seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

【1回目】マイナンバーカードを作ってみました。

f:id:seege:20190420113822j:plain

印鑑証明書が必要になったため、どこが一番近いのかを調べるために

ホームページを確認したところ、土曜日はサービスステーションでは受け取れず、役所の自動発行機しかないとのこと。

あとは、コンビニでも発行できるのですが、こちらはマイナンバーカードがないと使えないようです。
マイナンバーカード作ってみようかな・・・

でも、他に使う事あるかな?と思ったので、マイナンバーカードがあると何ができるのかを確認してみました。

●個人番号を証明する書類として
 マイナンバー(個人番号)の提示が必要な様々な場面で、マイナンバー(個人番号)を証明する書類として利用できます。


●各種行政手続きのオンライン申請
 マイナポータルへのログインをはじめ、各種の行政手続きのオンライン申請に利用できます。


●本人確認の際の公的な身分証明書
 マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。
 金融機関における口座開設・パスポートの新規発給など、様々な場面で活用できます。


●各種民間のオンライン取引に
 オンラインバンキングをはじめ、各種の民間のオンライン取引に利用できるようになります。


●様々なサービスを搭載した多目的カード(※)
 市区町村や国等が提供する様々なサービス毎に必要だった複数のカードがマイナンバーカードと一体化できます。


●コンビニなどで各種証明書を取得(※)
 コンビニなどで住民票、印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます。

 

※ 市区町村によりサービスの内容が異なりますので、詳細はお住まいの市区町村にお問い合わせください。

 
これから確定申告や、証券会社に口座を作ることもあるかもしれないし・・・と
考えてマイナンバーカードを作ってみようと思いました。
しかし、写真をどうしよう・・・
スマホやパソコンからでも申請はできるみたいですが、せっかくなので証明写真機で
撮影しようと思っていると、今は証明写真機で交付申請まで行えるようになっているようです。
そんな便利なものがどこにあるんだろうと調べると近所のコンビニにあることがわかりました。

通知カードと一体になっている交付申請書が必要なようなので、通知カードを持って向かいました。

f:id:seege:20190420113830j:plain

どうやって使うんだろ?と思いつつ、メニューより、「マイナンバー」をタッチして証明写真機で申請を選びました。

あとは、ガイダンスに従い作業を進めていきました。
途中、通知カードの交付申請書のQRコードがなかなか認識してくれなかったのですが、何とかクリアし無事完了しました。

f:id:seege:20190420120459j:plain



 

飲むだけカンタン♪ 話題の【ヨガフルーツ スムージー】