seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

酎ハイをバカにしてはいけないです。

ずっと、疑問に思っていたことがあるんですね。

グレープフルーツサワー又は、グレープフルーツのチューハイってお店で飲んだ時と、缶酎ハイで全く味が異なるんですね。
確かにお店だと、グレープフルーツが半分に切られたものと冷えた焼酎?が入ったグラスが出されて、グレープフルーツを絞り機で絞って飲んでくださいという場合があるので、お店だと生のグレープフルーツを絞って入れるので、美味しいんだろという程度で考えていました。
お店だとグレープフルーツの味も香りもしっかりするのに、缶酎ハイだと別の飲み物?と疑うくらいに味が違い、グレープフルーツの味はわずか、香りに至っては全く感じられません。

これが缶のワインを飲んでいた時にふと気が付いたのです。

ワインって缶でも、ワイングラスで飲んでいます。
これは、缶のままだと缶の金属味とワインの味がケンカしてしまいワインを飲んでいる気にならないのです。
じゃあ普通のコップではダメなのか?と問われれば、ダメですと断言しちゃいます(笑)
なぜ?と思われる方のためにお答えします。
それは、グラスのカーブなんです。
普通のコップでは、形がストレートなので傾けると一気に口に流れ込んできます。
このため、香りや味を楽しむ余裕がありません。
しかし、ワイングラスのように傾きがあると、グラスの膨らんだところで一旦、ワインを止められるので、口に流し込む量や速度をコントロールしやすいんですよね。
そしてグラスだと飲む時に鼻がグラスの中に近づくので香りが鼻の中で広がります。

これだけで缶ワインの味が全く違ってきます。

ワインだと缶のまま飲まないのに、缶酎ハイだとそのままで飲んでいることに気づいたのです。
缶酎ハイは缶ビールよりも安いお酒です。
安いお酒なんだから、香りを楽しむ必要なんてないし一気に流れ込んできても味が変わることもないと決めつけていたんですね。

考えてみれば、お店は缶のまま出てくることはありません。
必ずグラスです。
もしかすると、グラスで飲むとお店の味になるのでは?と考えたのです。

ワイングラスでも良かったのですが、お店だとコップの上が膨らんでいて下が細くなっている感じのものが多いので、同じようなグラスがないか探してみました。

するとエビスのマイスター(ビール)を買った時についていたグラスがありました。

エビス スタンダードタンブラー 420ml

エビス スタンダードタンブラー 420ml

 

そして、 グレープフルーツの缶酎ハイで勝手に最高峰だと決めつけている、キリン本絞りチューハイをグラスに注ぎました。

こんなことくらいで味が変わるの?と思いながら飲んでみると・・・

お店の味になっているではありませんか!
グレープフルーツの味は濃厚で、香りもしっかりとします。

安いお酒だとバカにしてはいけないってことなんですね。
缶酎ハイを缶のままでしか飲んだことがない方、是非、しっかりしたグラスに注いで飲んでみてください。

味が全く違いますよ。