態だった」と話す。また、マスクをつけていない乗員がいたり、熱の出ている人が自分の部屋から出て医務室に行くこともあったという。その後、18日午後5時ごろに突然電話が鳴り、「出て行きなさい」と言われ、下船することになったという。
- 北海道網走市の網走港から運航する流氷観光砕氷船「おーろら」による流氷観光が盛期を迎えている。18日は港のすぐ外が流氷でびっしり。乗船ターミナル近くには観光バスが連なり、「おーろら」は台湾などからの観光客を乗せ、流氷をかき分けて航行した。
- イタリアの高級ブランド「プラダ」は、5月21日に日本で予定していたファッションショー「プラダリゾート」の延期を決めた。ミラノの本社広報室は18日、「新型コロナウイルスの拡散に関連する不確実な現状のため」と説明した。
2020年2月20日
- 新型コロナウイルス対策で止まっていた中国社会が、感染源の湖北省を除く地域で徐々に動き出している。政府は感染リスクの低い地域から経済活動を再開させる方針で、交通機関の運行再開も広がる。統計で感染者が減少に転じるなど局面変化の兆しもあるが、正常化への道のりは遠い。
-
米ブルームバーグ通信は19日、中国海南省政府が航空事業を主とする複合企業、海航集団を公的管理下に置く協議を進めていると報じた。同社は過去の積極的な投資が裏目に出て巨額の債務を抱えており、新型コロナウイルスの感染拡大による航空便の運航停止が追い打ちをかける形で経営難に陥っている。同通信は20日にも発表があると報じた。航空事業の資産は主に中国国際、中国南方、中国東方の3大国有航空会社に売られる方向という。報道通りならば、新型肺炎の感染拡大で影響を受けた企業を中国当局が救済する大胆な措置となる。
- 新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、韓国の中央防疫対策本部は20日、初めての死者が出たと発表した。韓国の聯合ニュースによると、韓国南東部の慶尚北道・清道の病院に入院していた60代男性だという
- イラン保健省は19日、テヘラン近郊の都市コムで、高齢者2人が新型コロナウイルスに感染し、死亡したと明らかにした。性別や年齢、中国への渡航歴などについては明らかにしていない。イランで感染と死亡が確認されたのは初めて。世界保健機関(WHO)によると、中東ではアラブ首長国連邦(UAE)とエジプトで感染者が出たが、死者は確認されていなかった。
-
韓国に亡命した北朝鮮の太永浩(テヨンホ)元駐英公使が19日、ソウルの外国人特派員協会で記者会見し、新型コロナウイルスの北朝鮮国内の状況について「世界保健機関(WHO)は正確に把握できていない」との見方を示した。北朝鮮は、国外からの観光を全面禁止するなどの措置を実施。北朝鮮メディアは、国内で感染は確認されていないと報じている。平壌にはWHOの事務所があるが、太氏は最近の情報として「WHOの職員は移動を制限され、政権からの一方的な情報しかない。感染者がいるのか、正確に把握できていない」と指摘。そのうえで、「医療システムが十分に構築されていない。(感染を)検査できる正確な方法はないと思う」と懸念を示した。
- 日本での新型肺炎の感染者増加を見て、ロンドン市長選に立候補を表明している新顔が「東京で五輪が開けなくなったら(2012年に開催した)ロンドンが引き受ける」との考えを示した。国際オリンピック委員会(IOC)は東京五輪への影響を否定しているが、現職市長側も代替地となる姿勢を見せている。
- パリ郊外の日本食レストランの店先に「コロナウイルス 消え失せろ」などとフランス語で差別的な落書きがされる事件があった。仏紙パリジャンなどが報じた。フランスでは新型コロナウイルスの感染拡大以来、アジア系住民への差別的な発言が報じられている。
- 後援会の新年会、叙勲の祝賀会、書道展の表彰式――。小泉進次郎環境相ら閣僚3人が政治活動を理由に、16日にあった全閣僚出席の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を欠席していたことが分かった。政府の対応に批判があがるさなかだけに与野党からは厳しい声が出ている。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、内閣官房の東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局は20日、東京都内で22日に開く予定の五輪関連行事「ホストタウンサミット」を中止すると発表した。五輪前最後の開催で、橋本聖子五輪相をはじめ、自治体や在日大使館の関係者ら約500人が参加する予定だった。
【出典】内閣官房、五輪関連行事を中止 新型肺炎の感染拡大受け - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、3月から本格化するはずだった就職活動の合同企業説明会も、中止になり始めた。学生を送り出す大学側には戸惑いが広がる。
-
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、国内でイベントの中止などが相次いでいることを受け、厚生労働省は20日、「開催の必要性を改めて検討するようお願いする」などとする声明を出した。一律に自粛を要請することは見送ったが、感染の広がりなどによって今後見直すとしている。大規模なイベントの開催については、18日に開かれた政府の対策本部で安倍晋三首相が関係閣僚に、開催時期の見直しの必要性も含めて国民に適切な情報提供をするよう指示していた。厚労省は政府の専門家会議での意見を踏まえ、声明として発表した。声明では「屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いること」が、リスクを高めるとされると指摘。イベントの主催者に、こうした例に当てはまらないかや、地域での感染の状況などを踏まえて、開催の必要性を改めて検討するよう求めた。
-
東海道新幹線(東京―新大阪)の利用客が、2月に入って前年の同時期より1割近く減っている。JR東海によると、新型コロナウイルスの感染拡大で訪日客の落ち込みだけでなく、日本人が国内観光を取りやめる動きも広がっているためという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都は15日、総額8千億円規模の緊急対策を発表した。都の休業要請に応じた中小・個人事業者に支給する「感染拡大防止協力金」に960億円、中小企業制度融資に2千億円を盛り込んだ。緊急対策は過去最多だったリーマン・ショック時の1860億円を大幅に上回る。
-
新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、厚生労働省は20日、乗客の日本人2人が死亡したと発表した。神奈川県の80代男性と東京都の80代女性で、いずれも新型ウイルスに感染していた。クルーズ船の乗客が死亡したのは初めて。国内で感染者の死亡が確認されたのは計3人となった。
【出典】クルーズ船乗客、80代の2人死亡 職員2人新たに感染 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号への日本の対応をめぐり、海外では批判や疑問の声が上がっている。ブルームバーグ通信は「日本が急速にコロナウイルスの温床に」との見出しで記事を配信。「最も危険な場所の一つとして浮上し、安倍政権が拡大を阻止できなかったと批判されている」と報じた。
-
大阪府の吉村洋文知事は20日、新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗っていた府民について、独自に14日間の経過観察を行う考えを示した。自宅待機を求めて保健所が1日最低1回、熱や体の状況を確認する。強制ではなく任意で行う。クルーズ船では、潜伏期間を踏まえた14日間の健康観察期間が19日で終わり、ウイルス検査で感染が確認されず、症状のない乗客の下船が始まっている。政府は乗客に、下船後2週間は不要不急の外出を控えてもらい、保健所などから定期的に連絡し健康状態を確認することを求めているが、府は厚生労働省から府民の乗客のデータ提供を受けて独自の対応を上乗せするという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を警戒し、労使交渉が山場を迎えつつある春闘でも集会などを自粛する動きが広がってきた。労働組合の中央組織・連合は20日の中央執行委員会で、3月3日に予定していた「春闘要求実現集会」の中止を決めた。都内で約1千人を集めて催す予定だった。集会に代え、3日は街宣活動を実施するという。
-
新型コロナウイルスの感染が広がる中、20日に開会した広島県議会は、本会議場に入る県議や県職員、傍聴者や報道関係者らにマスクの着用を求めた。議場にマスク姿の県幹部や県議がずらりと並ぶ異例の光景となった。中本隆志議長(自民議連、広島市南区)が19日、各会派の代表者会議で提案し、協力を求めた。義務ではなく各県議の判断に任せるとしたが、20日の本会議では県議の約7割がマスクを着用し、湯崎英彦知事をはじめ県側は全員が着用した。ただ、中本議長や湯崎知事らは発言をする際にマスクを外して発言し、議場から「外したら意味がないだろう」との声も上がった。
-
福岡市は20日、同市在住の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。九州で感染が確認されたのは初めて。福岡市によると、男性は現在、発熱、肺炎などの症状があり入院中。最近は中国を含め海外渡航歴はないという。13日に37・5度の発熱があり、福岡市内の医療機関を受診。自宅療養を指示された。19日にも発熱が続くためこの医療機関を再度受診したところ、X線で肺に陰影が認められたため、医療機関から保健所への相談を通じて、感染症指定医療機関に入院した。20日未明に遺伝子検査の結果が陽性であることが判明したという。
【出典】新型コロナ、九州で初の感染確認 福岡市の60代男性 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスによる肺炎が国内でも広がる中、福岡市営地下鉄七隈線で、マスクをせずに乗客がせきをしていたのを見た別の乗客が走行中に非常通報ボタンを押し、列車の運行が遅れていたことがわかった。
-
新型コロナウイルスの感染が広がる中、東京都が予防策として有効なテレワークや、時差通勤を推奨する動きを加速させている。19日に開会した都議会に、テレワークを進める企業への経費補助を盛り込んだ補正予算案を提出。小池百合子知事も公の場で推進を促す発言を繰り返している。都の担当者は「この状況を契機に、積極的な取り組みを進めたい」と話している。
2020年2月21日
- 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は20日の会見で、新型コロナウイルスをめぐる治療法について、エイズなどほかの感染症の治療薬を用いた二つの臨床試験の暫定結果が、3週間以内に判明するとの見通しを明らかにした。
- 新型コロナウイルスによる肺炎が流行する中国の司法省幹部は21日、感染源の湖北省など3省の四つの刑務所で、受刑者ら計505人の感染が確認されたと発表した。新規の感染者の減少傾向が強調されてきたが、大規模な集団感染の公表が遅れたことに批判の声が出ている。
- [新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中国で、衛生観念を向上させようとする動きが活発化しています。中国版ツイッター「微博」では人々が手洗い方法を含め、公衆衛生の大事さを周知しあう動画や画像が大量に投稿され、関心の高さが伝わります。
- 米疾病対策センター(CDC)は19日、新型コロナウイルスの流行に関し、日本と香港への旅行者に対して3段階の中で最も低い「レベル1」での渡航注意情報を出した。旅行の中止は求めないなどとしながらも、「病人と接触しないこと」や「20秒以上の手洗い」などを求めている
- 3連休を前に、イベントなどの主催者が決断を迫られている。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、厚生労働省は20日、「開催の必要性を再検討して」と求めた。開催か、それとも中止か。判断は割れた。
- 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本感染症学会と日本環境感染学会は21日、市民向けの注意点を発表した。電車やバスでつり革や手すりなどを触ったら、鼻や口、目などを触らないことや、こまめな手洗いと手指の消毒などを呼びかけている。
- 日本百貨店協会は、全国各地の百貨店で2月1~17日の売上高が前年同期に比べて15%減ったと21日発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が響いた。中国人ら訪日外国人客の売上高が7割減っただけでなく、大多数を占める日本人客の売り上げが1割ほど減ったことが影響した。国内での消費の手控えが、日本人にも広がってきた。
- 東京大学は21日、3月10日に予定している2020年度一般入試(前期日程)の合格発表について、本郷キャンパス内での掲示を中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イオンは21日、4月1日に予定していた入社式を延期すると発表した。「感染を防ぐために不特定多数が集まるイベントを見直した」(広報担当者)としている。
- 埼玉県は21日、中国・武漢市から日本政府のチャーター機第2便で1月30日に帰国した県内居住の未就学の男児が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。男児の父親は今月10日に感染が判明しており、男児は経過観察中だった。県によると、未就学児への感染が判明したのは全国で初めてという。男児は幼稚園や保育園には通っていないという。
-
日本卓球協会は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で帰国できなくなっている中国代表選手団を国内に受け入れる方針を固めた。21日、関係者が明らかにした。世界選手権団体戦(3月22~29日、韓国・釜山)の終了後に来日し、6月まで関東地方の施設で練習するという。中国の代表選手は1月下旬に開幕したワールドツアー、ドイツ・オープンに参加したが、その後の中国国内での感染拡大のため、遠征先など国外で調整を続けている。
