seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

ユニクロのライバル?、注目のファストファッション ロンドン発「Primark」

Forever21が日本に初上陸したのは、2009年春でした。
当時は凄い話題で、開店2カ月で来店客数が100万人を突破し、一大ブームを巻き起こしました。しかし、2019年10月末で日本から撤退となりました。

www.fashionsnap.com

Forever21より前に上陸したH&Mユニクロは好調のようです。

senken.co.jp


何故、Forever21だけが、このような結果になったのでしょうか?

色々な要因が重なったのでしょうが、大きいのは以下の2点でないでしょうか?

  • ユーザーのニーズに合った品揃えができていなかった。
  • 安かろう悪かろうの品質だった。 

どうせ服なんて毎年買い替えるのだから高いものを買っても仕方ないので、服は使い捨てで十分という時代では今はなくなったということもあると思いますが、特にユニクロは日本人の多くの人が購入しているため、ユニクロを着ていると一目でわかるようになっています。日本の制服のようになってしまったユニクロは避けたいという人が出てきても不思議ではありません。そうするとファストファッションから差別化できるメーカーに変えようとブランド品が安く買える、ZOZOタウンが人気となったのではないかと思います。実際、あまりファッションには興味のない僕でも目に見える部分の服などはユニクロは避けるようになりました。今はユニクロに行くときは、出張の時に着替えが足りなくなった時くらいですね。

f:id:seege:20191124162116j:plain

今はH&Mユニクロも好調のようですが、世の中の流れに乗れなくなれば、Forever21と同じ運命をたどることになるはずなので、この2社も安心だとは言えないと考えています。

Forever21には結局、一度も行かなかったのですが、H&Mは渋谷にオープンした時に一度だけ行きました。どれも個人的には個性的なデザインで、自分には合うものがないと何も買わずに帰ってきた記憶があります。

このような状態で、ロンドンの激安、ファストファッションのPrimark(プライマーク)が日本に必ず上陸するという話が、出始めています。

どのような服なのかオンラインショップで見てましたがベーシックなものも扱っています。そして価格ですが、ユニクロにもありそうなカジュアルシャツが8スターリングポンドだったので、日本円だと1,200円位ですね。ネットだけなので品質的なことはわかりませんが、今、日本に入ってくれば話題になることは間違いないでしょうから、ユニクロとしては脅威だと思います。

www.primark.com

では、欧米では今、一番勢いがあるはずの、Primarkは、なぜ日本に進出してこないのでしょうか?

※イメージ画像でPrimarkとは関係ありません。

f:id:seege:20191124162057j:plain

Primarkは、米国に進出していますが、2018年は大苦戦でした。原因はECサイトが米国に対応していなかったためでしょう。
現在は米国にもECサイトは対応しているようなので、今年度は米国でもシェアを確保し始めています。
米国で安定した売り上げになれば、次はアジア進出だと思いますので早ければ来年の東京オリンピックに向けて進出ということも考えられます。

ZOZOは、2019年3月期第2四半期(4-9月)の連結決算で増収ではありましたが、経費増から減益という状態です。
しかし、増収という事なので勢いはまだあるということですね。

そしてH&Mは2018年7月で日本1号店である銀座店を閉店しています。理由は10年のリース契約が切れたためとしていますが、売れ行きが好調であれば契約を更新していたはずなので銀座では好調とは言えなかったということになります。

H&Mは日本での需要は減っているものと思われます。時間の問題で、銀座店と同様に閉店ということになるのかと思います。

ZARAについては、よく店舗を利用しているのでわかるのですが、価格が以前に比べると上がっているように思います。その結果、デザインについては低価格ブランドにしては、高級感が感じられるようになっていますので、日本での独自ブランドの確立に成功したように思います。ECサイトも送料が無料に変わっています。しかしデニムなどのパンツ系の裾上げが今でもECサイトでは対応していないので店舗に持ち込むことになりますが、ZARA店舗内では行っていないため、当日対応ができないため、2度手間になるのが難点です。

ここを改善してもらえれば、ZARAは使い勝手のよいブランドだと思います。

最後に、ユニクロ、GUです。

ユニクロに関しては平日でも利用者が多いようですが、天候の影響で秋物の売上が伸びず、9月は前年比マイナスとなったようです。何となく10代の女子ブランドのイメージのように感じられます。あえて女性がメンズを着こなすファッションが流行しているようですね。

ファストファッションブランドで日本で定着したのはZARAユニクロ、GUということになるかと思います。

ここに、Primarkが日本に進出してきたときに、脅威と感じるのは、ZARAではなく、ユニクロ、GUなのでしょう。