seegeのまとめサイト

もっと早く教えてくれよって思った内容を書いていきたいと思います。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

グリコ カフェオーレからストローが無くなった。

ドラッグストアで、グリコのカフェオーレを購入して家に帰って飲もうと思ったところ、パッケージに貼りついているはずのストローがありません。まさかの付け忘れ?という考えが過ったのですが、冷静に考えてみると、ちょっと前に騒ぎになっていたストロー廃…

貼らないカイロを間違って買ってしまった。

貼らないカイロを間違って買ってしまった。それも30枚(笑) ネットで間違って買った人がいないか確認すると、やっぱりいますよね。値段が安いとこに目がいってしまい「貼る」の文字を確認しないんですよね。 30枚の処理を考えようと貼らないカイロの用途を…

ドライアイスに注意

出張に行った時に仕事が終わりアイスクリームをホテルで食べようと テイクアウトしました。 まだ寒かったのでテイクアウト用のドライアイスまではいらないと 思ったのですが、10分だと追加した方がいいですよと店の方に 勧められたので追加しました。 10分程…

ラーメン二郎 15分で食べられるか?

これ、早食いのタイトルではなく、店に出されている注意書きに、 当店、お食事時間を15分程度でお願いしております。混雑時はお声がけすることもございますのであらかじめご了承くださいませ。 と書かれているんです。 https://foodnews.jp/archives/40055 …

中国元が見つかった(笑)

机の整理をしていると、中国語の封筒を見つけ中を開くと中国元が入っています。 中国を出る時に時間ギリギリで両替を行わなかったことを思い出しました。 大した額ではないので記念品として残しておいても良い程度なのですが、現地で中国元は持ち帰ってはい…

キャッシュレス決済

昨年から急激にキャッシュレス決済が話題になっていますが、電車やバスでは今や普通にキャッシュレス決済が利用されているはずです。 交通系のキャッシュレスはポイントや割引といったメリットより切符の代金を調べなくても良いという事です 。 昔は切符の自…

思い出の書店

雑誌や絵本といったものはよく買ってもらっていましたが、コミックスを 自分で初めて買ったのは小学生の高学年になってからです。 家の近くには本屋どころかコンビニもなくバス停近くのタバコ屋で週刊誌が 販売されている程度でした。 このため、コミックス…

好きな本屋さん

ダ・ヴィンチ 2019年4月号に「私の好きな本屋さん」という特集記事が掲載されています。 本屋って当然ですが色んな分野の本が置かれているので、書棚が変わると世界が変わる感じがするんですね。旅行関係の書棚を見ると国内から世界に至るまでのガイドブック…

クラフトビール

普段、ビールは余り飲まないのですが、全く飲めないわけではありません。 出張でホテルに泊まる時などは寝室の環境が変わってしまい目が冴えて眠れない時があります。 寝る前にアルコールを少し飲むと眠くなってくるのでホテルの近くにあるコンビニでビール…

イチロー引退

イチローが日本に来てから全く打てない。 打てないことは、これまでもあったので、 そのうちに打てるようになるんだろうと思っていました。 しかし、ライトからサードへの送球がレーザービームではない??? 軽く投げているようには見えなかったし、ランナ…

リスクとは

投資ではリスクを考えない訳にはいきません。 金融の世界では、リスクとは「将来の結果の不確実さ」のことを表します。 振り子が左右にブラブラ揺れているのを想像してください。 小さく左右に揺れる状態を「リスクが小さい資産」だと思うとイメージしやすい…

攻めるだけではなく守れるように。

インデックス投資を始める前にまずは、毎月どれ位の余力があるのかを 確認する必要があります。 収入から投資の分を差し引いたらマイナスだったという事になると大変です。 余力を確認したら余力を全て投資に回してしまって大丈夫でしょうか? 投資が攻めだ…

何故、銀行や証券会社はインデックス投資を勧めないのか?

インデックス投資がベストな選択だというなら銀行や証券会社が勧めても良さそうです。 最近は国が勧めている積立NISAやiDeCoが注目され始めたのでキャンペーン等を 行っていますが、いざ始めようとすると他にも色々と口座を作るように勧めてきます。 これは…

専門家が運用したファンドの方が儲かるのでは?

インデックス投資は、高い時でも安い時でも買いますので、高い時に買うのは損していると感じます。 だったら、高い時には買わず、安い時に買ってくれるように専門家が運用してくれると更に儲かるのでは?と考えますよね。 実際、投資信託には、インデックス…

インデックス投資を選ぶ理由は?