【出典】帰国できない中国卓球代表を国内に受け入れへ 新型肺炎 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- ホンダは21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、100人以上が集まる大規模な会議や研修、催しを「原則禁止」にすることを決めた。栃木県の四輪車の開発拠点で24日に開く予定だった就活生向けの見学会も中止する。入社式なども開催の可否を検討していくという。
- 国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション2020 SPRING/SUMMER」が29日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開かれる。新型コロナウイルスの感染拡大で、イベントなどを自粛する動きが広がるなか、主催者は感染対策を強化し、予定どおり実施する方針だ。
- 北海道は21日、北海道中富良野町立中富良野小学校の10歳未満と10代の男子児童の2人が新型コロナウイルスに感染していることが分かったと発表した。2人は兄弟という。これとは別に、千歳市在住の40代の検疫官の女性の感染も明らかにした。10歳未満の感染が分かったのは国内で初めて。北海道の感染者判明は計8例となった。
- 北海道銘菓の「白い恋人」で知られる石屋製菓(札幌市)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大で観光客の減少による販売の落ち込みを受け、白い恋人の製造工場を約1カ月間停止すると明らかにした。
- 江藤拓農林水産相は21日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、テレワークや時差出勤を拡大する方針を明らかにした。農水省職員を対象に、来週から実施する。
- 北海道七飯町の60代の男性町議が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。町議は、道が19日に公表した4例目の感染者で、職業は伏せられていた。この町議は症状が出た後も、町議会や外部の会議に出席していた。中宮安一町長を含む48人が濃厚接触者だといい、保健所が追跡調査を進めている。七飯町は20日、庁舎を消毒した。
-
世界最大級の女子マラソン大会である「名古屋ウィメンズマラソン」(3月8日)が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一般参加の部が中止となった。走れなくなった約2万4千人の一般ランナーのため、実行委員会がひねり出した窮余の一策が、スマートフォンを利用する「オンラインマラソン」の実施だ。
耳慣れないオンラインマラソンという言葉。前例はあるのか――。実行委の担当者は「日本で実績があるかは存じ上げない。これまでに行われた何かを参考にしたわけではないんですよ」と言う。国内の大規模なマラソン大会では初めての試みになるとみられる。
実行委によると、参加者に専用アプリをスマホへダウンロードしてもらい、GPS機能で走った距離を測る。詳細は決まっていないが、コースは自由である一方、何日もかけて42・195キロを分けて完走するのは認めない方針だ。
名古屋ウィメンズの人気の理由の一つが、完走者に贈られる高級ブランド「ティファニー」のオリジナルペンダントだ。毎年異なるデザインで、タキシード姿の男性が完走者に手渡す。
今大会の一般の部の参加費用は事務手数料を含む1万4600円。中止に伴う返金はしないが、実行委によると、オンラインマラソンを完走すれば、ペンダントがもらえるという。
- 千葉県は20日、県内の一人暮らしの70代女性が、新型コロナウイルスに感染し、肺炎と診断されたと発表した。女性は発熱後に約40人が参加する県外の観光バスツアーで旅行していた。県はツアー会社や他県の保健所と連携し、女性と接触した人の健康状態を調べている。県内の患者は7人目。
-
石川県は2月21日、県内に住む50代の県職員の男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同県での感染確認は初めて。入院中だが、容体は安定しているという。県によると、16日に38・3度の発熱があり、県内の医療機関を受診。その後も発熱が続くなどし、20日に別の医療機関で肺炎と診断され、入院した。21日に県保健環境センターの遺伝子検査で陽性と判明した。発症前2週間以内に中国への渡航歴はないという。男性は13日に東京都内で開かれたセミナーに参加するため、12~14日に都内に出張していた。セミナーには30~40人が出席したが、これまでに男性以外の感染は確認されていないという。県は男性の詳しい行動歴や濃厚接触者の有無を調べる。記者会見した谷本正憲知事は、男性の担当業務の内容から、仕事で不特定多数の県民と接触した可能性は低いとの見方を示した。
【出典】新型コロナウイルス、石川県で初の感染確認 50代の県職員男性 | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
2020年2月22日
- 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は21日の記者会見で、中国への渡航歴がなかったり、感染者との接触がなかったりするのに感染する例が出ていることに懸念を示した。「感染拡大の阻止はまだ可能な段階だが、チャンスは減ってきている」と危機感を示し、各国に対策の徹底を呼びかけた。
- 主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が22日、サウジアラビアの首都リヤドで始まった。初日は世界経済の動向を議題とし、新型コロナウイルスによる肺炎の流行が経済に及ぼす影響や対応についても話し合う。閉幕する23日に出す共同声明に、肺炎拡大への各国の懸念が反映される見通しだ。G20関係者からは開幕前から、事態の収束や影響の「不確実性」を不安視する声が出ている。今回のG20に、中国の財務相と中央銀行総裁は出席せず、不透明感をさらに強めている。
-
日本で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、日本への渡航について注意喚起する国・地域が増えている。台湾の新型肺炎対策本部は22日、日本への渡航について従来の「注意」から「警戒」へ引き上げる感染症情報を発表した。「現地では感染を防ぐ措置を強化するべきだ」と呼びかけている。「注意」「警戒」「警告」の3段階があり、韓国への渡航も「警戒」に引き上げた。
-
韓国保健福祉省は22日午前、韓国国内での新型コロナウイルス感染者が新たに142人増えて、計346人になったと発表した。南東部の慶尚北道にある病院と大邱で感染が拡大した。同省によると、大邱とその周辺を中心に20日に53人、21日にも100人増えており、感染者はこの3日間で約7倍に急増した。346人のうち、死者は2人。大邱にある新興宗教団体「新天地イエス教会」の教会で、18日に感染が確認された女性と同じ礼拝に参加した人たちを中心に感染が拡大。同省は、近くの慶尚北道の病院の院内感染とも関連している可能性があるとみている。
- 横浜市は20日夜、横浜市民1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。これまでに国内で感染した人の濃厚接触者という。「本人の同意を得られなかった」として性別や年代、感染判明までの経緯などは明らかにしなかった。
- 新型コロナウイルスの治療について加藤勝信厚生労働相は22日、新型インフルエンザ薬として備蓄している「アビガン」(一般名ファビピラビル)の効果を確かめる臨床研究として、患者に使い始めたことを明らかにした。ウイルスの増殖を妨げる効果が期待でき、中国でも研究されている。別の抗ウイルス薬の臨床研究も近く始める。
- 大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について厚生労働省は22日、必要なウイルス検査をしないまま下船した乗客が23人いたことを明らかにした。加藤勝信厚労相は「国民の健康につながることで、本来許されない。深く反省をしている」と陳謝した。対象者には自宅待機を依頼し、再検査をするという。
- 石川県は22日、県内の男子中学生が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。21日に感染が判明していた50代の男性県職員の家族。中学生に症状はなく、通常通り通学していたという。通っている金沢市内の中学校は3月5日まで休校にする。
-
北海道旭川市は22日、新型コロナウイルスに感染した市内在住の70代男性が経営する飲食店名を公表した。この店は市内に複数店舗のある有名なとんかつ店「とんかつ井泉」。男性が「お客様に、正しい情報を伝え、心配させないようにしたい」という意向を示したことを踏まえ、異例の対応をしたという。
【出典】新型感染者が経営の飲食店、異例の公表 本人の意向で -
北海道は22日、道内に住む10代~80代の男女9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも日本国籍で、重症者はいないという。道内の感染者は計17人になった。9人の内訳は、男性4人、女性5人。このうち50代の女性看護師は、すでに感染が明らかになっている七飯(ななえ)町の60代町議と接触していた。居住地は函館市や、旭川市、根室市、苫小牧市など幅広い地域に広がっている。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都三鷹市の「三鷹の森ジブリ美術館」は22日、25日から3月17日まで臨時休館すると発表した。同館は日時指定の予約制で、2、3月分のチケットを事前予約している人には払い戻しをする。設置者の市と協議し、感染拡大を防ぐため休館を決めた。美術館によると、感染が終息しなければ休館を延長する可能性もある。2001年の開館以来、東日本大震災で一時休館したことはあるが、感染症予防では初めてという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大でイベント中止の動きが広がる中、ナゴヤドーム(名古屋市東区)では21日から、人気アイドルグループ「乃木坂46」の8周年記念ライブが4日間の日程で予定通り始まった。全国から駆けつけたファンの多くは、主催者側の感染予防・拡散防止の呼びかけに応じてマスク姿。開演前には掲げられたメンバーの旗を撮影するなどしていた。
- サッカーのJ1ヴィッセル神戸は22日、新型コロナウイルスの感染予防などを目的として、ホームゲームでの歌や肩組みなど、観客による応援行為を禁止すると発表した。期間は未定。
- 日本災害医学会は22日、新型コロナウイルスに対応した医師や看護師らが職場内外で不当な扱いを受けているとして、抗議する声明を出した。「バイ菌」扱いするいじめを受けたり、現場で対応したことに謝罪を求められたりする例が相次いだと訴えている。
- 新型コロナウイルスの感染予防策として、マスクに続き、品薄になっているのが「アルコール消毒液」だ。SNSでは「手に入らない」と悲鳴が上がる。
2020年2月23日
- イタリア北部で新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受け、同国北部のベネト州は23日、ベネチアで開催中のカーニバルを中止することを決めた。ベネチアのカーニバルは世界3大カーニバルの一つで、世界中から集まる数百万人の観光客や住民が、仮装をして練り歩く。今月9日から25日までの予定で開かれているが、23日以降のイベントは中止となった。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中国政府が発生源の湖北省武漢市を「封鎖」してから23日で1カ月がたつ。1100万人都市の交通を止めるという前例のない措置の下、市民はどんな重圧や不自由に向き合っているのか。影響が世界に広がるなか、中国政府の決断の評価が定まるのはまだ先だ。
-
新型コロナウイルスによる肺炎について、韓国保健福祉省は23日、国内の感染者が新たに169人増えて、計602人になったと発表した。死者は計5人になった。南東部の大邱で起きた新興宗教団体の集団感染が拡大している。同省によると、新たな感染者169人のうち多くは宗教団体の関係者という。同省などは教会側から名簿の提供を受け、約9300人を対象に電話で症状を聞き取り調査している。これまでのところ約1200人が症状を訴えたという。
【出典】韓国、新興宗教団体で感染拡大 警報レベルは最高段階に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米国務省は22日、日本と韓国に対する渡航警戒レベルを、4段階のうち下から2番目となる「注意を強化」に引き上げた。両国内での「感染拡大が報告されているため」などと理由を説明している。同省はすでに中国を最も高い「渡航禁止勧告」の対象にしている。
- 新型コロナウイルスへの懸念から、南アフリカ・サッカー協会が3月27日に京都で予定されていた23歳以下(U23)日本代表との親善試合にU23南ア代表を派遣しないと、英BBC放送(電子版)が21日報じた。南ア協会幹部は「選手を命の危険にさらすことはできない」と話したという。
- イスラエル保健省は23日、過去14日間に日本と韓国に滞在していた外国人について、24日朝以降の入国を禁止すると発表した。イスラエルの国民と居住者のみ入国が認められるという。
- 新型コロナウイルスによる肺炎が国内で広がっている状況を受け、政府は23日、首相官邸で対策本部の会合を開いた。国内の複数の地域で感染経路が明らかでない患者の発生が増えてきていることを踏まえ、感染拡大を防止したり医療提供体制を強化したりするといった基本方針を策定することを決めた。24日に専門家会議を開き、連休明けの対策本部で決定する。
-
