seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

初詣は、どこに行くのが正解?

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

f:id:seege:20201230074951p:plain

新年を自宅で過ごされている方が多いかと思います。

初詣も密を避けるということから、行くのを控えようかという方も少なくないはずです。

僕も今年の初詣はどうしようかと悩みました。

初詣に行って、もし新型コロナに感染してしまうと心身共に大きなダメージを受けそうです。

今年は密を回避するため、正月三が日を避けて行くという人も多そうなので、5日くらいまでは混雑しそうな気がします。

正月三が日は、天候も悪そうなので今年の初詣は断念しようかと思った瞬間、閃きました。

それは、オンライン参拝を試してみるというものです。

初詣をオンラインで行ったら自分自身が「不謹慎だ!」と思ってしまうので、ご利益どころか悪いことが起きるかもしれないという不安が生じます。

こんな気持ちで参拝しても意味はありません。

健全な気持ちになれないなら、初詣を断念した方がましです。

でも、先日、見ていたテレビで、「遥拝(ようはい)」という言葉が昔からあるということを思い出しました。

遥拝というのは、「遠くへだたった所から拝むこと」です。

これに対して、参拝というのは、「神社、寺院、教会、墓廟などの宗教施設を訪れて、神仏や死者に拝む行為のこと」なので「訪れる」必要があります。

本来、訪れて行うことをインターネットで行うから、不謹慎のように感じるわけです。

しかし、遥拝であれば、承認されていることです。

これなら、堂々と行える気がします。

ということで、「オンライン参拝」と表記されている神社仏閣は避けて、「オンライン遥拝」と表記されているところを探そうと思いました。

しかし、もう一つ気になることが・・・

これまで、初詣は、地元で子供の頃から行ってたところに決まっていたので気にならなかったのですが、いざ他を探そうとすると、初詣は本来、どこに行くべきなのか?という基本的な疑問にぶち当たりました。

初詣はどこに行くべきか?

お寺の場合だと、”ご縁のあるところ”つまり、先祖が祀られている寺もしくは、ゆかりのある寺ということになると思います。しかし、神社の場合はどうなのでしょうか?

神社の場合、自分は住んでいる土地の神様(氏神様)の氏子にあたるので、近くの神社で参拝するというのが理想のようです。

つまり、オンライン参拝、遥拝を探す以前に、ご縁のある寺、近所の神社を探すべきだということです。

寺と神社どっち?

では、寺と神社、どちらを選べばよいのでしょうか?

昔は「恵方参り」として、その年の干支による「吉方位(縁起の良い方角)」に当たる社寺を選んで参拝していたそうです。

そして、今は寺と神社、どちらでも大丈夫だということです。

と、言われても、正直、困るので、吉方位で決めることにしました。

吉方位を調べるには?

自分の生まれた年で決まる、本命星をまず、確認する必要があります。

下表を参考に決めます。

例を以下に記載しておきます。

  • 1956年生まれの場合→八白土星
  • 1980年生まれの場合→二黒土星
  • 2005年生まれの場合→四緑木星

f:id:seege:20201230164523p:plain

本命星がわかると、吉方位が求められます。

求め方は、複雑なので、今回は割愛します。

求めた結果は以下になります。

f:id:seege:20201230194454p:plain

例えば、本命星が八白土星の人だと、北が◎、北東が★なので、北・北東が吉方位になります。

方位毎の角度は下図のようになっています。

f:id:seege:20201230201849p:plain

 

僕は九紫火星なので、2021年度は、東又は北・西の方角が吉方位になります。

この方向で、近所に神社、寺がないかと確認してみたところ、ありました。

寒いですが、頑張れば歩いても行ける距離なので、今年は吉方位により、密を回避した初詣にチャレンジしようと思います。

皆さんも、初詣に行かれるのであれば、吉方位に基づき、近所の神社・寺を探して初詣にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?