seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

2020年東京都知事選 供託金の没収点は?

2020年7月5日 東京都知事選の結果から

小池さんの圧勝で終わりました。小池さんが獲得した366万票は都知事選歴代2位だということです。

f:id:seege:20200706063236p:plain

他の21名の候補者の得票数を全て合わせても小池さんには及びません。仮に候補者が1本化できたとしても結果は同じだったということです。

投票率は、55.00%(前回:59.73%)と期日前投票を行った方が多かったので、前回を超える投票率になるのかと思っていましたが、結果は、前回よりも下回りました。

開票区で最も、投票率が高かったのは、利島村で、81.56%(前回:81.25%)、低かったのは福生市で、47.89%(前回:56.69%)でした。前回を上回った開票区は、利島村新島村神津島村三宅村という結果でした。

【出典】東京都選挙管理委員会

f:id:seege:20200706045652p:plain

この結果が何を示しているのでしょうか?今回、小池さんは現役都知事としての立候補です。前回は公約を述べるだけでした。言葉だけなら誰でも言えることは誰もが、わかっていることです。しかし今回は言葉ではなく小池さんが都知事として務めた4年間の功績で判断できました。その結果が圧勝という結果でした。小池さんに投票した方は、小池さんの4年間の功績に納得しているということになります。

以下は小池さんの4年前に掲げた公約です。

セーフ・シティ

  1. 住宅耐震化、不燃化を2020年までに加速させる。
  2. 都道の電柱ゼロ化、技術開発を支援する。
  3. 新たなテロへの脅威に備え、公共施設や重要施設でのセキュリティ対策を本格化する。
  4. 町会・消防団の機能を高め、支援する。
  5. 商店街維持発展のために事業承継対策と空き店舗の活用などを推進する。
  6. 多摩格差をゼロへ。
  7. 環境に配慮しつつ、島嶼での命と安全を守る
  8. 災害時にも使える乳児用液体ミルクの普及を図る。(〇)

ダイバー・シティ

  1. 女性が健やかに希望を持って、生き、学び、働き、愛し、子供を産み、育む社会を実現する。(〇)
  2. 「待機児童ゼロ」を目標に保育所の受け入れ年齢、広さ制限などの規制を見直す。保育ママ・保育オバ・子供食堂などを活用して地域の育児支援体制を促進する。(〇)
  3. あらゆる都内遊休空間を利用し、保育施設、介護施設不足を解消。同時に待遇改善等により保育人材、介護人材を確保する。都立高校跡地を韓国人学校に貸与する前知事の方針は白紙撤回。
  4. 高齢者・障がい者の働く場所を創出。ソーシャルファームの推進。
  5. 健康寿命延伸のための予防医療。受動喫煙対策を推進し、地域の医療機関を支援する。
  6. 「残業ゼロ」などライフ・ワーク・バランスの実現を、都庁が先行実施する。
  7. 満員電車をゼロへ。時差手巾、2階建通勤電車の導入促進。
  8. 都独自の給付型奨学金を拡充し、英語教育を徹底する。
  9. 「ペット殺処分ゼロ」を実現。

スマート・シティ

  1. エコハウス・スマートハウスへの補助を強化する。
  2. 都内のガソリンスタンドをエネルギーステーション化し、EV・バイオエネルギー・水素ステーションの充填設備を大幅に増設。
  3. 街灯や公共施設のLED化。LED導入促進施策の実施。
  4. 老朽廃棄物処理場の集約。
  5. ヒートアイランド対策の強化と、都市農業の維持、発展。
  6. 東京の森林を守り、若者等の就業の場とする。
  7. 東京をアジアナンバー1の国際金融市場として復活。国際金融特区や税優遇を活用し世界から企業や、高度人材を呼び込む。英語による諸手続きが可能な環境を整備。
  8. フィンティックの活用を含め、東京版グラミン金融(小口無担保融資)を推進する。
  9. 中堅・中小企業の事業承継等を支援し、新規事業者の参入を支えるため、都内の事業再生・ベンチャーファンドの育成。
  10. 東京ブランドを確立し、観光・インバウンド客をさらに拡大させる。

色々と掲げていますが、どこまでできたのか、オフィシャルサイトを見ても経過が書かれてないものも多数あります。逆に公約で書いてないことが書かれてあったり沢山書いて有耶無耶にしようとしてるのでは?という風にも受け取れます。

小池さんの政策は、今回の選挙で東京大改革2.0に変わっています。

www.yuriko.or.jp

最終的には投票した方が納得していれば良いのだと思いますので判断は差し控えたいと思います。

さて、得票数を見てみると、なぜか小数点まで記載されている方が4名います。

  • 桜井 誠 178,784.293
  • 西本 誠 11,887.698
  • 込山 洋 10,935.582
  • 市川 ヒロシ 4,760.414

【出典】東京都選挙管理委員会

案分票?

これは案分票となった分です。

案分票とは、自書式投票において、その記述だけで判断すると複数の候補者や政党に該当しそうな記載である票を指す。(公職選挙法では「按分」という表記を使っているが、常用漢字を使う場合は「案分」と書く。)とあります。

【出典】按分票 - Wikipedia

つまり、今回の例だと、桜井誠さん、西本誠さんは、名前の部分が同じです。おそらく、「誠」または「まこと」と名前の部分だけを記載して投票した方の分が案分票になったのでしょう。

そして、込山洋さん、市川ヒロシさんも名前の部分が同じ読みなので、「ひろし」さんとだけ書かれて投票された方がいたのではないかと思います。

案分票の計算方法は以下にわかりやすく書かれてあります。

【出典】得票数で小数点以下の数字がついている場合があるのはなぜ? | 厚木市

ずっと、苗字だけ、名前だけとか書き間違えたりすると無効票になると思っていました。

無効票の条件

しかし、無効票になるのは「公職選挙法第68条」で定められており以下の場合でした。

  1. 所定の用紙を用いない場合
  2. 候補者の氏名(衆議院比例の場合は政党名・参議院比例は政党名・候補者名のいずれか)以外を記入した場合
  3. 候補者の氏名(衆議院比例の場合は政党名・参議院比例は政党名・候補者名のいずれか)に他事記載をした場合(候補者の職業、身分、住所又は敬称の類は有効。衆議院比例・参議院比例は政党等本部の所在地、政党等の代表者の氏名または敬称は有効)
  4. 一枚の投票用紙に複数の候補者・政党名を記入した場合
  5. 候補者の氏名(衆議院比例の場合は政党名・参議院比例は政党名・候補者名のいずれか)を自書しない場合
  6. 候補者の氏名(衆議院比例の場合は政党名・参議院比例は政党名・候補者名のいずれか)を確認し難い場合(無記載の場合は白票)

【出典】無効票 - Wikipedia

 

供託金の没収点は?

都知事選の場合の没収点は以下の通りです。

  • 供託金没収点=有効投票総数 × 1/10

有効投票総数が現時点(2020年7月5日)でわからないのですが、投票数でざっくり計算してみると・・・

投票数が6,209,940なので、620,994票ということになります。

間違いなく、没収点を超えているのは3名だけです。

  • 小池 ゆりこ
  • 宇都宮 けんじ
  • 山本 太郎

小野 たいすけさんが612,530票なので微妙な感じです。

つまり、22名の内、17名(約7割)は供託金が没収されることになります。

前回の都知事選でも8割の方が没収されたということなので、支持者がいないと、なかなか有効投票総数の1/10を獲得するのは難しいということですね。