新型コロナウイルスの検査で陰性となり、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号を下船した乗客から感染が確認された。船内のウイルス検査で陰性だった乗客が、下船後に陽性になったのには二つの可能性がある。一つは、感染直後だった場合だ。ウイルスに感染して間もなくは体内のウイルスの量が少なく、検出できず陰性となることがある。もう一つは、検査後に感染した可能性だ。栃木県の60代女性は船内で検査を受けた14日の時点で、感染していなかった、あるいは感染直後だったと考えられる。
-
千葉県は23日、県西部在住で東京都内に勤務する40代の男性会社員が肺炎と診断され、新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表した。発症後に広島、岐阜両県を出張で訪れており、県は3都県の保健所と連携し、濃厚接触者の有無などを調べている。千葉県内の患者は11人目、患者を含む感染者は13人になる。県によると、男性は12日に電車で都内に出勤。レンタカーで移動して仕事を終えた後、東京駅から新幹線で広島へ。13日に広島から岐阜へ新幹線で移動し、14日に岐阜から新幹線などを利用して帰宅した。
-
新型コロナウイルスへの感染が国内でも広がるなか、被災地などでの救援活動に取り組むレスキューチーム「ARROWS(アローズ)」(空飛ぶ捜索医療団)は、佐賀空港(佐賀市)に備蓄しているマスクを国内の医療機関に配布して支援しようと、HP(https://arrows.red/別ウインドウで開きます)で希望を募っている。配布するマスクは約16万枚。申し込みフォームに医療機関名や連絡先、送り先などを書き込み、送信する。1医療機関あたり最大3600枚(大人用と、女性・子ども用各1800枚)で、45医療機関まで受け付ける。在庫がなくなり次第終了。今月末までに順次、発送する予定という。
-
名古屋市は22日、いずれも市内に住む40代女性1人と60代男女3人の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。名古屋高速道路公社は22日夜、4人のうちの60代男性が、料金所で収受業務を行う会社の事務員であると発表した。
2020年2月24日
-
サウジアラビアのリヤドで開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が23日、閉幕した。採択した共同声明では、新型コロナウイルスによる肺炎の流行について世界規模のリスクだとの危機感を共有した上で、「リスクに対処するためのさらなる行動をとる用意がある」と明記した。ただ、当事国の中国は事実上欠席し、議論は深まらなかったとみられる。根深い米中対立の構図も影を落とし、ショックに対処する国際協調への足並みもそろっていない。共同声明ではまた、新型肺炎の流行を含めた「リスク監視を強化する」とした。さらに、こうした成長を押し下げるリスクから世界経済を守るために「全ての利用可能な政策手段を用いる」ことも強調した。
- 中国で国会に相当する全国人民代表大会(全人代)の延期が24日、正式に決まった。共産党指導部は政治の安定を図るため早期の開催を目指すが、新型肺炎の収束が見通しきれず、新たな日程は持ち越しとなった。習近平(シーチンピン)国家主席にとって、厳しい状況が続く。
-
中国の国家衛生健康委員会は24日、新型コロナウイルスによる中国本土の死者が前日の集計より150人増えて2592人に達したと発表した。感染者は409人増の7万7150人。湖北省以外の新規の感染者は計11人まで減少し、24の省・直轄市・自治区では新たな感染者が出なかった。中国文化旅行省は24日、米国への渡航を控えるよう国民に求める安全注意を出した。「過度な防疫対策や米国内の治安情勢、中国の旅客に対して繰り返される不公平な対応」を理由にしている。中国滞在歴のある外国人の入国を拒否するなどの強い措置をとる米国に、中国は反発していた。
一方、世界保健機関(WHO)の専門家チームは24日、訪問先の北京市で中国の専門家らと記者会見し、新型コロナウイルスについて「どの年齢層も免疫力を持っておらず、容易に感染する」との見解を示した。専門家チームは10日から中国で調査。現時点でウイルスの変異は確認できなかったことや、主要な感染経路ではないものの空気を漂う飛沫(ひまつ)核を通じて感染する「エーロゾル(エアロゾル)感染」の可能性があるとの調査結果を明らかにした。
-
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国がマスクや防護服の生産を急拡大させている。中国政府の国家発展改革委員会の幹部は24日の記者会見で、マスクの生産能力が1日5477万枚に達したと明らかにした。今月1日時点の2・8倍だ。防護服の生産能力は1日20万着の態勢を整えたといい、約1カ月前の20倍にあたる。
それでも人口が14億人に達する中国の需要を満たすには、さらなる増産が必要だ。21日に北京市のマスク工場を視察した李克強(リーコーチアン)首相は、今後マスクの生産能力が1日1億枚に達するとの報告に、「全速力で引き上げよ」と述べた。
- サウジアラビア・リヤドで開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席したムニューシン米財務長官は23日、閉幕後の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の世界経済への影響について「正確に状況を理解するにはまだ数週間はかかる。(改善と悪化の)どちらかの結論を急いではならない」と述べ、冷静な姿勢を強調した。
- 韓国保健福祉省は24日、新型コロナウイルスの国内感染者が新たに231人増えて、計833人になったと発表した。死者は7人。南東部の大邱で起きた新興宗教団体の集団感染が収まらず、この地域を中心に感染者が急増している。
-
新型コロナウイルスの感染が各国で広がるなか、中国から200万人以上の観光客が訪れ、中国との貿易も盛んな大国インドネシアが24日現在、「感染者ゼロ」を続けている。政府は水際対策と検査態勢の万全を強調しつつ、「祈り」や「気候」も作用していると説明するが、国民の間では不安と疑問も広がっている。インドネシア政府は空港などの監視を強化しているとし、今月初めには中国と結ぶ航空便も運航を停止。中国滞在者のほか、日本人も含め、発熱などの症状が見られた外国人計118人の入国を拒否する措置も取った。ただ、他国と比べて対策が際立っているというわけでもない。21日夜の時点でシンガポールの86人、マレーシアの22人など周辺国で感染が確認されるなか、インドネシアの「感染ゼロ」は突出している。
-
アフガニスタンの保健省は24日、イランと国境を接する西部ヘラート州のアフガニスタン人男性(35)から新型コロナウイルスを検出したと発表した。アフガニスタンで感染が確認されたのは初めて。保健省は23日、男性を含めたヘラート在住の3人に感染の疑いがあると発表し、ウイルス検査を進めていた。男性以外の2人からは、ウイルスが検出されなかったという。また、アフガニスタン政府は23日からイランとの人の往来を当面禁止。イランのほか東隣のパキスタンからも卵や鶏などの輸入を止めるなど、地域経済に影響が及んでいる。
- イタリアで新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、24日までに感染者は200人を超え、死者も6人に増えた。アジア以外で初めての大規模な感染地域となり、大半の国で域内の移動が自由な欧州にとって国境管理をめぐる大きな問題になりかねない状況だ。
-
イタリアで開催中の2020年秋冬のミラノ・コレクションで、有名ブランドのジョルジオ・アルマーニは23日、新型肺炎が広がるリスクに配慮して観客を入れず、無人でのファッションショーを開催した。ショーを無観客にすることは招待予定だった約千人に対し、前夜から急きょ伝えられた。同ブランドのショーでは毎回、満員の客が席を埋め尽くすが、今回は人気のない会場で新作を着たモデルが歩いたという。
-
南米ブラジルのリオデジャネイロで23日夜、恒例のカーニバルが最高潮を迎えた。名門サンバチームが25日未明までの2夜にわたり、踊りや歌などの得点を競う。世界的に新型コロナウイルスの感染が広がる中での開催だが、国内外から200万人の観光客が訪れると見込まれている。ブラジル政府は、日本や中国などアジア8カ国からの入国者で、発熱やせきなどの症状があれば「感染疑い例」として扱い、モニターするなど警戒を強めている。
- 新型コロナウイルスの日本での感染の広がりを受けて、オーストラリアの外務省は23日、日本への渡航警戒レベルを、4段階のうち下から2番目となる「十分に注意」に引き上げた。「感染が続いており、リスクが高まっている」と理由を説明している。
-
新型コロナウイルスの感染が国内で広がっている問題で、政府の専門家会議が24日、「新型コロナウイルス感染症に関する見解」をまとめた。「これからの1~2週間が、急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」だとして、感染拡大を防ぐ取り組みへの協力を呼びかけた。見解は、新型コロナについて「感染の完全な防御が極めて難しいウイルス」と認めつつ、「感染の拡大のスピードを抑制することは可能」とした。その上で「感染の拡大のスピードを抑制し、可能な限り重症者の発生と死亡数を減らすこと」が重要だとした。そのためには、1人が多数の人に感染させる事態を防ぐことが大切だとして、手を伸ばしたら届く距離で一定時間以上、多くの人が会話するような環境がリスクが高いと注意を呼びかけた。また、高齢者や基礎疾患がある人は重症化するリスクが高いことも改めて指摘した。
- 名古屋高速道路公社(名古屋市)は24日、委託会社の事務員が新型コロナウイルスに感染したことを受けて閉鎖していた6料金所について、ETCを搭載する車両に限り、25日午前6時から通行可能とすると発表した。
- 新型コロナウイルスの感染者が熊本市内で2人確認されたことを受け、市教育委員会は23日、学校内での感染症予防について定めた学校保健安全法に基づき、児童や生徒、保護者、教職員、児童育成クラブ支援員が陽性と確認された場合、2週間の臨時休校とすることを決め、各学校長に通知した。市立の幼稚園や小中学校、高校、特別支援学校が対象で、連休明けの25日から適用される。
- 肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染が広がる中、入院患者を治療した京都市立病院の清水恒広・感染症内科部長が朝日新聞の取材に応じた。軽症患者は特別な治療がなくても回復したと明かしたうえで、院内感染対策を徹底すること、重症化しやすい高齢者などへの感染を抑えることが大切だと訴えた。
肺炎は、X線検査やCT検査で肺に白い影が写ることで診断される。今回の患者の肺画像は軽症で、影がごく小さかったり、別の細菌が原因の肺炎とよく似た「すりガラス状」の影だったりしたという。入院中の治療は、新型コロナウイルスに直接効く薬がないため、処方したのは解熱剤ぐらい。「患者自身の回復を待つしかない。特別なことはしなくてもだんだんと良くなった」。食事も通常の入院食だった。
【出典】「軽症患者は通常治療で回復」新型コロナ、対応した医師 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 東京都で22日、介護老人保健施設で利用者を送迎する運転手を務めていた60代男性職員の感染が確認された。介護の現場では食事や入浴など職員と入所者が密接に関わることが多いうえ、高齢者は重症化しやすいとされる。各地の施設では警戒を強めてきたが、情報の少なさや対応の限界を訴える声も上がる。
2020年2月25日
-
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は24日の記者会見で、韓国、イラン、イタリアで新型コロナウイルスの感染が急激に広がったことを「深く懸念している」と述べた。一方で、現段階では依然、感染拡大は局地的だとして、世界的な大流行を示す「パンデミック」とは呼ばないとした。テドロス氏はまた、WHOが中国に派遣した専門家チームの報告を踏まえ、武漢を中心とする感染拡大は1月23日から2月2日がピークで、その後は減少傾向にあるとの見方を示した。感染の広がり方をめぐって、WHOの緊急対応責任者マイク・ライアン氏は国ごとに異なると強調。イランについては覚知されないうちに広がっていた可能性も指摘した。そのうえで、イランとイタリアにもWHOの専門家を派遣し、必要な技術的な支援を行うことを明らかにした。
-
日本や韓国で新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、中国の北京市や遼寧省大連市など各地で、「感染が深刻な国」から戻った企業の駐在員らに14日間の隔離を求める動きが出始めた。両市には多数の日系企業が進出している。感染者の増加が鈍化してきた中国での活動再開をめざしている企業に影響が出そうだ。
北京市は26日の記者会見で「ウイルス侵入のリスクを防ぐ」とし、感染者が多い国から入境したすべての人に自宅や当局が準備した宿泊施設での14日間の隔離を求めると表明。日本人駐在員が住む居住区などでは、日本や韓国から戻った場合には自宅などでの隔離となることを知らせる通知が出された。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、交通網の遮断による「封鎖」が続く中国湖北省武漢市で24日、市当局が封鎖を一部緩和するとの通知を出しながら、数時間後に撤回する騒ぎがあった。「責任者の同意を得ないまま通知を出してしまった」と説明している。
-
オーストリアとクロアチアで初めて新型コロナウイルスの感染例が出た。オーストリア西部インスブルックで25日、いずれも24歳の男女2人が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。チロル州知事の話として、オーストリア通信(APA)が報じた。2人は微熱があるが、症状は深刻ではないという。病院の記者会見によると、2人ともイタリア北部ロンバルディア州ベルガモの出身で、同州を訪れた後、21日にインスブルックへ移動した。2人は交際中で、女性がインスブルックに住んでいるという。また、クロアチアからの報道によると、同国のプレンコビッチ首相が25日、首都ザグレブで1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。この患者は19~21日にイタリア北部ミラノを訪れていたという。
