seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

注意喚起って?

駐車場にゴミ

いつも行っている店舗に行くと「注意喚起」という大きな文字が書かれている。

その下には、駐車場に捨てられたタバコの吸い殻などの写真が印刷されている。

この店舗の駐車場は、ゴミが落ちていても1週間くらい放置されているのでゴミに無頓着なのかと思っていた。

自分も店舗内のゴミ箱のゴミがいっぱいになっているのに捨てられることもなく放置されていたり、忘れ物がずっと同じ場所におかれていたり、荷物置き用の棚にスニーカーが置かれていても何日も放置しているような状態だった。

これらの内容について何度も連絡したが、自分達では何もしないで、利用者側に責任があるとして張り紙ばかりが増えていった。

今回の「注意喚起」の張り紙は、その中の一つになった。

スタッフの怠慢

それでいて、スタッフ研修による、臨時休業「お知らせ」の張り紙が数週間に1回の割合で入口に貼られている。

あまり言い過ぎると今は「カスハラ」になってしまうので、こちらも何も言わなくなった。

いつも思うが、ここのスタッフは普段何をしているのだろうか?

客と話しているといった姿は見たことがない。

店舗内を掃除している姿しか見たことがない。

こんな姿を見せつけられて「注意喚起」と言われても凄く抵抗感を感じる。

こちらからの「注意喚起」は無視しておいて、自分たちは「注意喚起」だって?

誰がそんなことに、都合よく耳を傾けてくれるだろうか?

思った通り「注意喚起」では改善されることはなかった。

ゴミがいっぱいになるなら、ゴミを回収する間隔を短くする。

1日に1回、駐車場にゴミが落ちていれば、拾って掃除をする、荷物置きなどには忘れ物がないかを確認して1日を過ぎた場合は忘れ物として場所を移動する。

これが、彼らの仕事ではないだろうか?

そんなことさえしないで、ここまで来たのだから、駐車場にゴミを捨ててもいいんだと思う人が出てきてしまっても不思議ではない。

常日頃から怠慢な姿勢で対処してきたから今に至っている。

「注意喚起」の張り紙くらいで改善なんてされるとは思うなよと言いたくなる。

常日頃の行動の積み重ねが説得力になることを彼らは身をもって知るべきだと思う。

そして改心し信頼を得る努力をしなければ、彼らの言葉に耳を傾けてくれる人はいないだろう。