インデックス投資は、実に合理的な方法だと思います。 複数のインデックスと連動するように投資することで、損益を平準化し 積み立て投資を行うことで平準化された価格で購入していく。 これだけだと大きく得すること損することもないのですが、過去10年の …

何に投資すればよいか?

株価は誰にも予測できない・・・ 株の専門家に任せても確実ではないことになります。 そうすると、株投資は避けた方が良い? いや、「ウォール街のランダム・ウォーカー」では インデックスファンドを買ってじっと待つことで 2つの株理論より、はるかに良い…

2つの株理論

投資は将来を予測する能力が必要不可欠です。 そしてその為に2つの理論が用いられてきました。 1つは「ファンダメンタル価値」、もう一つは「砂上の楼閣」理論。 二つの理論は投資対象の金融資産分析と投資家の群衆心理分析と言えます。 ファンダメンタル…

投資と投機

投資とは長期的に確実性の高い収入の形で利益を上げることで、 投機とは短期的に大儲けを狙うことらしい。 金は2004年は1600円/g程度だったものが現在は約4500〜5200円/gで取引されています。 2004年に1Kg購入していれば300万程度の利益が得られていたことに…

株価を確実に予測できる人はいない。

株を始める前に読んでおいた方が良いというのが、「ウォール街のランダム・ウォーカー」だと知り読み始めてみた。 ランダム・ウォークとは、「物事の過去の動きからは動きや方向性を予測することは不可能である」ということを意味するらしい。 これを株式市…

あの日の星空

この時間のテレビは通販番組ばかりなのでNHKを見ていました。 「あの日の星空」という3月11日の星空についての番組が放送されていました。 正直、心が痛みました。 あの日、被災地は、雪が降っていた記憶がありますが、星空が凄く綺麗だったそうです。 天文…

得する情報は取りに行かないと届かない

確定申告や消費税増税といった国民が支払う方の情報は受け身でも周知できるように 活動してくれています。 しかし、NISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)といった情報については 期限があるにも関わらず自分から取りに行かないと知らないままになってしまいま…

3月11日 14時46分

8年前のこの時間の事を思い出したく無い方は、これ以上は読み進めないでください。最初に、2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。あの日、打ち合わせをしていたら突然、揺れが始まりこれまでに無いくらい長く…

NISA(ニーサ)って何さ?

お金を実際に運用するに際して知っておいた方が良い制度がNISAです。NISAは国が進めている制度で税金が安くなるので使わない手はありません。NISAが利用できるのは国内在住の20歳以上の人です。年間120万円までの投資に対する利益が5年間非課税になるという…

住宅は買うべきか?

どうせ家賃を払うなら住宅を買ってローンにしても同じだよなって考えで住宅を早めに買おうって考えの人って多いですよね。でも本当にそうなんでしょうか?まず銀行でローンを契約すると団体信用生命保険に加入することが条件になってる場合が大半です。マン…

外貨預金は?

外貨預金って金利が高いので円で預けるより得なんじゃない?って考えてしまいます。でも外貨預金はしない方が良いそうです。なぜ?オーストラリアドルは金利は高いしかしドル安になるかドル高になるのかはわからない。円は金利は安いが円高になるか円安にな…

老後にはいくら必要?

老後には1億円必要だとか言われていますか本当にそんなに必要なのでしょうか?65歳で仕事を辞め85歳まで生きたとして20年間。1億円を20年で割り振ると年500万円。歳を取れば若い頃よりは失費も減りますよね。年金って1ヶ月いくらもらえるのか?色んなパター…

国債って?

リスクがほぼなく、銀行の定期預金より利回りが良いのが国債です。国債は途中解約しない限りは元本が保障されています。国が保証しているので安心度も保証ですね。でも国債ってよく聞くけど何って感じです。国債は国が資金調達のために発行する有価証券です…

保険は必要か?

本とドラマの両方で保険の必要性について語られていたので。日本では貯金についで保険には加入するものという考えが根付いているように思います。保険というのは保険料を沢山の人が支払う事で成り立つわけですが全員が保険を同時に使う事になると成り立たな…

ミドリムシを飲む?

このドラマ、実在する企業が実名で紹介され、実際にその企業に訪問して社長と話をするという面白さもある。第5話では、etglena(ユーグレナ)という会社に訪問している。この会社、何とミドリムシを食品にして販売している。ミドリムシは、その名の通りミド…

お金の運用方法は?

では、お金は貯金する以外にどんな、扱い方があるのかを調べてみる必要があると考えて、お金に関する本を探してみました。見つかったのが、山崎元氏、大橋弘祐氏 共著の「難しいことは、わかりませんが、お金の増やし方を、教えてください!」だった。kindle…