- 韓国で新型コロナウイルスの感染者が急増し、国民生活に深刻な影響が広がっている。国会は審議の一時停止を決め、裁判所も不急の公判を先延ばしにした。文在寅(ムンジェイン)政権は集団感染が起きた南東部の大邱などへの防疫管理強化を打ち出している。
- 中東のイスラエルが、新型コロナウイルスの侵入阻止に躍起になっている。中国などアジア5カ国・地域に続き、24日からは日本や韓国からの入国も禁止にした。他国では類を見ない厳しい対応で、国民の過剰反応を招いている面もある。果たして、対応はやり過ぎなのか。いま、イスラエルの街を歩いていると、新型コロナウイルスへの警戒が日増しに高まっていると感じる。「コロナ! コロナ!」と指さされたことは一度や二度ではない。すれ違いざまに、さっと口を覆われたこともある。アジア人への過剰反応を示すのは一部の人に過ぎないが、「パニック」に近い現象にみえる。
- インドを訪問中のトランプ米大統領は24日、新型コロナウイルスについて、「米国では非常によくコントロールされている」とツイート。さらに株式市場について「私には、非常に良い感じで始まったようにみえる」と投稿した。
- エスパー米国防長官は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月上旬にも始める予定だった米韓合同軍事演習の規模縮小を検討していることを明らかにした。国防総省での、韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)・国防相との共同記者会見で語った。
- 新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を防ぐため、クルーズ船の寄港禁止や中国人の入境禁止など厳格な対応を進めている台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統の支持率が急上昇している。24日公表の調査は支持率68・5%で、先月の総統再選後の調査よりも11・8ポイント上昇した。
- 新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、台湾当局の対策本部は24日、日本やシンガポールなどからの入境者に対し、外出時のマスク着用など14日間の「自主健康管理」を求めると発表した。即日実施するという。
- イタリアで新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、24日までに感染者は200人を超え、死者も6人に増えた。アジア以外で初めての大規模な感染地域となり、大半の国で域内の移動が自由な欧州にとって国境管理をめぐる大きな問題になりかねない状況だ。
- 政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための基本方針を決定した。風邪のような症状で軽症ならば、医療機関にかからずに自宅療養を求めた。症状がある人の休暇の推奨や、時差通勤やテレワークを進めるなど、企業にも感染拡大防止への協力を求めた。基本方針では、発熱などの風邪のような症状があっても軽症なら外出の自粛を求め、むやみに医療機関を受診しないでほしいとしている。また、長時間手が届くくらいの近さで多くの人が会話するパーティーや飲み会など、感染しやすい環境に身を置くことを避けるよう求めている。
- 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を防ごうと、政府は25日、一部の地域で起きている小規模な集団感染「クラスター」の発生をいち早く見つけて専門家チームを派遣する対策班をつくった。データ収集や分析には大学の研究者も加わり、自治体との連携も強める。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、文部科学省は25日、ある自治体の学校で感染者が出た場合、感染者がいない周辺地域の学校も積極的に臨時休校を検討するよう求める通知を、全国の都道府県教育委員会などに出した。感染者と濃厚接触したと認定された児童生徒は、接触日から2週間の出席停止とする目安も示した。
学校の臨時休校は、通常は自治体や学校法人などの設置者が決める。北海道や千葉市で児童や教師の感染が相次いで判明したことを受けて、国が対応方針の基準を示すことにした。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船で対応にあたっている橋本岳厚生労働副大臣と自見英子・同政務官について、自民党の森山裕国会対策委員長は25日の記者会見で、下船後にウイルス検査を受け、陰性と診断された後も2週間は国会に登院しないことを明らかにした。森山氏は「(国会には)大臣が出席している。副大臣として現場で対応するのは当然だ」と述べた。
- 茂木敏充外相は25日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加している韓国南東部の大邱市や慶尚北道清道郡の「感染症危険情報」を、3番目に強い「レベル2」(不要不急の渡航をやめるように呼びかけ)に引き上げると発表した。今回の感染拡大に関連し、日本政府が中国以外の国で危険情報をレベル2に引き上げるのは初めて。
- 世界で株安が連鎖している。米ダウ工業株平均が24日に前週末比1千ドル超下げたのに続き、25日の東京株式市場では日経平均株価が一時1千円超下げ、上海市場も下落して始まった。新型コロナウイルスの感染者が各国で増えており、アジアだけでなく欧米でも世界経済の先行きに対する警戒感が強まっている。
- 新型コロナウイルスの感染拡大が、日本国内での商品の販売に影響を及ぼし始めた。中国での工場生産の停止や物流の混乱を受け、自動車の納車が遅れたり、衣料品の販売が延期されたりする事態が相次いでいる。
住宅設備メーカーでも中国からの部品調達が滞り、受注の停止や商品の納期遅れが発生している。パナソニックは25日、システムキッチンや全自動掃除トイレ、据え付け型食器洗い乾燥機の一部で新規受注を停止していることを明らかにした。システムバスや照明器具などは、通常の納期で顧客に届けられない可能性があるという。
住宅設備大手のLIXIL(リクシル)でも部品調達に遅れが生じ、トイレやシステムキッチンの一部などで新たな受注に対応できず、ユニットバスなどの水回り商品を中心に納期が遅れる可能性があるという。自社ホームページで納期の遅れなどに関する告知を出した。
衣料品では、ユニクロを展開するファーストリテイリングが21日に予定していた新商品の一部の発売を延期した。「ユニクロ U」シリーズの「ジャージーテーラージャケット」(税抜き7990円)の発売が3月初旬に、「ツイルジャージーイージーパンツ」(同3990円)の発売が今月24日にずれこんだ。中国での工場生産や物流などに遅れが生じたためとしている。「23区」や「組曲」のアパレルブランドを扱うオンワード樫山は春夏物の一部で、「ダーバン」などを扱うレナウンも夏物などで納期遅れの可能性があるという。
若い女性に人気のブランド「サマンサタバサ」の日本事業を展開するサマンサタバサジャパンリミテッドも21日、中国の提携工場の生産が遅れていることなどを理由に、2020年2月期の純損益が従来予想の1億1800万円の黒字から19億1700万円の赤字に転落する見通しだと発表した。
- 北海道の鈴木直道知事は25日夜の対策会議で、道教育長や市町村教委に対し「各地域の教育長や自治体の考え方などもあると思うが、私はやはり知事として、休校を含めて検討すべきだと思う」と要請した。北海道5人、愛知県3人、長野県1人、徳島県1人、熊本県1人で、長野、徳島両県での感染確認は初めて、北海道では35人となった。
徳島県では、集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から下船した同県藍住町の60代の女性が、検査で陽性だったことがわかった。長野県で感染が確認されたのは、松本保健所管内に住む会社役員の60代男性。県によると、男性は今月14~17日に北海道に、17~19日に東京都内に滞在。21日に37~38度台の熱があり、県内の医療機関を受診していた。24日から県内の別の感染症指定医療機関に入院し、25日に検査で陽性反応が出たという。
- 広告大手の電通は25日、東京・汐留の本社ビルに勤務する全従業員約5千人を対象に26日から当面の間、原則として在宅でのテレワークに切り替えると発表した。本社ビルに勤務する50代の男性社員が24日、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたのを受けた措置。事態が収まるまで続ける予定で、この間は健康状態の報告を対象の社員に義務づけるという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの団体客が減少した影響で、愛知県蒲郡市にある老舗の温泉旅館「冨士見荘」が25日までに事業の継続を断念したことがわかった。東京商工リサーチ名古屋支社によると、新型コロナウイルスの影響を受けた企業の経営破綻(はたん)は初めてという。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレビ各局も番組の公開収録を観客がいない状態で行うことを決めるなど、対応に追われている。NHKは25日夜に大阪市のNHK大阪ホールで予定されていた「うたコン」の公開生放送を無観客で行った。27日に神奈川県海老名市の海老名市文化会館で収録予定の「新・BS日本のうた」(3月29日放送予定)も無観客とする。そのほか2月26日~3月15日は、NHKで行うイベントを原則中止や延期としたり、スタジオパーク(東京都渋谷区)と放送博物館(港区)を全面休館したりする。今後、公開番組やイベントの中止などを決定した場合は、ホームページなどで明らかにするという。
日本テレビ系の長寿演芸番組「笑点」も、後楽園ホール(文京区)での収録をしばらく中止する。公式ホームページで「新型コロナウイルスの影響が広がる中、約1千人の参加者がお集まりになる会場での収録は感染の恐れがあるため」と説明。日テレの担当者によると、当面は一般の客がいない状態でスタジオなどを使って収録する予定という。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、サッカーJリーグは25日、26日から3月15日までの公式戦の開催を延期すると発表した。対象はJ1、J2、J3の各リーグ戦78試合とルヴァン杯16試合。この日の理事会などを経て決めた。代替日は未定。3月18日に予定されているリーグ戦からの再開に向けて準備するという。
【出典】Jリーグ、来月15日までの公式戦を延期 代替日は未定:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスの感染拡大の影響は大学スポーツにも広がる。早稲田大は25日までに体育会系44部に対して、春合宿の中止を通達した。大学が主催、共催し不特定多数の観客が入るような試合についても、中止もしくは延期するように指示した。
【出典】早大、体育会系の春合宿中止を通達 「感染防止を重視」 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- オープン戦が本格化しているプロ野球は、26日に臨時の12球団代表者会議を開き、今後の対応を協議することになった。日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長が25日、明らかにした。プロ野球ではこれまで、各球団が応援時のジェット風船の禁止やファンサービスの自粛などで対応していたが、政府の基本方針会見を受け、対応を考え直すことにしたという。
- 日産自動車は25日、全面改良した軽自動車の「ルークス」を発表した。国内で売れ筋の車高が高い「スーパーハイトワゴン」タイプで、開発を日産が行い、連合を組む三菱自動車が水島製作所(岡山県倉敷市)で生産する。3月19日に発売する。日産は近年、国内での新型車投入が少なく、販売低迷に苦しんでおり、売れ筋の軽の導入でテコ入れする。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党が所属議員に任意で募った中国への支援金について、鈴木馨祐外務副大臣は24日付の自身のブログで「外務副大臣として、支援には賛同しない」と記載した。理由について、支援金の届け先が在日中国大使館であることを指摘し、「敵対的な行動を行っている国そのものに支援を行うということになる」と書き込んだ。
- 近畿大学(大阪府東大阪市)は25日、新型コロナウイルスの感染が国内で広がっていることを受けて、卒業式と入学式を中止すると発表した。近大の入学式は、卒業生で音楽プロデューサーのつんく♂さん(51)が演出を担当することで知られている。
- 新型コロナウイルスの感染者が熊本県内で相次ぎ確認されていることを受け、3月5日告示、22日投開票の熊本知事選に立候補を予定している新顔が25日、県選挙管理委員会に投票を繰り延べるよう申し立てた。
-
梅の名所として知られる京都市上京区の北野天満宮で25日、祭神・菅原道真の遺徳をしのぶ梅花祭があった。境内の約50種、1500本の梅は見ごろを迎えている。新型肺炎の影響で、野だての茶席は今回、近くの花街・上七軒(かみしちけん)の芸舞妓(げいまいこ)による茶運びを取りやめた。芸舞妓がマスク姿で茶を出すことを避け、上七軒歌舞会のおかみらが代わりに茶を運び、もてなした。同天満宮によれば、茶席には例年約3千人が訪れるが、今年は当日券の販売を抑え、約1千人に縮小したという。
- 新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、乗船していた80代の人が入院先の医療機関で死亡したことがわかった。関係者が25日、明らかにした。ダイヤモンド・プリンセス号に乗っていた人で亡くなったのは4人目。
-
JR東日本の駅で働くグループ会社社員が新型コロナウイルスに感染したことを受け、鉄道事業者が25日、時差出勤やテレワークを呼びかける車内放送や駅構内放送を始めた。満員電車がウイルス感染を拡大させるリスクがあるためで、車内の混雑を和らげる狙いがある。赤羽一嘉国土交通相が24日、各事業者に要請していた。鉄道事業を所管する国交省でも25日から、本省に勤務する職員に早出や遅出を促した。約半数まで増やしたいとしており、ほかの省庁にも協力を促していくという。
