seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

コンビニおにぎりを美味しく食べる方法

コンビニで買ったおにぎりですが、冷蔵庫に入れて食べる直前まで保存していました。

これは自宅でも会社でも出張の時も同じです。

なぜなら、コンビニでも冷蔵保存していると思っていたからです。

しかし、おにぎりを冷蔵庫に一晩入れておくと冷たくなり、米も硬くなり、美味しくなくなります。

f:id:seege:20200614200017p:plain

コンビニの冷蔵ショーケースはどんな仕組みなのか気になりました。

調べてみると、コンビニで見かけるショーケースの庫内温度は14℃~20℃に保つように作られていたのです。

扉:1重(エアーカーテン)

庫内温度:14℃~20℃(調節可)

https://panasonic.biz/appliance/cold_chain/gazou/gazou/02_01_SARV390STG.jpg

インバーターショーケース[米飯用] SAR-V390STG:商品情報 | 店舗向けショーケース | 食品システム | Panasonic

つまり、コンビニのおにぎりは、冷蔵保存ではなく常温保存できる棚に陳列されていたのです。これに対して、冷蔵庫の庫内温度は3℃~6℃なので、これでは、おにぎりの状態が変わって当然です。

確かに、コンビニのおにぎりは、ショーケースから手に取った時でも冷たく感じません。そしてパッケージを見ると保存方法は、直射日光及び高温多湿を避けて下さいと書かれてあります。

だからといって、冷蔵庫に入れずに部屋に放置しておくというのも怖いです。

冬であれば、室内の温度は20℃くらいなので、コンビニの冷蔵ショーケースと同じ状態になりますが、夏場だと20℃を超えてしまうので、劣化が心配になります。

自宅の冷蔵庫であれば野菜庫に入れておくとよいという情報もありますが、野菜庫の庫内温度は3℃~8℃なので、これでもご飯が硬くなりそうな感じですし、ホテルなどでは野菜庫がついた冷蔵庫はないでしょう。

そもそも、高温多湿というのは具体的な数字が定義されていないのでしょうか?

神奈川県のホームページに常温について記載されていました。

常温(おおよそ15℃から25℃)で保存する食品
「常温で保存する」旨の表示は省略できます。
ただし、表示された期限に影響がある場合は、「直射日光、高温多湿を避けてください」などの保存方法が表示されています。

【出典】食品の期限表示と保存方法 - 神奈川県ホームページ

以前、おにぎりを夜食食べたいので作り置きして欲しいということを有名な旅館でお願いしたことがありました。その時におにぎりには塩を使うため、その塩に菌が付着して食中毒の危険があるので、できませんということを言われた記憶があります。(結局、その時は焼きおにぎりであれば・・・ということで対応して頂きました。)

以上のことから、おにぎりは、包装されているとはいっても、真空ではありませんし、「直射日光、高温多湿を避けてください」とも記載されているので、購入後は早めに食べるのが一番良いということになりそうです。

 

米を使った食品で保存しておきたい場合にコンビニで買えるものとして、永谷園カップ茶漬けがあります。お湯だけで作れるので出張の際でも電気ポットがあれば作れます。(お湯を入れてから、湯切りをして再度、お湯を入れるので2倍の量のお湯が必要です)

賞味期間:9か月

http://www.nagatanien.co.jp/contents/product/p21_l.jpg

【参照】永谷園ホームページ

おにぎりほど、保存方法について気にしなくてもよいので、何か少し食べたいなぁという時に便利です。このカップ茶漬けですが食べ終わった後も使うんですね。

僕はコンビニで買ってきたおにぎりを食べる前に少し温めるのに使っています。

レンジで温めると、熱すぎるんですね。だからといって冷ますと海苔のパリッと感がなくなりご飯も水ぽっくなります。そんな時に、ひと手間ということで、以下の方法を使います。

  1. 食べ終わった容器を洗っておいて、次の日などに容器に熱湯を入れて蓋をします。
  2. 蓋の上にコンビニのおにぎりを置いておきます。
  3. そして時々、おにぎりをひっくり返して両面を温めます。
  4. 蓋を触って熱くなくなるまで続けます。

この時の、おにぎりの具は鮭がベストです。

そうすると、おにぎりの具がほど良い温度に温められて良い感じのおにぎりになります。カップ茶漬けの容器がコンビニおにぎりの大きさとベストマッチなんですが、売ってないときもありますので、そんな時は、ペヤングの容器、カップみそ汁の容器で代用します。

カップみそ汁は小さめなので、おにぎりがはみ出てしまいます。

 

以前は、どんぶり型のカップ麺を作る際に、おにぎりを上に置いていたのですが、3分程度だとおにぎりの具まで温まらないんですね。

だからと3分以上続けると麺が伸びてしまいます。

出張の朝食ってビュッフェ方式が多かったり、そうでない場合でも連泊で同じメニューが続いたりするホテルもあるので、食べ飽きてしまうんですね。

こういう時に、コンビニに置いてあるような食品で朝食メニューを考えたり、どうすると美味しく食べられるのか?ということを考えるのって楽しいです。失敗することもありますが、美味しくできた時には、「よしっ!」と思わず声に出てしまうこともあります。

これを読んで、もっと美味しい方法があるという方は、是非、教えてください。

 

 

永谷園 カップ梅干茶づけ 1カップ ×6個

永谷園 カップ梅干茶づけ 1カップ ×6個

  • 発売日: 2020/03/30
  • メディア: 食品&飲料
 
永谷園 カップさけ茶づけ 1カップ ×6個

永谷園 カップさけ茶づけ 1カップ ×6個

  • 発売日: 2020/03/30
  • メディア: 食品&飲料