-
菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で、来月15日に東京都内のホテルで予定していた故・中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬(葬儀委員長=安倍晋三首相・自民党総裁)を延期すると正式発表した。菅氏は「想定される参列者の規模などを勘案し、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、当分の間延期する」と述べた。新たな日程は「今後検討する」とした。中曽根氏は昨年11月29日に死去。合同葬は東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで予定されていた。
- 国公立大学の2次試験前期日程が25日、全国168大学で始まった。来年の入試改革などへの不安から「安全志向」が強い入試となっているが、英語民間試験などの見送りを受け、東京大などの最難関大では変化もみられる。新型コロナウイルスの感染が広がる中、受験生たちはマスク姿で試験に臨んだ。
2020年2月26日
-
中国公安省は26日、新型コロナウイルスの感染拡大に絡み、偽物や粗悪品のマスク3100万枚超などを押収したと発表した。全国各地での押収品の価値は1億7400万元(約27億円)相当だという。また、品不足のマスクを売ると見せかけてカネをだまし取る詐欺などの刑事事件が2万2千件に達し、4260人を拘束したことも明らかにした。中国メディアによると、北京の検察当局は10日、中国で人気の「3M」ブランドのマスクの偽物を販売するなどし、260万元(約4千万円)を不当に得たとして、3人を拘束した。
- イラン保健省は26日、新型コロナウイルスの同国内での感染者が前日から44人増えて139人に上り、死者は累計19人に達したと発表した。ウイルス対策や感染情報などを記者会見で説明し、陣頭指揮をとってきた同省のハリルチ次官が25日に自身の感染を公表するなど、全土に感染が拡大している恐れが出ている。
- 香港政府は26日、2020年度の当初予算案を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大などを受け、18歳以上の永住権を持つ住民を対象に、1人あたり1万香港ドル(約14万2千円)を支給するなど生活や経済面の支援強化が柱。「バラマキ」としては過去最大級となる。
- 韓国保健福祉省は26日、国内での新型コロナウイルスの感染者が前日午後より284人増の1261人になったと発表した。うち約8割は、韓国政府が感染症の「特別管理地域」に指定した大邱とその周辺で確認されている。感染者が1千人を超えるのは中国に続いて2カ国目。死者は2人増の12人となった。
韓国では保守系メディアを中心に、不足しているマスクを最近まで中国へ大量に輸出していたことや、中国からの入国を厳しく制限していないことを問題視する空気が広がっている。大統領府がサイト上で受け付ける国民請願では「中国人の入国禁止」に76万人が賛同した。こうした対応を批判して、文在寅(ムンジェイン)大統領の弾劾(だんがい)を求める請願活動も始まった。「韓国の大統領でなく中国の大統領のようだ」などとの訴えには、26日午後9時半現在で約80万人が賛同。20万人を超えると政府が回答する必要がある。3月5日の締め切り後に対応を迫られそうだ。
- ブラジルの保健省は26日、サンパウロに住む男性(61)が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。南米での感染者は初めて。現地メディアなどによると、男性は9~21日にイタリア北部に出張し、帰国後に発熱やせき、のどの痛みなどの症状を訴えて病院に行ったところ、検査で陽性が発覚した。症状は軽く、自宅で隔離されているという。
- 新型コロナウイルス対策で有力視されている治療薬の大規模な治験を始めると、米国立保健研究所(NIH)が25日に発表した。世界保健機関(WHO)の担当者も効果を認める発言をしており、治験がうまく進めば治療薬として承認される可能性もあるが、1年以上はかかるとみられている
- 新型コロナウイルスの感染が拡大するイタリアの周辺国にも、影響が広がっている。スイスでは南部ティチーノ州で25日、1人の感染を初めて確認。同州はイタリアと国境を接するイタリア語圏で、スイス連邦公衆衛生局によると、患者は10日ほど前にイタリア北部ミラノを訪れたという。
-
安倍晋三首相は26日、国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間自粛するよう要請する考えを示した。要請に強制力はないが、政府の専門家会議が24日に「これから1~2週間が(感染の)急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」とする見解を示したことを受けた。開催するかどうかの最終判断は主催者に委ねられるが、首相が要請することで、感染拡大の防止に向けた政府の強い姿勢を示した。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとして、萩生田光一文部科学相は26日午後、国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間、中止や延期、規模縮小など自粛するよう求めると発表した。同日昼、安倍晋三首相がスポーツ・文化イベントの自粛要請を表明したことを受けての措置で、国立劇場での公演は中止や延期するほか、文化庁所管の国立美術館、博物館は当面の間、休館することを求めたという。
- 政府は26日、韓国で新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることを受け、入国拒否措置の対象地域に韓国南東部の大邱市と慶尚北道清道郡を新たに加える方針を決めた。過去2週間以内に対象地域の滞在歴がある外国人を対象に、27日午前0時から実施する。
- 新型コロナウイルス拡大防止を目指し、安倍晋三首相が26日に打ち出したのはイベントなどの主催者への自粛要請だった。人気アーティストの公演などが軒並み中止や延期となり、経済的損失を嘆く声もある。
公演は25、26日の日程で、前日は、来場できない人に異例の払い戻しを行った上で開催していた。参加者によると、入場ゲートなど会場の各所には消毒用アルコールが置かれ、マスク姿の観客が目立ったという。メンバーの西脇綾香さんはステージ上で「きょうは来てくれてありがとうございます」と涙を見せていた。だが、安倍首相が26日午後にイベントの自粛要請をした後、主催者がサイトで一転、中止を発表。知らずに訪れたファンが数多くいた。
【出典】「イベント続行、まるで反逆罪」現場混乱、保険金も出ず [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 衆院予算委員会は26日、一般的質疑と安倍晋三首相が出席する集中審議を行い、国内で感染拡大が続く新型コロナウイルス問題について野党から質問が相次いだ。「マスクをしなさいと言われてもマスクがない。いつ店頭に並ぶのか」「東京五輪・パラリンピックは開催できるのか」などと追及を受けた政府は、説明に追われた。
- リスクの高い高齢者らの新型コロナウイルス感染を防ぐため、老人ホームなどの社会福祉施設などでは「やむを得ない場合」を除いて家族らの面会を制限することなどを求める事務連絡を、厚生労働省が都道府県などに出した。自治体が事業者に対応を求める。
- 大阪府は26日、1月29日に新型コロナウイルスの感染が確認された大阪市内の40代のガイドの女性が、2月1日に退院した後の6日の検査でいったん陰性と確認されたが、26日に検査した結果、再び陽性と判明したと発表した。当時は退院時の検査は義務づけられていなかったが、19日から、のどの違和感や胸の痛みを訴えていた。
- 北海道の鈴木直道知事は26日に記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道内の全公立小中学校について27日から3月4日まで臨時休校にするよう、道教育委員会から市町村教委に要請することにしたと明らかにした。道内の公立小中学校は約1600校ある。
- 北海道函館市は26日、25日に死亡した市内在住の高齢者が新型コロナウイルスに感染していたことが分かったと発表した。北海道での感染者の死亡は初めて。家族の意向で、年齢や性別は公表していない。
- 新型コロナウイルスによる感染症の広がりを受け、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は26日、3月下旬に国内で始まる聖火リレーについて「中止は全く考えていない」としつつ、「(関連イベントの)縮小など、どうしたら感染拡大を防いで実施できるか考えていきたい」と述べた。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ理由から、2021年春卒業予定の大学生らを対象とした企業説明会を中止する動きが広がっている。
- 新型コロナウイルスの広がりで、京都市のベンチャー企業が2月に売り出したメガネ型の端末「スマートグラス」に問い合わせが相次いでいる。遠隔でリアルタイムに作業員へ指示できるため、中国に工場を持つメーカーが期待を寄せる。
-
新型コロナウイルスの集団感染を防ぐため、人材派遣大手のパソナグループは26日、東京・大手町にある本部機能を3月2日から分散させると発表した。東京の八重洲や新宿、渋谷などに一時的なオフィスを順次、設けていく。本部で働く従業員のうち最大で1千人程度が対象になるという。意思決定などのために在宅での勤務が難しい執行役員以上には、本部から歩ける距離のホテルなどに泊まってもらう。通勤ラッシュ時の感染を防ぐためで、状況次第では対象を広げる可能性もある。
- 乗員乗客が新型コロナウイルスに集団感染したダイヤモンド・プリンセス号からの患者搬送をめぐり、神奈川県の黒岩祐治知事は26日、「県が中心におこなった。本来なら国が真っ先に飛んできて全体を仕切るのが筋」などと述べ、国の対応を批判した。この日あった新型コロナウイルスに関する県の対策会議の後、報道陣の取材に答えた。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、プロ野球は26日、緊急の12球団代表者会議を開き、今後はすべてのオープン戦を無観客で行うことを決めた。プロ野球では練習試合を無観客で開催したケースはあるが、オープン戦では初めて。オープン戦は29日から各球団の本拠球場など都市部での試合が本格化し、3月15日まで計72試合が予定されている。3月20日にセ、パ両リーグ同時に開幕する公式戦については、今後の状況をみて対応を判断する方針。春季教育リーグも29日から3月12日までの全試合を無観客で行うことを決めた。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、NHKは26日、生放送番組「NHKのど自慢」と、公開収録「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の公演中止を発表した。
-
新型肺炎が広がっている現状を受けて国は来月中にも短時間でウイルス検査ができる機器を国内で使えるようにする方針を固めた。現在、検査には約6時間かかっているが、新しい検査機器では検査前に検体を処理する時間を含めて30分ほどで結果がわかるという。
【出典】現状6時間→30分で感染判断 新検査機器、来月にも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの拡大を受け、ラグビーのトップリーグは2月29日と3月1日に予定していた第7節の8試合と3月7日、8日に予定していた第8節の8試合について、延期することを決めた。チケットは払い戻しする。日本協会が26日、発表した。
【出典】ラグビートップリーグ第7・8節を延期 チケット払戻し - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
河野太郎防衛相は25日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今年度内に予定されている部外者が集まる主催行事を中止か延期にすると発表した。艦艇の公開や基地見学、音楽イベントなどが対象となる。
【出典】防衛省、年度内の主催行事中止 防大卒業式は保護者なし [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、神奈川県教育委員会は26日、今春の県立高校の卒業式と入学式は生徒と教職員だけで行い、保護者や来賓の出席は自粛を求めると決めた。県内の市町村立の小中学校の卒業式などの対応は、各市町村教委に判断を委ねた。
【出典】神奈川県立高校、卒業・入学式は生徒と教職員のみに [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、東京都は26日、都立高校や特別支援学校など約250校で、春休みの前倒しや卒業式の規模縮小、時差通学などに取り組むことを明らかにした。
【出典】新型コロナで春休み前倒し 都立高、始業時間繰り下げも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2020年2月27日
- 中国・広東省政府は、新型コロナウイルスによる肺炎患者について、病院で治療を受けて退院した人のうち14%に再びウイルスの陽性反応が出たと発表した。その上で、病院に対し、退院後も14日間は患者の経過観察をするよう求めている。
【出典】新型肺炎、退院後14%が再び陽性 中国「経過観察を」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスによる肺炎が流行する中国で、共産党や政府が対策の最前線に立つ医療従事者への様々な優遇策を打ち出している。医師が感染したり、死亡したりする例も相次いでおり、現場の過酷さを物語る対応といえそうだ。
【出典】給料3倍・死亡なら表彰 中国が医療従事者に優遇策 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスの感染が欧州でも広がっていることを受け、英国政府は26日、国内での感染拡大の実態を把握するため、検査の対象を広げる方針を明らかにした。一部の医療機関を指定し、感染地への渡航の有無にかかわらず、インフルエンザのような症状で受診した患者らに検査を実施するという。英メディアが伝えた
- イタリアで感染が拡大している新型コロナウイルスが、欧州の周辺国にも広がり始めている。大方の国々で出入国審査や検疫なしで国境を越えられる欧州では大きな脅威だ。イタリアの周辺国は25日、国境を閉鎖しないことで合意したが、個別に対策を取っている。
-
韓国で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、韓国軍と在韓米軍は27日、3月上旬にも始める予定だった米韓合同軍事演習を延期すると記者会見で発表した。米韓両軍によると、韓国政府が危機警報段階を「警戒」から最高レベルの「深刻」に引き上げたことを受け、米韓連合軍司令部の指揮所訓練を延期することにした。韓国側から、兵士の安全を最優先に考慮したいと提案。米側も受け入れたという。
- 安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請した。法的根拠はないが、感染者の増加を踏まえ要請に踏み切った。
- 安倍晋三首相が全国の小中高校と特別支援学校に3月2日からの臨時休校を要請すると表明したことを受け、厚生労働省は27日、保育園と学童保育(放課後児童クラブ)は「原則開所」を求めると自治体に伝えた。保育ニーズに応えるためで、学童保育については通常の春休みと同様に、開所時間を早めるなど柔軟な対応を求めるとしている。
-
政府が全国の小中高校に3月2日からの臨時休校を要請したのを受け、千葉市の熊谷俊人市長は27日夜、ツイッターで「全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…。社会が崩壊しかねません」と指摘した。「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…」などとも書き込んだ。そのうえで「低学年と特別支援学級を中心に、保護者が対応できないケースについて学校で、感染防止に十分配慮した上で預かる方向で検討します」とした。
- 国税庁は27日、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、2019年分の所得税などの申告期限を4月16日まで延長する、と発表した。東日本大震災が発生した11年に被災者を対象に延長した例があるが、全国一斉の実施は初めて。
-
新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府批判が日増しに高まる中、安倍晋三首相がイベントなどの自粛要請を打ち出した。ただ、場当たり的に映る対応ぶりは、野党の格好の追及材料に。感染拡大のリスクについて、専門家はどう見ているのか。26日昼に首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部会合。安倍晋三首相は突如として、全国的なスポーツ・文化イベントなどについて2週間の自粛を要請することを表明し、こう述べた。「感染拡大の防止に万全を期すため、引き続き今後の動向を注視しながら対応を行っていく」首相の念頭にあったのは、不特定多数の人が集まる大相撲春場所やプロ野球のオープン戦だ。政府関係者は「首相は政府の専門家会議の『これから1~2週間が瀬戸際』という言葉を受け、イベント自粛を強く要請したいという思いを持っていた。政治判断だった」と述べ、首相主導で決めたと解説する。
- 安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部で、「感染拡大を抑制し、国民生活や経済に及ぼす影響が最小となるようにするため、必要となる法案について早急に準備してください」と述べた。首相は具体的な内容には触れなかったものの、法案の検討を急ぎ、今国会での早期成立をめざすとみられる。
-
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、3月11日に開く予定の政府主催の東日本大震災追悼式について「感染症の拡大防止のために取りうる措置を勘案しつつ、現在検討中だ」と述べ、開催規模の縮小を検討していることを明らかにした。政府は1月、9年となる今回の追悼式を3月11日に国立劇場(東京都千代田区)で行うことを決めている。菅氏は、政府が、イベント開催の必要性の再検討を各方面に要請している点などを踏まえたものと説明。式典の具体的な規模や参加形式などは今後詰める方針だ。
- 日本外務省は27日、中国外交トップの楊潔篪(ヤンチエチー)共産党政治局員が28~29日に日本を訪れ、日本政府の国家安全保障局(NSS)の北村滋局長らと会談すると発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、日中両政府が4月上旬を軸に調整している習近平(シーチンピン)国家主席の国賓訪日を予定通りに行うか、延期するかが焦点だ。
-
新型コロナウイルスへの感染が広がるなか、国の検査態勢への批判が噴き出している。患者に発熱やせきなどの症状が続いて医師が求めたとしても、感染を判定するPCR検査を断られるケースがあるからだ。国は重症者の診断を優先させつつ、態勢を拡充していきたい考えだ。1歳の次男が発熱を繰り返している関東地方の女性(36)は「本当にウイルス検査をしてもらえるのだろうか」と漏らす。自身を含めて、これまで2度、検査を断られた。
- 千葉県市川市は27日、新型コロナウイルスによる肺炎と診断された患者3人が市内の同じフィットネスクラブを利用していたことを受け、市立の全小中学校と幼稚園など約60校を28日から3月12日までの2週間、臨時休校にすると発表した。小中学校の教職員4人が施設の利用者だったことが判明したという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本中央競馬会(JRA)は27日、29日以降に開催するレースを当面の間、無観客で行うと発表した。29日、3月1日は、中山、阪神、中京での開催が予定されている。馬券は電話・インターネット投票に限り、場外馬券売り場などの営業もとりやめとなる。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、JTは26日から、やむをえない場合を除いて全国すべての従業員を在宅勤務にした。対象は契約社員やパート派遣社員も含めて約8700人にのぼる。国内外への出張も原則的に中止や延期とした。広報担当者によると、事業を続けるために工場の従業員や営業担当者らの一部は出社している。出社する際には家族も含めて体温や症状の有無を確かめるようにしているほか、通勤ラッシュを避ける時差出勤を推奨しているという。日清食品ホールディングスも工場勤務の従業員を除いて約3千人の従業員を原則として在宅勤務とする。27日から3月11日まで。打ち合わせなどで出社が必要な場合はラッシュを避けて通勤するよう促す。
【出典】JTや日清食品、原則として在宅勤務に [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
マイクを握りしめ大声を張り上げ、有権者と次々に握手を交わす――。新型コロナウイルスの感染拡大で、政治家のそんな日常風景が一時的に姿を消しつつある。「濃厚接触」を避けつつどうやって支援者と交流するか、試行錯誤が続く。
【出典】有権者と握手・パーティーの大皿…政治家から消える日常:朝日新聞デジタル -
大阪市の松井一郎市長は27日に開いた新型コロナウイルスの対策会議で、市立の小中学校と幼稚園をそれぞれ2週間、休校・休園にすると表明した。府内の園児や児童、生徒の感染者は確認されていないが、感染拡大を事前に防ぐのが目的だという。期間は2月29日から3月13日まで。対象は幼稚園52園、小学校289校、中学校130校。期間中に予定されている卒業式や卒園式については、参加人数を最小限に抑えたり、時間を短縮したりするなどして実施する。3月13日ごろに状況を見極めたうえで、再開が可能と判断できれば16日から27日まで授業を行う。
-
松竹は27日、3月2日に開幕予定だった東京・歌舞伎座「三月大歌舞伎」をはじめ、東京・新橋演舞場、大阪松竹座、京都・南座の各直営劇場の公演を10日まで中止すると発表した。福岡・博多座は1日まで上演予定だった「市川海老蔵特別公演」を27日午後4時の回から中止、東京・明治座も2日から予定していた「三月花形歌舞伎」を10日まで中止する。宝塚歌劇団も29日から3月8日まで、東京宝塚劇場や兵庫・宝塚大劇場などで上演中の舞台を中止。東宝は東京・帝国劇場で上演中の「Endless SHOCK」のほか、シアタークリエ、日生劇場での公演をそれぞれ10日まで中止する。劇団四季は全国の劇場での公演を27日から3月8日まで見合わせる。
【出典】歌舞伎座や新橋演舞場などで公演中止相次ぐ 新型コロナ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、サッカーJ1大分トリニータの今季初のホーム戦も延期が決まった。これを受けルヴァン杯のガンバ大阪戦が開催されるはずだった26日夜、インターネット上では大分とG大阪のサポーターたちが架空の試合実況を開始。思い思いの展開や監督談話などを投稿し、「無観客試合」ならぬ「無試合観客」で熱く盛り上がった。
【出典】ウイルスも奪えぬ?サッカー愛 サポーター発のエア試合 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、地方競馬の大井競馬場(東京都品川区)で27日、無観客でのレースが開かれた。政府による多数の観客が集まるイベントの開催自粛要請を受けて、主催する特別区競馬組合が決めた。
【出典】大井競馬場、無観客レースに 静まる場内に競走馬の足音 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
-
新型コロナウイルスの感染が国内で広がる状況を受けて、東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のジョン・コーツ委員長が、五輪を予定通り開催するかを3カ月以内に判断するとの姿勢を示した。コーツ氏の地元、オーストラリアのデイリー・テレグラフが27日、報じた。
【出典】五輪開催「3カ月以内に判断」 IOC調整委員長も言及 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は27日、日本メディアとの電話会見に応じ、「臆測の炎に油を注ぐことはしない」と話した。大会調整委員会のコーツ委員長らの発言や、中止や延期する選択肢についての質問には直接的には答えなかった。大会成功へ全力を尽くすことを約束するとして、大会組織委員会や日本政府などの対応を称賛するとともに、アスリートには「あらためて素晴らしい大会になるだろうと保証する。全精力をかけて練習や準備に励んでもらいたい」と呼びかけた。
【出典】東京五輪開催は…IOC会長「臆測の炎に油は注がない」 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
-
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、3月に実施予定だった卒業式を中止する大学が相次いでいる。27日現在、東京の早稲田、東京理科、明治、法政、東洋の各大学のほか、関西の同志社、立命館、関西学院、近畿の各大学などが、ホームページなどで中止を発表した。
【出典】早稲田、明治、同志社、立命館…大学卒業式、中止相次ぐ:朝日新聞デジタル - 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、名古屋市の河村たかし市長は27日夜の記者会見で、市立の小学校や中学校、高校などの卒業式を中止すると表明した。卒業式を巡っては、大学での中止決定が相次いでいる。
-
秋葉賢也首相補佐官(衆院宮城2区、自民党)が26日夜に仙台市内で、立食形式の政治資金パーティーを開いていたことがわかった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が国民に大規模イベントの開催自粛を呼びかける中、首相を支える補佐官がパーティーを開催したことに、批判が上がっている。
【出典】自粛要請の今、側近が立食パーティー 首相「ご苦労様」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル -
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が国民に大規模イベントの開催自粛を呼びかける中、秋葉賢也首相補佐官が26日、仙台市内で立食形式の政治資金パーティーを開いていた。批判に対し、秋葉氏は27日、首相官邸で記者団の取材に応じ、「今日もパーティーをやっている議員もいる」などと反論した。
【出典】首相補佐官が反論「今日もパーティーやってる議員いる」:朝日新聞デジタル
2020年2月28日
- WHO:感染が広がる新型コロナウイルスについて、世界的な危険性の評価を「高い」から「 非常に高い 」に引き上げ
【出典】https://www.forth.go.jp/topics/202001201520.html -
独自の調査報道で知られる中国メディア「財新」は、昨年末、中国の複数の検査機関が未知のコロナウイルスの存在を確認しながら、中国政府が情報を公開しないよう命じていたと伝えた。感染が始まった当初に情報統制をしていた疑いを指摘するもので、ウイルスのサンプル廃棄も指示していたとしている。対応に当たった医師らへの取材や公開情報の分析に基づく記事は、2月26日にネット上で公開されたが、まもなく削除された。
- 27日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大への不安から、主要企業でつくるダウ工業株平均が前日比1190・95ドル(4・42%)安い2万5766・64ドルと大幅続落して取引を終えた。1日の下げ幅としては史上最大となる。リスク回避のため株を売って米国債に資金を向ける動きが進み、米長期金利も過去最低を更新した。
- 新型コロナウイルスをめぐり、米カリフォルニア州のニューサム知事は27日、アジアから同州に入った少なくとも8400人について、感染の可能性を考慮して経過観察をしていることを明らかにした。同州からは米国で初めて感染経路のわからない患者が見つかっており、感染拡大への不安が高まっている。
- ドイツ政府は27日、新型コロナウイルスの感染を防ぐため、日本や韓国、イラン、イタリアから航空機で入国した渡航者に対し、ドイツでの所在地を当局に報告することを義務づける方針を明らかにした。中国からの渡航者だけだった対象を拡大した。感染者が多い地域からの渡航者動向を把握し、ドイツ国内で発症した場合に速やかに対処できるようにする狙い。
- ナイジェリアの保健省は28日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。サハラ砂漠以南のアフリカの国で感染者が出たのは初めて。感染したのはナイジェリアで働くイタリア人で、症状は安定しているという。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍晋三首相が小中高校などの臨時休校を要請したことを受け、萩生田光一文部科学相は28日朝の会見で、臨時休校の期間ややり方について「地域や学校の実情を踏まえて様々な工夫があってよい。全国の皆さんの声を聴きながら、柔軟な対応をしていきたい」と述べた。同日、都道府県教育委員会などに通知を出すという。
文科省は25日、ある自治体の学校で感染者が出た場合、周辺地域の学校も積極的に臨時休校を検討するよう求める通知を出したばかりだった。急な方針転換となったことについて、「政府がさらなる大方針を示したということだと思う」と述べ、文科省の想定を超える強い要請に踏み切ったことを示唆した。
- 京都市教委は27日、安倍晋三首相からの臨時休校要請を受け、市立小・中・高・総合支援学校の校長会役員と緊急に協議し、3月2日は通常の登校日とすることに決めたと発表した。
- 子どもは家でどう過ごせばいいのか。保護者は仕事をどうすればいいのか。入試や行事は――。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が唐突に示した小中高校と特別支援学校の休校判断。全国一律で学校の機能をストップさせようという前代未聞の事態に、学校関係者や保護者らは混乱している。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休校要請をめぐり、安倍晋三首相は28日午前の衆院予算委員会で、「経済界に有給休暇を取りやすいように対応をお願いする」と述べた。小学校低学年の児童などが家庭で過ごすようになった場合に備え、保護者が仕事を休みやすくする対策が必要との認識を示した。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高校と特別支援学校への休校の要請について、麻生太郎財務相は28日の閣議後の会見で「こういう要請をして経費がかかる場合は政府が払うのは当然」と述べた。麻生氏は「共働きの家庭などに支障が出ることは、はっきりしている。そういったものへの対応で経費がかかるということについては対応すべきだと最初から思っている」とも話した。具体的な内容は今後、各方面からの要望を受けて検討するとみられる。
-
名古屋市教育委員会は28日に記者会見を開き、すべての市立小中高校、特別支援学校、幼稚園の卒業式や卒園式について、万全の態勢をとった上で実施するように求める通知を出すことを明らかにした。河村たかし・名古屋市長は27日、安倍首相の新型コロナウイルス感染拡大防止の要請を受け、3月2日から市立小中高校などを休ませるのに伴い、卒業式や卒園式も中止すると表明しており、この方針を事実上撤回した。記者会見に先立って、河村市長が報道陣の取材に応じ、昨日の段階では、卒業式を開催する場合は万全の対応をとるよう求める政府の文書を「知らなかった」と述べた。その上で、卒業式の開催を求める校長の声があることを踏まえ、柔軟に対応するよう市教委に指示したと明かした。
- 安倍晋三首相による臨時休校要請について、菅義偉官房長官は28日午前の閣議後会見で「国会でも総理自らが説明させていただいている」との回答を繰り返した。突然の発表から一夜明けて社会に困惑も広がる中、今後の具体策や全国一律にした理由の明確な説明はなかった。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため安倍晋三首相が小中高校などの臨時休校を要請したことを受けて、文部科学省は28日、全国の都道府県教育委員会などに対し、学校保健安全法に基づく臨時休校を求める内容の通知を出した。こうした通知は過去に例がなく、全国の小学生約640万人、中学生約320万人、高校生約320万人などが対象となる。首相は29日に記者会見を開き、自ら説明する方針だ。
-
金沢市の山野之義市長は28日、同市内の市立小中学校と市立工業高校について、3月2日からも通常通り授業をすると発表した。山野市長は、特に小学生がいる家庭の対応が難しいこと、子どもを持つ従業員が働く中小企業への影響が大きいことなどを理由として挙げた。市教委は、新型コロナウイルスに感染した生徒が通う市立中学校1校をすでに休校としているが、山野市長は「感染者が出ていない学校も休校することは政治家として責任ある説明ができない」と述べた。首相要請についても「判断を下すための周知期間、議論の期間があまりにもない」と話した。
- 滋賀県湖南市の谷畑英吾市長は28日未明、フェイスブックに「全国の首長に告ぐ」と題して「学校の臨時休業の権限者は設置者である。(中略)総理は責任を負わぬ。大切な事なのでもう一度言う。総理は責任を負わぬ」と投稿した。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして、突然降ってきた国からの「全国一律休校」の要請。卒業式などを控えた大事な時期だけに、学校現場では28日朝、戸惑いの声が渦巻いた。政府の要請とは異なる対応を取る自治体も相次いでいる。
- 新型コロナウイルスの感染拡大で一斉休校となる学校の児童や生徒向けに、教育事業を手がける企業がネットによる学習サービスの無償提供を相次いで打ち出している。児童や生徒が自宅などで学べるようにする。安倍首相が27日、全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請したことを受けた対応。教育現場や保護者からは児童や生徒の学習への影響を懸念する声が上がっていた。NTTコミュニケーションズは28日から、動画授業やデジタル学習教材を備えたネットの教育サービス「まなびポケット」を無償で提供する。期間は5月31日まで。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために政府が全国の小中学校などを臨時休校にするよう要請したのを受け、牛丼チェーンのすき家は28日、提供するメニューを牛丼に絞ったり、営業時間を短縮したりする対応を3月2日以降に一部の店で始めると発表した。育児のために出勤できない従業員が多く出かねないためで、今後対象の店舗を決める。
-
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が打ち出した臨時休校要請は、政府内の慎重論を振り切っての一手だった。与党内には内閣支持率低下への焦りが背景にあるとの見方も浮上している。27日午後1時半、首相官邸。安倍晋三首相は腹心の今井尚哉首相補佐官らを傍らに、萩生田光一文部科学相、同省の藤原誠事務次官らと向き合っていた。首相が新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国の小中高校と特別支援学校への休校要請を打ち出す約5時間前のことだ。
首相はこの日午前に面会した藤原次官に、全国一斉の休校も選択肢との意向をすでに伝えていた。藤原次官から報告を聞いた萩生田氏は、首相の真意をただしに急きょ官邸を訪れた。「休業補償はどうするんですか」。萩生田氏は、休校に伴い保護者が仕事を休まなければならない世帯への補償が課題だと訴えた。「大丈夫」と今井氏らは応じたが、多くの国民の日常生活に影響するだけに、萩生田氏は「補償の問題をクリア出来ないと春休みの前倒しは出来ない」と食い下がった。首相は最終的にこう語り、その場を引き取った。「こちらが責任を持つ」
- 自動車検査証(車検証)の有効期間が3月31日までに終わるすべての車について、国が有効期間を4月30日まで延長する。国土交通省が28日発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためで、道路運送車両法にもとづく特例措置。自動車損害賠償責任(自賠責)保険の契約更新も、車検の更新時まで猶予される。
- 新型コロナウイルスの感染防止のため、さいたま地裁は28日、裁判員裁判2件の公判期日の取り消しを決めた。地裁によると、取り消されたのは、昨年9月にさいたま市見沼区で小学4年の男児(9)を殺害したとして殺人罪などに問われている元継父(32)の3月12日の初公判から同19日までの計4回と、強盗・強制性交などの罪で起訴された男(21)の同6~17日の計6回。それぞれ裁判員の選任手続きも取り消されるという。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都は28日、上野動物園(台東区)や葛西臨海水族園(江戸川区)を臨時休業すると発表した。また、豊洲市場(江東区)など都内に11カ所ある中央卸売市場での一般見学も中止する。いずれも29日から3月15日までの予定だが、状況に応じて延長する可能性もある。
首都圏では、横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)、「としまえん」(東京都練馬区)、「西武園ゆうえんち」(埼玉県所沢市)も29日から3月15日まで臨時休園する。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、店頭でのマスクの品薄が1カ月ほども続いている。いっこうに変わらない状況に政府も危機感を強め、メーカーは24時間体制で増産している。厚生労働省と経済産業省は26日深夜、マスクの生産状況を知らせる一般向けの特設ページ(https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html別ウインドウで開きます)を開設した。国内の生産体制や輸入状況のほか、マスクの使い方や感染を防ぐ方法、感染が疑われる場合の対処法などを紹介している。特設ページの開設を決めて、即日立ち上げた。
- 新型コロナウイルスの感染が広がるなか、手袋産業が集まる香川県東かがわ市の「中田久吉商店」が、手袋の製造技術を使った布製のマスクを作った。26日、300枚が市に贈られた。
- 新型肺炎の拡大で不足するマスクの増産を政府が要請していることを受け、電機大手のシャープが28日、マスク生産に参入することを明らかにした。3月中に1日15万枚、最終的には50万枚の生産を目指す。
- 新型コロナウイルス対策でマスクと消毒剤が品薄になっている状況を受け、経済産業省は28日、インターネットオークションに3月14日以降、個人などからのマスクなどの出品を掲載させないよう、大手インターネット通販事業者に要請した。転売目的での買い占めを防ぐとともに、すでに買いだめをされている商品が早期に市場に供給されるよう試みる。
- 新型コロナウイルスの感染拡大につれ、使い捨てマスクだけでなく、トイレットペーパーやティッシュペーパーが店頭で品薄になっている。ここ数日、主にSNSで「マスクとトイレットペーパーの原料は同じ」「新型肺炎の影響でトイレットペーパーが今後なくなる」「トイレットペーパーを買いだめしておけ」といったデマが拡散したことが品薄を招いているようだ。業界団体や政府は「在庫は十分ある。冷静な行動を」と呼びかけている。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、百貨店の化粧品売り場では、美容部員が客の肌に触れるメイクを自粛している。接触を避け感染リスクを減らすためだが、不振の婦人服に代わり化粧品は百貨店の売り上げを引っ張ってきただけに、各店は自粛長期化による営業への影響に気をもんでいる。
- 国際パラリンピック委員会(IPC)は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱が生じている問題を受け、8月25日開幕の東京パラリンピックについて「大会組織委員会と協力し、予定通り準備を継続していく」との声明を出した。
-
新型コロナウイルスの感染が国内外に広がり、開幕まで半年を切った東京五輪・パラリンピックの代表争いにも影を落としている。五輪予選のために渡航すると2週間、施設に閉じ込められるかもしれない。こんな状況になっているのはレスリングだ。五輪アジア予選(3月27~29日)の開催国キルギスが、日本を含む4カ国からの入国者に対し、14日間の隔離措置を始めたからだ。発熱やせきなどの症状がなくても対象になる。日本からは、五輪の出場枠を獲得できていない計10階級の選手が出場する予定。2位以内に入れば五輪代表に内定する重要な大会で、試合前の調整に制約がかかる可能性がある。現地入りを前に、日本協会は特例措置を受けられるよう、キルギス協会などに求めている。
【出典】渡航先で隔離の恐れも 新型コロナ、五輪代表争いに影 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- 横浜商工会議所(上野孝会頭)は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一部の会員企業に行ったヒアリング調査の結果を明らかにした。横浜中華街(横浜市中区)で客足や売り上げが激しく落ちているほか、同市内でのホテルでも稼働率が大幅に低下しているという。イベント開催の自粛が相次ぐなか、経済への影響がより深刻になる可能性もある。
-
子どもたちに新型コロナウイルスを理解してもらおうと、藤田医科大病院(愛知県豊明市)の感染症科が、小学生向けの解説資料「コロナウイルスってなんだろう?」をつくった。家族みんなで感染拡大を防いでほしいという思いを込めたという。資料は12ページで、絵本のようにカラフルに仕立てた。同科のウェブサイト(http://www.fujita-hu.ac.jp/~microb/index.html)からダウンロードできる。ウイルスが感染する仕組みや、高齢者や基礎疾患を持つ人がかかると重症になる恐れがあることなどを説明。感染を広げないよう、手洗いやせきエチケット、風邪をひいたら家で休むといった対策を紹介している。
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響は、県内でも続いている。27日は彦根市の人気キャラクター・ひこにゃんの登場などが中止になった。県によると、勤め先の石川県でウイルス感染が確認された会社員は、滋賀県内に家族がおり、濃厚接触者として検査をしたが陰性だったと発表した。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京ディズニーランドとディズニーシーを29日から3月15日まで臨時休園する、と運営会社のオリエンタルランドが28日に発表した。併設の商業施設イクスピアリも休む一方で、ホテルは営業を続ける。3月16日以降の対応は今後検討する。チケットを既に購入している人に対しては返金したり有効期限を延長したりする。詳細はホームページで案内している。政府がスポーツや文化イベントを2週間自粛するよう要請したことに対応する。
【出典】東京ディズニーリゾートとUSJ休園へ 3月15日まで [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル - 無観客試合で開催する予定だった国内女子ゴルフツアーの今季開幕戦、ダイキンオーキッドレディス(3月5~8日、沖縄・琉球GC)が28日、中止となった。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)などが発表した。
- Jフロントリテイリングは28日、傘下の百貨店「大丸」と「松坂屋」を、3月の第1~4火曜日の計4日間(3月3、10、17、24の各日)、臨時休業すると発表した。全16店が対象だが、3月23日に改装オープン予定の大丸下関店のみ、24日は通常通り営業する。新型コロナウイルスに従業員が感染するリスクを減らし、安全に買い物できる環境を確保するねらいという。
- 静岡模型教材協同組合(理事長・田宮俊作タミヤ会長)は28日、5月13~17日に静岡市駿河区のツインメッセ静岡で予定していた「第59回静岡ホビーショー」を中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染防止のためで、中止は初めてだという。
- 全日本空輸と日本航空は28日、搭乗日が2月28日~3月19日の国内線の全ての航空券について、変更や払い戻しにかかる手数料を無料にすると、それぞれ発表した。特典航空券やツアーの航空券のキャンセルも無料にする。各地のコンサートなどが中止になり、航空券を購入済みの客から問い合わせが相次いでいた。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて北海道の鈴木直道知事は28日、緊急事態宣言を発令し、「感染拡大防止のため、この週末は外出を控えて」と道民に呼びかけた。道内の感染者は28日夕現在66人。鈴木知事は「状況はより深刻さを増している。早期の収束、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、協力をお願いしたい」とした。
-
赤羽一嘉国土交通相は28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国交省や各地方整備局などが発注した直轄工事を原則、一時中止したり工期を延長したりすると発表した。期限は3月15日まで。感染防止を理由とした公共工事の中止は過去に例がないという。最終的には、工事を受注した建設業者や測量業者らの意向を確認して判断する。常時監視が必要な道路や河川などの維持管理の事業は対象外。
- 静岡市内の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが28日、関係者への取材で分かった。静岡県内で感染者が確認されたのは初めて。男性は大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗船していたという。
2020年2月29日
- ロイター通信によると、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は28日の記者会見で、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大や影響のリスク評価について、従来の「高い」から「非常に高い」に引き上げたと述べた。
- 中国での新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、世界保健機関(WHO)は28日、ウイルスの特徴や症状の傾向、中国の緊急対応などについての専門家グループによる共同報告書を公表した。中国国内での死亡率は全体で3・8%だったが、80歳超では21・9%に上ったとしている。
- 中国国家統計局が29日に発表した2月の製造業購買担当者指数(PMI)は35・7で、リーマン・ショック直後の2008年11月の38・8を下回る過去最低となった。1月下旬に問題化した中国での新型コロナウイルスへの感染拡大が経済に与える影響を反映した初の統計で、工場や人の移動を止めるといった感染対策によって、経済活動が低迷したことが背景にある
- メキシコ政府は28日、同国で新型コロナウイルスの感染が初めて確認されたと発表した。男性2人でいずれも最近、イタリアの旅行歴があるという。ラテンアメリカでは、ブラジルに次いで2カ国目。アルゼンチンやチリでも、感染が疑われる患者がおり、各国政府が確認を進めている。
-
韓国では新興宗教団体の集団感染により、新型コロナウイルスの感染者がこの1週間で10倍に増え、28日には2千人を突破した。急増の背景には、すでに8万人近い検査を終えるなど、過去の教訓を生かした防疫態勢の強化がある。韓国保健福祉省によると、韓国での感染者は29日午前の段階で2931人。前日午後より594人増えた。うち死者は13人。
- ベルリンで3月4~8日に開かれる予定だった世界最大級の旅行見本市「ITBベルリン」が中止されることが28日、決まった。新型コロナウイルスの感染がドイツでも広がっているため。日本も政府観光局が運営するブースで、各地の自治体や旅行会社などが共同出展し、東京五輪・パラリンピックをきっかけとした日本観光の魅力を訴えるはずだった。
- 北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が軍部隊の合同打撃訓練を指導したと伝えた。正恩氏の現地指導が伝えられるのは、肥料工場を訪れたと報道された1月7日以来。韓国の北朝鮮専門家の間では、正恩氏が新型コロナウイルスの感染を警戒して現地指導を控えているとの見方があった。
- モンゴル政府は28日、中国訪問後、帰国したバトトルガ大統領を、新型コロナウイルスの感染防止のため隔離したと明らかにした。モンゴルが中国との往来を厳しく制限する中、対中関係を重視して訪中に踏み切った大統領は「私も(制限を受けるべき)国民の一人だ」として、自ら帰国後の隔離を求めたという。
-
安倍晋三首相は29日、首相官邸で記者会見をし、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための小中学校などの臨時休校要請について「大変な負担をかける」と述べつつも、「集団感染のような事態を起こしてはならない」と理解を求めた。保護者の休職に伴う所得減少に対応する新たな助成金制度創設なども、打ち出した。首相は27日、全国全ての小中高、特別支援学校などの臨時休校を要請することを表明した。保護者の出勤が難しくなるといった問題への対応策が説明されないままの表明だったため、保護者や学校現場などに混乱が広がっていた。首相は「十分な説明がなかった(というのは)確かにその通り」と認めた。一方で、「判断に時間をかけているいとまはなかった」と釈明した。保護者向けの支援策として、休職に伴う所得の減少に対応する「新たな助成金制度を創設する」とし、「正規・非正規を問わず、しっかりと手当てしていく」と強調。学童保育についても各自治体の取り組みを支援するとした。
※2020年1月中旬に国内で新型コロナの感染者が確認されてから初めての記者会見
-
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の多くの小学校が臨時休校になることを受けて、文部科学省は28日、小学校教師が学童保育(放課後児童クラブ)の支援にあたれるとの見解を示した。教育委員会が教師に職務命令を出すことで、人手不足が見込まれる学童保育で、教師の身分のまま支援にあたれるという。厚生労働省は27日、休校期間中も学童保育の「原則開所」を自治体に要請。通常の春休みと同様に、開所時間を早めるなど柔軟な対応を求めていた。
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が打ち出した臨時休校要請。「見切り発車」の方針に、学校だけでなく、医療現場でも混乱が広がっている。子どもの世話のため看護師らが出勤できず、診療を縮小する病院も出てきた。
-
新型コロナウイルスの感染対策で、政府が打ち出した「休校」。学校現場は急きょ、卒業式への対応を迫られ、卒業証書だけを手渡した学校もあった。愛知県大口町唯一の中学である町立大口中では28日午後、保護者や来賓抜きで卒業式を開いた。
- 新型コロナウイルスの感染拡大で、安倍首相が全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請したことを受け、企業は対応に追われている。在宅勤務の対象拡大のほか、子連れ出勤を可能にしたり有給休暇を与えたりと取り組みは様々だ。
-
新型コロナウイルスの感染拡大防止で小中学校の休校が決まったのを受け、納品できなくなった給食用の茨城県産小粒納豆30グラムパックを、水戸市の納豆メーカー「だるま食品」が29日、市内の本店で買い物客にプレゼントした。事前の告知がネットで反響を呼び、用意した1千個は午後4時半ごろにはなくなったという。同社は2日と3日に県内の小中学校約10校に約2千個を納品予定だった。休校でキャンセルとなり、社員らが購入したり知人や家族に配ったりしたものの、半数ほどが残った。「廃棄処分で無駄になるよりは」と、プレゼントを企画。28日午後6時ごろ、ホームページやSNSで「29日から本店で1点購入につき、給食用納豆を2個プレゼント」などと告知したところ、ツイッターなどで拡散された。
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、名古屋芸術大学(愛知県北名古屋市)が、受験生から送ってもらった動画や電話での質疑で合否を決める「来校不要」の入試を実施する。来校不要の入試は、芸術学部と人間発達学部で合計13人程度を定員とする「3期」(3月24日)で行う。安倍晋三首相が全国の小中高校に一斉休校を要請したことをふまえ、自宅からの外出に抵抗感のある受験生もいると考え、実施を決めたという。
- 新型コロナウイルスの感染拡大で、大人数の宴席や会合の自粛ムードが広がっている。3月の送別会シーズンを前に、キャンセルしたり、予約を控えたりする動きが出ており、かき入れ時の飲食店は「頭が痛い」と嘆いている。
- 仙台市は29日、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号から下船した市内在住の70代男性が新型コロナウイルスの検査で陽性だったと発表した。船内で検査を受けた際には陰性だった。28日に微熱やのどの痛みを訴えて検査入院したが、重篤な状況ではないという。東北地方での感染確認は初めて。
- 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大学の卒業式の中止が相次いでいる。今年は東京五輪・パラリンピックの開催準備で、1万4千人余を収容できる日本武道館(東京都千代田区)が使えず、慣れない会場での準備に追われてきた大学も多い。春の門出の景色が一変しそうだ。
・明治大→両国国技館→中止
・法政大→両国国技館→中止
・日本大→自大学の各キャンパス→未定
・東洋大→自大学の各キャンパス→中止
※東京大は入学式のみ武道館を使用。今年は両国国技館の予定
- 新型コロナウイルスの感染拡大で、3月11日の東日本大震災の式典や関連行事も縮小・中止の動きが相次いでいる。
-
岩手県医療局は29日、県立二戸病院に勤務する40代の女性臨時職員が病院内の倉庫から使い捨てのマスク計8箱を無断で持ち帰り、インターネット上のフリーマーケットアプリに出品、転売し、約1万5千円を得ていたと発表した。マスクは1箱60枚入りで、被害額は8箱で計約1400円。職員は、日曜日の16日に6箱、振替休日の24日に2箱を、いずれも勤務中に倉庫から持ち出した。マスクなどの備品は、休日や夜間は管理する人がいないという。
- 吉本興業は2月29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月2日以降に予定しているすべての主催公演を中止または延期すると発表した。再開時期は状況をみて判断するという。対象となるのは、なんばグランド花月(大阪市)やよしもと祇園花月(京都市)など全国15の直営劇場の公演のほか、同社主催の興行やイベント。振り替えが決まっている一部公演をのぞき、順次払い戻しに対応する。詳しくはチケットよしもとのウェブサイト、問い合わせは電話(0570・550・100)
-
新型コロナウイルスへの感染が確認された男女3人が、大阪市内で2月15日に開かれたライブに参加していたことがわかった。大阪府や高知県などが29日、発表した。ライブには約100人が参加しており、大阪府の吉村洋文知事は会見で、小規模な感染者の集団「クラスター」が発生している可能性がある、との見方を示した。府によると、会場は大阪市都島区の「大阪京橋ライブハウスArc(アーク)」